ゴルフ会員権は貴重な財産、会員権の売買は信用と実績の弊社にお任せ下さい。サイトでは、ゴルフ会員権相場の最新情報や税金対策、相続、会員権の相談(預託金償還)、価格・時価評価等を案内。また、名義書換停止中での処分や年会費の滞納、買い手がいない等の相談コーナーを設け、ゴルフ会員権業者として、貴方のお役に立ちます。 |
|||||||||||
埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県・静岡県、関東の会員権はお任せ -関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟- | |||||||||||
![]() |
|
||||||||||
|
東京相武CC・コース案内 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 距離はやや短めだが、地形はなだらかな丘陵コース。経営交代後もグリーンのサンド化など積極的にグレードアップを図っている。 ■平成16年3月3日、会員募集を行う(当時は消費税5%)
パシフィックマネジメント(株)(東証一部上場、不動産投資ファンド)は3月30日、相武CCを経営する(株)相武カントリー倶楽部を子会社化すると発表した。子会社のパシフィックスポーツアンドリゾーツ(株)通じて、(株)相武カントリー倶楽部の株式を取得することで、同社が運営する相武CCを取得するというもの。 新経営母体会社:パシフィックスポーツアンドリゾーツ(株)・新代表取締役社長:香本育良(理事長兼務)、経営会社は従来通り、(株)相武カントリー倶楽部 ■平成18年9月9日〜19年3月8日まで、名義書換停止(前、正会員:262・5万、平:157・5万=税込) 会員の預り金証書の発行名義人を新経営者名に統一し、内容確定をするため名義書換を停止します。(預り金額及びそれに伴う権利は一切変更ありません)。尚、新預り金証書は発行後一斉に会員へ送付し、旧預り金証書は会社指定の期日をもって無効となる。(旧預り金証書は回収しない)予定です。 ■平成19年3月9日より名義書換再開 ピーエスアール相武(株)発行の「新預り金証書」のみ有効、「旧預り金証書」は3月8日をもって無効に。名変料等は変更なし。 ■平成19年4月末日、バンカーの全面改修終了 平成18年12月中旬より始めたバンカーの全面改修工事が本年4月末に終了した。今回の作業は、砂の撤去、排水設備、整地、砂の入れ替えが行なわれ、改良当初には硬いバンカーと柔らかいバンカーがあったが、現在は落ち着いた状態になっている。 ■平成19年8月31日、SRIスポーツ(株)とゴルフ場事業で業務提携 ゴルフスクールの開校や備品などの共同購入等。 ■平成20年7月、PHI(平成20年6月1日、パシフィックマネジメント(株)・PMCから変更)ゴルフ場事業は個別売却も検討。不動産投資市場の悪化等から子会社が保有するゴルフ場等の資産に関し特別損失を計上することになったと発表。 ■平成21年3月10日、PHIは東京地裁へ会社更生法の適用を申請 パシフィックスポーツアンドリゾーツ(株)(PSR、石田健志社長)及びゴルフ場保有の8社は更生法の申立ては行っておらず、「ゴルフ場の営業及び支払いは通常通り続ける方針」と話している。 ■平成21年5月、PHIが相武CC等グループ8コースの入札実施 既に売却先の候補を絞り込み、2次選考に入っている模様。 ■平成21年9月30日、PHIのスポンサーが外資系会社等に内定、ゴルフ場の売却先は別ルートか 売却先は、東証一部上場の不動産ファンド運営会社で米国不動産会社系のケネディクス(株) ■平成22年6月26日、10番ホール改造で全長6,395ヤードに ストレートで296ヤードの短い10番の距離を延長する目的で、練習場(18ヤード・20打席)用地を利用して366ヤードの右ドックレックに。 ■平成22年8月10日、PSRがゴルフ場売却に関してアドバイザリー契約 ■平成23年4月1日、金砂郷CC等、系列3コースを(株)熱海ゴルフに売却 ■平成23年4月6日、松井田妙義GC等、系列2コースを(株)熱海ゴルフに売却したことが判明 ■平成24年3月22日、ミルフィーユGCを(株)ティ・ワイ・エッチに売却 今夏までに残る相武CC、おおみらさきCCも売却先決定か? ■平成24年6月26日、相武CCをアコーディア・ゴルフが取得し経営交代 6月26日に契約締結し、同年8月23日の株式を譲受ける予定、おおむらさきGCもアコーディアが取得。 ■平成25年5月頃、正会員を募集(7月に判明) 募集金額は200万円(入会金のみ)で、会員の紹介が必要となっている。弊社にも在庫物件(20万円で売り)があり、1年以上全く売れず困っていたが。名変料2,625,000円(税込)を払って入会するよりも遙かに安いわけで・・・・これじゃ売れる訳がない ■平成26年1月〜同年3月末まで、 名義書換料減額キャンペーン実施 名義書換料を190万4000円(税込)に値下げ(2月6日受付分まで → 以降は消費税8%) ■平成28年9月25日現在、正会員・週日会員募集中 募集金額は正会員:2,570,400円(税込)、週日会員:1,542,240円(税込)・・各会員紹介割引ありで価格は全て入会金で預託金はありません。前述と同じことを書きますが、名変料2,700,000円(税込)を払って入会するよりも安いわけで・・・・これじゃ市場で売買される訳がない。 ■平成29年10月2日〜30年3月31日まで、名変料値下げキャンペーン実施
