再現号から20年の時を経て待望の再復活!! MODEL SPEED LIFE RETURNS |
![]() RETURNS No.1 2021/2
■ 日本モータースポーツの夜明け 浮谷東次郎とカラス 1/24スケールスロットカーで再現 ![]() ■ 60sパイプシャーシの進歩を探る “青柳金属工業とパイプシャーシ” ■ マルチ・カーモデラー ”杉崎 英明”氏 モデル・スピードライフでの軌跡 ![]() 復活第1号
|
主宰者より モデルカー・レーシング専門誌として1965年10月に創刊された「モデル・スピードライフ」は、それまでは、同じく科学教材社発行の「模型とラジオ」誌の1特集(モデルカーレーシング教室、または、モデルカーレーシングニュースなど)として1965年より毎月掲載されていた。 しかし、爆発的ブームにより遂に単独月刊誌として同年11月(10月発売)より創刊され、1967年7月号まで単独月刊誌として発売されていた。 わずか2年あまりの短いブームとして終わったモデルカー・レーシングはその後も一部のファンと共に発展を続けていくことになる。 その後、「モデル・スピードライフ」は1965年初頭と同じように兄弟誌「模型とラジオ」の1特集となり、「モデル・スピードライフ」、「モデルカー・レーシング教室」などと名称は変わりながらも1970年代初頭までは続いたと思われるが、当方資料ではいつまで続いたのかは謎のままであり、何方かご存じであればご一報願えれば幸いだ。 *当サイトの読者である"T.I"様より詳しく調べて頂き、「模型とラジオ」1970年10月号において、「モデルカーレーシング教室」の連載終了ということがわかりました。ありがとうございました。 2000年にバイブル的な存在であった「モデル・スピードライフ」誌をなんとか再現できないかという思いでその雰囲気を継続しつつ不定期発行ながら6号まで作り続け終了した。 気づけば終了後すでに20年が経ってしまった。 本家モデル・スピードライフ誌創刊から数えると55年の月日が経っていることになる。 すでに黄昏漂う年数が経ってしまっている。 さて、今回そんなことを思いながら再々復活ということで再び復活させていただくことになった。 今回からは「モデルカー・レーシング」だけに拘らず「自動車模型」全般も仲間に入れて紹介していこうと思っている。 ついでに本家の歴史も何回かに分けて紹介させて頂くつもりだ。 |
MENU
THE SPECIAL MODEL CAR MAGAZINE |
令和3年 2月号(再復活第1号)
THE
MODEL SPEED LIFE
RETURNS |
■本家「モデル・スピードライフ」誌 バイブルとなったその歴史を探る! 第1回 ぼくらの憧れのモデラーだった 「杉崎 英明」氏 モデル・スピードライフ誌における 杉崎氏の作品、表紙ジオラマを紹介 ![]() モナコ・グランプリを再現した杉崎氏の力作 バックの風景の絵画も杉崎氏の作品のように 思われる。 |
■ 60sパイプシャーシの進歩を探る “青柳金属工業とパイプシャーシ” ![]() ■ 黄金の60年代インディアナポリス500マイルレース 当時発売されていた ライト工業製&クライマックス製 クリヤーボディをレジン化!! ロータス38, 56 とワトソン・ロードスターを作ろう!! ![]() ![]() |
<表紙について> 上の写真は、スロットカーモデラーであるH.K氏の力作「Karasu」である。 実車はホンダS600を改造し、ボディを後に「童夢」を設立することになる若き“林みのる”が担当したスペシャルマシンである。その後、東次郎亡き後「マクランサ」へと繋いでいくことになる原点とも言えるマシンであった。 下のの写真は、伝説のカーモデラー“杉崎 英明”氏がモデル・スピードライフ誌上において掲載された富士スピードウェイの30度バンクを走るニッサンR380II とポルシェ906のジオラマである。 これらの製作記や表紙のジオラマ作品を取り上げながらその軌跡を辿る。 ![]() 、 模型製作に没頭する杉崎氏 編集部
|
■ 浮谷東次郎とカラス 2人のスタードライバーの誕生 そして、日本モータースポーツの夜明け 1/24scaleで再現した"Karasu"や"Racing Elan" そして、ライバルであり親友のTetsuのマシン。 Built by H.K ■ スロットカーモデラー“T.S”氏のレストア記 60年代ストックカーを作ろう!! 長谷川製ストックカーボディを中心にレストア <凡太郎少年の60年代モデルカー・レーシング回想> 元祖「モデル・スピードライフ」製作記事に基づき 作ってしまおう企画 (1) 67 Nissan R380II なければ作ればいい!! モデラー“杉崎英明”氏作品に無謀にも挑戦する。 タミヤ製 1/24 キングコブラ&ポルシェカレラ6を合体!! 「ニッサンR380II」を作る!! ![]() (2) LOLA T70 第4回日本グランプリ タミヤ製 ローラT70を使って 第4回日本GPに出場した 「ローラT70」を作る!! 製作していただくモデラーは 「浮谷東次郎とカラス」 H.K氏 ■ 日本モータースポーツ躍進の立役者 日本に上陸した“レーシング・ポルシェ” 1/32スケールスロットカーで再現!! Built by 須藤 武彦 ![]() |
(C) Photographs and text report by Hirofumi Makino