「信州伊那国際ゴルフクラブ」(36H、長野県伊那市西箕輪3350、TEL:0265-73-3131)を運営するキノシタグループ(本部=名古屋市千種区、木下茂代表取締役)は、同ゴルフ場を(株)ジー・プロジェクト(東京都千代田区大手町1-7-2、東京サンケイピル27階、TEL03-3242-6237、齊藤博史代表取締役)に売却していたことが判明した。
信州伊那国際GC URL=http://www.inakoku.jp/ (表示方法)
(株)ジー・プロジェクトが、経営会社の全株式を取得したもので昨年3月のシーズン明けから新体制で経営しており、経営会社・(株)信州伊那国際ゴルフクラブの代表(理事長兼任)には、齊藤博史氏が就任している。従業員及び会員の権利・義務は従来通りで変更はない模様。
同社は、平成25年11月にもキノシタグループから「中部国際GC」(18H、岐阜県可児市柿下126-2 TEL:0574-64-1131及び「下呂CC」(18H、岐阜県下呂市宮地1083-1-8、TEL:0576-26-2525)を取得しており、ゴルフ場運営は3コース目となる。
→ 中部国際GC・下呂CC取得ニュース
同社の齊藤代表は小諸高原Gコース(長野県 http://www.koumigc.jp/)の支配人や代表取締役を務めるなど、ゴルフ場経営には精通している人物という。ちなみに、同社は不動産関連の事業を行っている会社。
尚、キノシタグループは平成23年に弟子屈CC摩周湖コース(北海道)を、パチンコ店を経営する(株)合田観光商事(札幌市)に売却。続いて中部国際GC・下呂CC、平成26年には滝川丸加高原CC(北海道)を(株)竹中組ヘ売却し、今回の信州伊那国際GC売却で系列ゴルフ場は「釧路空港GC」の1コースのみとなった。
・釧路空港GC URL=http://kushiro-kgc.com/
ちなみに、釧路空港GCのホームページ(6月10日確認)には、(株)キノシタ(名古屋市千種区内山1丁目18-10 コアセルダム5F TEL052-737-6778)と記載されており、こちらはまだ売却していないようだ。
参考までに、信州伊那国際GCの会員権相場は今日現在で、30万円売りに対して買いは15万円となっている(名変料は64・8万円、年会費は2・2万円=各税込み)。なお、キノシタグループを離脱したため名義書換に関する窓口も、名古屋市千種区からコースに変更されております。
|