3月の更新情報 |
28日 |
・平成30年の首都圏ゴルフ場入場者、前年比2・42%の減少、延べ利用者数約3493万人 |
25日 |
・勿来カントリークラブ(福島)6月末日をもってゴルフ場を閉鎖しメガソーラ計画
・平成30年・東北6県の延べゴルフ場入場者数は323万382人、前年同期比1・75%の減少 |
20日 |
・裾野カンツリー倶楽部(静岡)、リソルグループがゴルフ場を売却 |
15日 |
・関東指定銘柄約150コースのゴルフ会員権相場(1年・10年間)推移14日までを書き換えました |
14日 |
・レオマ高原ゴルフ倶楽部(徳島)をPGMが産廃業者の(株)明和クリーンへ売却表明 |
8日 |
・関東指定銘柄約150コースのゴルフ会員権相場(1年・10年間)推移7日までを書き換えました |
5日 |
・富士エースゴルフ倶楽部(静岡)の代表者がSANTOMI(株)の福岡健一氏に交代 |
1日 |
・オリックスグループのゴルフ場を継承した日本ゴルフマネジメント(株)、3月1日付けで本格的に業務開始
・関東指定銘柄約150コースのゴルフ会員権相場(1年・10年間)推移2月28日までを書き換えました
・過去1年のゴルフ会員権相場グラフを書き換えました
・2月のゴルフ会員権相場動向・推移を書き換えました |
|
2月の更新情報 |
28日 |
・3月1日より、オリックスグループ関東下記4コースが名称変更
・かすみがうらOGMゴルフクラブ → 「かすみがうらゴルフクラブ」(茨城)
・富士OGMゴルフクラブ出島コース → 「出島ゴルフクラブ」(茨城)
・武蔵OGMゴルフクラブ → 「武蔵ゴルフクラブ」(埼玉)
・富士OGMゴルフクラブ市原コース → 「富士市原ゴルフクラブ」(千葉) |
25日 |
・津川カントリークラブ(新潟)、平成30年のシーズンオフをもってゴルフ場を閉鎖 |
22日 |
・関東指定銘柄約150コースのゴルフ会員権相場(1年・10年間)推移21日までを書き換えました |
20日 |
・平成30年(2018年)ゴルフ場企業の法的整理13件負債総額は約539億円 |
19日 |
・平成30年(2018年)ゴルフ場経営交代、32コースで前年比137コース減
・アロハカントリークラブ 烏山コース(栃木)が、平成30年の初冬頃からゴルフ場の営業を休止 |
15日 |
・関東指定銘柄約150コースのゴルフ会員権相場(1年・10年間)推移14日までを書き換えました |
8日 |
・関東指定銘柄約150コースのゴルフ会員権相場(1年・10年間)推移7日までを書き換えました
・2018年のゴルフ場経営業者の倒産件数は20件、負債総額は約923億(帝国データバンク調べ) |
6日 |
・エースゴルフ倶楽部 茂木コース(栃木)、平成30年末日をもって閉鎖したことが判明 |
1日 |
・関東指定銘柄約150コースのゴルフ会員権相場(1年・10年間)推移1月31日までを書き換えました
・過去1年のゴルフ会員権相場グラフを書き換えました
・1月のゴルフ会員権相場動向・推移を書き換えました |
|
1月の更新情報 |
31日 |
・富士御殿場ゴルフ倶楽部(静岡)経営のサンユウ産業(株)が民事再生法を申請 |
25日 |
・関東指定銘柄約150コースのゴルフ会員権相場(1年・10年間)推移24日までを書き換えました |
18日 |
・関東指定銘柄約150コースのゴルフ会員権相場(1年・10年間)推移17日までを書き換えました |
11日 |
・関東指定銘柄約150コースのゴルフ会員権相場(1年・10年間)推移10日までを書き換えました |
10日 |
・鳩山カントリークラブ(埼玉)、1月10日より名変料を半額に設定し名義書換再開 |
8日 |
・ジャパンメモリアルゴルフクラブ(兵庫)、谷汲CC(岐阜)等を経営の三甲(株)系に経営交代 |
7日 |
・八幡カントリークラブ(千葉)、合同会社TGRFが昨年末に取得し経営交代
・関東指定銘柄約150コースのゴルフ会員権相場(1年・10年間)推移12月27日までを書き換えました
・過去1年のゴルフ会員権相場グラフを書き換えました
・12月のゴルフ会員権相場動向・推移を書き換えました |