■平成29年11月22日付け官報で、関係子会社の合併や資本金減資を公告 (株)アコーディアーゴルフは、経営効率のため資本金を202億7500万円減少し1億円とすることや関係子会社の合併を公告した(減資の効力発生口は平成29年12月31日、株主総会の決議は12月21日を予定)。 さいたまGC(埼玉)など8コースを保有する(株)アコーディアAH36が、(株)グリーンヴィスタゴルフ倶楽部、(株)相武カントリー倶楽部、(株)アコーディアAH37を合併し11コースとなる。 → 平成30年1月1日、相武CCの経営会社は合併により「(株)アコーディアAH36」に → 上記、名変料値下げキャンペーンは、平成30年3月31日をもって終了しました ■平成31年1月1日、(株)アコーディアAH02がAH36と合併 (株)アコーディア・ゴルフは平成31年1月1日付けで、相武CC(東京)やさいたまGC(埼玉)を経営する(株)アコーディアAH36が、石岡GC(茨城)や房州CC(千葉)等を経営する(株)アコーディアAH02と合併。AH02がAH36の権利義務全部を承継して存続し、AH36は解散する旨を11月22日付け官報に公告した。両社の株主総会の決議は12月21日を予定しているという。 → 1月1日以降の新経営会社:(株)アコーディアAH02 ■平成24年11月2日、旧・経営会社のピーエスアール相武(株)が特別精算開始決定を受ける(関連情報) ■令和4年3月1日〜5年3月31日までクラブハウスの建替え工事を実施 休憩場所、ロッカー、レストラン、浴室、貴重品ボックス等の各施設はご利用出来ないため仮設小屋での受付、精算となる旨。 ■令和5年8月1日、ゴルフ場名を変更 相武CCのゴルフ場名称を令和5年(2023年)8月1日付けで下記の通り変更するとともに、高麗芝だったメイングリーンのベントグリーン化を行い、新たなクラブハウスを本年11月1日(予定)にグランドオープンする旨をアコーディア・ゴルフが自社ホームページで発表した。 「相武カントリー倶楽部」 → 「東京相武カントリークラブ」 ■令和7年1月より、年会費(1月〜12月)より、年会費値上げ
<アコーディア・ゴルフ関連情報> ■平成18年11月1日に(株)アコーディア・ゴルフが東証に上場へ ■平成28年7月14日、(株)アコーディア・ゴルフが買収される?との報道 プライベート・エクイティ(PE)ファンドのMBKパートナーズが、国内に43コースを保有し契約コースを合わせて136コースを運営しているゴルフ場運営会社・(株)アコーディア・ゴルフの買収(負債と株式の合計で約1600億円の見通し)を計画している旨を7月14日、複数の関係筋が明らかにしたとして報道。 投資ファンドの(株)MBKP Resortは平成28年11月29日、国内のゴルフ場運営・(株)アコーディア・ゴルフの普通株式及び新株予約権をTOB(株式公開買い付け)により取得することを決定した。 ■平成29年3月29日、(株)アコーディア・ゴルフ上場廃止に 4月1日付けで、MBKパートナース(株)のグループから、(株)MBKP Resortの代表取締役である加笠研一郎氏ら3名が取締役に就任。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京相武カントリークラブに関しての評価をメール下さい(随時掲載させていただきます) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京相武カントリークラブ(旧・相武CC) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページのトップへ |
東京都・神奈川県 共通 |
埼玉県 | 千葉県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 山梨県 | 静岡県 | 長野県 | 新潟県 | 福島県 |
ゴルフ会員権の売買は信用と実績の当社にお任せ下さい |
|
― 関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟 ―
Copyright(C)2000 ゴルフ会員権の椿ゴルフ