ゴルフ会員権は貴重な財産、会員権の売買は信用と実績の弊社にお任せ下さい。サイトでは、ゴルフ会員権相場の最新情報や税金対策、相続、会員権の相談(預託金償還)、価格・時価評価等を案内。また、名義書換停止中での処分や年会費の滞納、買い手がいない等の相談コーナーを設け、ゴルフ会員権業者として、貴方のお役に立ちます。 |
|||||||||||
埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県・静岡県、関東の会員権はお任せ -関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟- | |||||||||||
![]() |
|
||||||||||
|
富士の杜GC・コース案内 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 平成3年に新クラブハウスが完成。A証券以外に追加金付きB証券(+付属記名会員1名・メンバー料金、但し競技会には出られない)があり、この名変料(税込)は正会員5・25万円、週日3・15万円。来場者サービスを色々展開しているが、13年は特定ホールの格安プレーも打ち出した。 ■平成16年10月1日より、名変料値下げ(A会員のみ) 名義書換料(1名につき)
※尚、B会員の名義書換料は変更ありません → 正会員:525,000円 平日:315,000円(各税込) ■平成17年1月1日より、年会費値下げ 年会費(会計年度:1月〜12月 継続可)
■平成17年7月から電磁乗用カートに完全切り替え ■平成17年9月1日より、名変料値上げ 名義書換料(1名につき)
■平成19年1月1日より、名変料・年会費値上げ 名義書換料(1名につき)
年会費(会計年度:1月〜12月 継続可)
上げたり下げたり、何を考えてのことやら? ■平成19年7月1日より、(株)東急リゾートサービスが運営を受託 当面の契約期間は来年3月まで ■平成19年9月10日より、名変料値下げ 名義書換料(1名につき)
■平成20年4月1日、(株)東急リゾートサービスとの運営委託契約を解消 10月1日以降から開始予定 ■平成24年9月7日、太陽CCが第三者より破産手続き開始の申立て ■平成24年10月20日より、名義書換停止に ■平成24年10月24日、東京地裁より破産手続開始決定を受ける 負債は、2011年8月末時点で約52億700万円(うち預託金は約35億円)。なお、スポンサーを探索しながら、裁判所の許可を得て事業を継続する予定という。 ■平成24年12月17日から冬季クローズ(収入の落ち込みで) ■平成25年4月8日、新経営会社の元でゴルフ場名を「富士の杜ゴルフクラブ」に改め仮オープン 地権者側が選出した(株)秀地(菊地健代表取締役)が新経営会社になり、「太陽カントリークラブ」から「富士の杜ゴルフクラブ」に名称変更し当面はパブリックで運営を行う旨を、新ホームページで案内している。 ■平成25年6月1日より、特別縁故募集開始 募集金額305,000円(入会金:105,000円=税込、預託金:200,000円=解散時返還の永久債)で500名(最終正会員数1500名)。年会費は31,500円(税込)で、メンバーフィは5000円(セルフ)となっております。 ■平成25年11月25日より、縁故募集開始 募集金額472,500円(入会金、税込、消費税5%)で200名(最終正会員数1500名)。 ※募集に関しましては直接ゴルフ場でご確認願います。 ■平成27年3月より、正会員特別募集開始 募集金額378,000円(入会金、税込、消費税8%)で200名(最終正会員数1500名)。 ■平成30年2月6日、富士の杜ゴルフクラブをアコーディア・ゴルフが取得表明 3月1日に引き渡されアコーディア・ゴルフグループ入りとなるという。(株)秀地コーポレーションを存続会社とし、富士の杜GCの資産保有会社・(株)秀地ゴルフデベロップメント及び運営会社・(株)秀地ゴルフマネージメントを消滅会社とした吸収合併手続きを行なっており、平成30年3月1日付で合併手続きが完了する予定という。 ■平成30年7月13日、ACCORDIA GOLFブランドのコースとして運営開始 ■令和3年4月21日現在、正会員募集中(価格は通常価格:418,000円のキャンペン価格) 募集金額:363,000円 (全て入会金、消費税込)個人正会員、法人正会員(記名式)。 → 令和3年8月1日からは、418,000円(税込、定価販売のみ)の会員募集に → 令和4年8月31日をもって、会員募集は停止 <アコーディア・ゴルフ関連情報> ■平成18年11月1日に(株)アコーディア・ゴルフが東証に上場へ ■平成28年7月14日、(株)アコーディア・ゴルフが買収される?との報道 プライベート・エクイティ(PE)ファンドのMBKパートナーズが、国内に43コースを保有し契約コースを合わせて136コースを運営しているゴルフ場運営会社・(株)アコーディア・ゴルフの買収(負債と株式の合計で約1600億円の見通し)を計画している旨を7月14日、複数の関係筋が明らかにしたとして報道。 投資ファンドの(株)MBKP Resortは平成28年11月29日、国内のゴルフ場運営・(株)アコーディア・ゴルフの普通株式及び新株予約権をTOB(株式公開買い付け)により取得することを決定した。 ■平成29年3月29日、(株)アコーディア・ゴルフ上場廃止に 4月1日付けで、MBKパートナース(株)のグループから、(株)MBKP Resortの代表取締役である加笠研一郎氏ら3名が取締役に就任。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
富士の杜ゴルフクラブに関しての評価をメール下さい(随時掲載させていただきます) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プレーヤーの声 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成25年4月12日:井上 様 太陽カントリーの元メンバーに対しての配慮まったくない状態で、腹立たしく思っております。アコーディアに買い取られたクラブメンバーはメンバー費でプレー出来ます、何が違うのか説明すらなし。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成25年6月19日:abe 様 ”特別縁故募集開始” 会員の権利侵害、甚だしい。倒産会社が、説明もなく、なぜこのようなことができるのか、全くわからん。管財人も、地権者を含む新会社も、説明責任を果たせ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
富士の杜ゴルフクラブ(旧・太陽カントリークラブ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページのトップへ |
東京都・神奈川県 共通 |
埼玉県 | 千葉県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 山梨県 | 静岡県 | 長野県 | 新潟県 | 福島県 |
ゴルフ会員権の売買は信用と実績の当社にお任せ下さい |
|
― 関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟 ―
Copyright(C)2000 ゴルフ会員権の椿ゴルフ