再現号から20年の時を経て待望の再復活!! MODEL SPEED LIFE RETURNS NO.2 2021/12 |
主宰者より モデルカー・レーシング専門誌として1965年10月に創刊された「モデル・スピードライフ」は、それまでは、同じく科学教材社発行の「模型とラジオ」誌の1特集(モデルカーレーシング教室、または、モデルカーレーシングニュースなど)として1965年より毎月掲載されていた。 しかし、爆発的ブームにより遂に単独月刊誌として同年11月(10月発売)より創刊され、1967年7月号まで単独月刊誌として発売されていた。 わずか2年あまりの短いブームとして終わったモデルカー・レーシングはその後も一部のファンと共に発展を続けていくことになる。 その後、「モデル・スピードライフ」は1965年初頭と同じように兄弟誌「模型とラジオ」の1特集となり、「モデル・スピードライフ」、「モデルカー・レーシング教室」などと名称は変わりながらも1970年代初頭までは続いたと思われるが、当方資料ではいつまで続いたのかは謎のままであり、何方かご存じであればご一報願えれば幸いだ。 *当サイトの読者である"T.I"様より詳しく調べて頂き、「模型とラジオ」1970年10月号において、「モデルカーレーシング教室」の連載終了ということがわかりました。ありがとうございました。 2000年にバイブル的な存在であった「モデル・スピードライフ」誌をなんとか再現できないかという思いでその雰囲気を継続しつつ不定期発行ながら6号まで作り続け終了した。 気づけば終了後すでに20年が経ってしまった。 本家モデル・スピードライフ誌創刊から数えると55年の月日が経っていることになる。 すでに黄昏漂う年数が経ってしまっている。 さて、今回そんなことを思いながら再々復活ということで再び復活させていただくことになった。 今回からは「モデルカー・レーシング」だけに拘らず「自動車模型」全般も仲間に入れて紹介していこうと思っている。 ついでに本家の歴史も何回かに分けて紹介させて頂くつもりだ。 |
THE SPECIAL MODEL CAR MAGAZINE |
令和3年 12月号(再復活第3号)
THE
MODEL SPEED LIFE
RETURNS |
■本家「モデル・スピードライフ」誌 バイブルとなったその歴史を探る! 第2回 オリジナルスロットカーの時代 ![]() ■ 国産クリヤーボディ探索 前編 クライマックス編 |
■ 60's 青柳金属工業とパイプシャーシ 後編 ![]() |
<表紙について> ![]() 表紙の写真は、懐かしいクライマックス製“フェラーリ330P3”である。 新生“クライマックス”が送り出した自信作であった。 そして、青柳金属工業の自信作“ゴールドロッドシャーシR:555”である。 ![]() 唯一残っている1968年頃、友人と畳の上にニチモのホームサーキットを2倍ぐらいに延長して遊んでいた頃の写真である。 ご覧の通り、ほとんどのボディがクライマックス製のクリヤーボディである。 元祖モデル・スピードライフ誌に書かれていた通りにチャパラル2Eのウイング支柱はストローを使って再現している。 編集部
お知らせ 「モデル・スピードライフリターンズ」第1号において、特集いたしました「ぼくらの憧れのモデラーだった 杉崎 英明 氏 モデル・スピードライフ誌における杉崎氏の作品、表紙ジオラマを紹介」に追加事項、および修正箇所などを読者の方が丁寧に調べていただきましたので、ここで掲載させていただきます。 現在可能な限りの資料を持って検証していただきましたので現時点ではこれ以上詳しい内容はつかめないかと思っています。 調べて頂いた“T.I”様、ありがとうございました。 追加事項掲載ページへ |
“トム おじさん”の部屋 The Room of Tom ![]() スロットカーで遊ぼう!! なんでもレストアしちゃうぞ!! Restore vintage model car racing by Tom 特集1 自分用の複製レジンボディを作ってみたい! 1/24 scale "HONDA S600クーペ" ![]() 特集2 クライマックスのFerrari 330P3とChaparral 2E を昔風にレストアしちゃうぞ!! ![]() ■主役になれなかったマシンたち (1)1969年日本グランプリに咲いたプリンセス!! Bellett R6 Built by K-sun. ![]() TOP : 69 Bellett R6 built by K-sun (2) Tetsuの魔法にかかってしまった 1967 Nissan R380II 1/24 ヨーデル製を全面改造! ![]() TOP : 67NissanR380II & 906 built by H.K (3)苦難の1年間を乗り越えて 1968 DAIHATSU P5 Built by H.K ![]() <お知らせ> *都合により掲載を延期します。 <凡太郎少年の60年代モデルカー・レーシング回想> 元祖「モデル・スピードライフ」製作記事に基づき 作ってしまおう企画 (1) 67 Nissan R380II なければ作ればいい!! モデラー“杉崎英明”氏作品に無謀にも挑戦する。 タミヤ製 1/24 キングコブラ&ポルシェカレラ6を合体!! 「ニッサンR380II」を作る!! 後編 |
(C) Photographs and text report by Hirofumi Makino