| 
              「パインズ日光ゴルフ倶楽部」(18H、栃木県日光市千本木字上の山877-1、TEL:0288-22-1888)が、宇都宮地裁で競売(締切日:平成26年12月3日、開札日:同年12月9日、付帯ホテル含む)になり、8億2000万円(売却基準価額:1億9792万8300円)で落札されたことが判明した。 
             事件番号 平成26年(ケ)第7号 公告日:11月5日 入札期間:11月26日〜12月3日 
             ※詳細は掲載元アドレスが長いため表示しませんが、http://981.jp/から検索するか、 
               直接、”栃木県日光市千本木 競売”で検索してみて下さい。 
               (但し、入札終了で削除されている場合有り。1月16日現在はOK) 
             落札したのは同ゴルフ場の抵当権者の(株)ツー・エム・シーで、3者の応募があったようだ。約2億円弱の売却基準価格に対し、その4倍以上の金額で落札してどんな得があるのか、素人の私には全く理解できないのですが? 
             パインズ日光GC URL=http://www.pines-nikko.com/ (表示方法) 
             同ゴルフ場は、昭和63年5月に「ウイングフィールドゴルフ倶楽部」の名称で会員制でオープンしたが、経営者の破産等により経営会社が度々交代し、現在は(株)パインズ日光ゴルフ倶楽部(佐川昭一社長)が運営を行っている。 
             → パインズ日光GCの過去の経緯 
             前経営会社の日本健康(株)(栃木県那須塩原市)は、平成20年3月中旬から特別縁故正会員募集を43・1万円(定員800名)で開始(入会人数は不明)しており、これら会員の預託金もパーになった訳で、ウイングフィールドGC時の負債額約1066億円(金融債務含む)、その後の(株)日光石亭が200万円や250万円で行った追加募集(約200名入会)を含め、莫大な金額が1ゴルフ場のために消滅したことになる。 
             落札者は、既にゴルフ場の売却を目指しているとの噂も出ており、今後も経営会社が二転三転する可能性も。ゴルフ場として運営(会員を継承して)してくれれば良いのだが、閉鎖してメガソーラーに転用なんてこともあり得るだけに、今後の行方が注目される・・・・! 
             なお、落札会社等の詳細は把握できておりませんので、この件に関して弊社にお問い合わせ頂きましてもご説明できかねますので、お問い合わせはご勘弁下さい。 
             
                 ↓↓↓ 平成28年4月4日追加 
             パインズ日光GC、閉鎖 
             売却基準価額(1億9792万8300円)を大きく上回る8億2000万円で落札された「パインズ日光ゴルフ倶楽部」(後に8億円で他企業に売却)が、3月21日に営業を終了し太陽光発電に事業転換する計画であることが判明したが? 
             弊社に寄せられた情報(4月1日、地元の方)によると、「落札後に(株)ツー・エム・シーが他企業に8億円で売却したというのはどうも嘘らしい。また当初はメガソーラーにする計画もあったようだが変電所までの距離が遠く、採算が取れないためメガソーラー計画は諦めたようです」とのことで、詳細は不明です。 
             また、落札者からゴルフ場を買い取った企業及び今後の土地利用に関しても全く情報が入っておりません。分かり次第に掲載させていただきます。 
             尚、この件に関して弊社にお問い合わせ頂きましてもご説明できかねますので、お問い合わせはご勘弁下さい。 
             
                 ↓↓↓ 平成28年4月21日追加 
             落札会社から買い取ったのは日本グリーン電力開発(株)の関連会社 
             常陸大宮グリーン電力合同会社で、メガソーラーを計画 
             一季出版(株)(東京都台東区浅草橋1-9-13 TEL:03-3864-7821)発行のゴルフ特信(5939号)により判明したもので、平成27年3月12日に(株)ツー・エムーシーが所有権を移転(登記受付同年4月)、3月25日の売買で「常陸大宮グリーン電力合同会社」に所有権が移転されているという。 
             同合同会社は、日本グリーン電力開発(株)(略称:GPD、君塚元CEO、設立:1998年7月9日、資本金:1000万円、TEL:03-4588-6429)の関連とみられ、共に住所は「東京都千代田区一ツ橋2-5-5
            岩波書店一ツ橋ビル9階」となっている模様。 
             日本グリーン電力開発は、メガソーラーを中心に、バイオマス、地熱発電も含め全国で再生可能エネルギーの開発、発電事業を手掛けている会社で、現在、全国で30件以上のプロジェクトを進めているようだ。 
             同社HPにて確認(平成30年1月29日再確認済み) 
               ・事例一覧、No.5 
               ・関東日光プロジェクト 
               ・分野:太陽光 
               ・状況:許認可取得中 
               ・発電出力:31・7MWp 
             日本グリーン電力開発(株) URL=http://www.gpdj.jp 
             同社が、パインズ日光GC跡地に太陽光発電を計画していることは明らかだが、詳細に関しては発表を控えているようだ。 
             弊社でお伝えした”地元の方の話”、「落札後に(株)ツー・エム・シーが他企業に8億円で売却したというのはどうも嘘らしい。また当初はメガソーラーにする計画もあったようだが変電所までの距離が遠く、採算が取れないためメガソーラー計画は諦めたようです」 
             は、嘘(金額は未確認)でなく本当だったようで計画も進行中みたいですが・・・ゴルフ場としての再開場は無いようですね(残念)。 
             
               参照資料 ゴルフ場跡地を利用してメガソーラー(大規模太陽光発電)建設 
             
                 ↓↓↓ 平成28年12月20日追加 
             全国で閉鎖(完全閉鎖・一時閉鎖・一部閉鎖)したゴルフ場一覧、都道府県別に掲載 
             |