ウィングフィールドゴルフ倶楽部・旧母体の破産、経営交代

ゴルフ会員権は貴重な財産、会員権の売買は信用と実績の弊社にお任せ下さい。サイトでは、ゴルフ会員権相場の最新情報や税金対策、相続、会員権の相談(預託金償還)、価格・時価評価等を案内。また、名義書換停止中での処分や年会費の滞納、買い手がいない等の相談コーナーを設け、ゴルフ会員権業者として、貴方のお役に立ちます。

埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県・静岡県、関東の会員権はお任せ         -関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟-
ゴルフ会員権/相場・情報・売買−椿ゴルフ

ゴルフ会員権相場  月・水曜日更新    サイトマップ

リアルタイム更新情報  携帯サイト  利用規約について

お問い合わせ  0120−010−546      メール

ゴルフ会員権
椿ゴルフトップ
▼ゴルフ会員権相場 ▼会社案内 ▼格安物件 ▼取引の流れ ▼売買依頼書
▼倒産ニュース ▼再生スキーム ▼過去の相場 ▼時価評価 ▼ゴルフ場HP
▼過去の相談・質問 ▼質問Q&A ▼相続・贈与 ▼購入ローン ▼募集コース

ウィングフィールドGC(栃木県)・約10年前の特別精算協定が旧母体の破産で”失効”

ゴルフ特信より

 昭和63年開場の「ウィングフィールドゴルフ倶楽部」(18H、栃木県今市市千本木字上の山877-1)は、旧経営会社の特別精算協定認可により、10年ほど前に経営が(株)日光石亭に移行していたが、旧経営会社が一昨年破産したことにより、協定認可の効力そのものが今になって”失効”し、破産処理されることが明らかになった。(平成17年12月末頃)

 旧経営会社は(株)サザレコーポレーション(旧・石亭開発、羽根田公男代表清算人、以下サザレと略)。同社はバブル時の不動産開発等の失敗で、平成7年3月にゴルフ場を(株)日光石亭に営業譲渡する一方、会員には

  @ 預託金は全額新会社が継承し、預託金の返還は据置期間終了後10年分割で応じる、

  A 将来、会員の追加募集を行う、

 ・・・・等の協定案を提示した。

 その上で、7年11月末に東京地裁へ特別精算開始の申立を行い、翌8年3月に特別精算の認可が確定した。当時の負債額は約1066億円で大口債権者の金融機関には大幅カットを求めたが、会員を含む4000万円以下の債権は全額保証していた。

 しかし、サザレは特別精算協定の実行見込みがない、債務超過であること等を理由に平成16年10月18日付けで東京地裁から破産宣告をくだされ、その後1年ほど経過して、先ごろ破産管財人から会員に文書が通知された。

 管財人(伯母治之弁護士、TEL03-5211-2222=シグマ麹町法律事務所)の通知では、慎重に検討を重ねた結果として「法の趣旨に照らせば、破産の宣告がなされた場合には、特別精算の協定の効力が失われ、移転した会員の皆様に対する預託金返還債務については、サザレが負担することになるとの結論に達した」としている。

 債権者集会は1月23日に東京地裁で開く予定だが、配当見込みが無く破産手続きが廃止になる可能性が高いとして、現時点では破産債権の届出をする必要はないと案内している。

 また、会員の預託金債務は日光石亭が負担するものではないとしたが、10年近くの年月が経過していること、多数の会員がいること等から、ゴルフ場の営業権を新会社に移転することで、会員の施設利用権を確保する方針という。

 一方、(株)日光石亭(堀越修一社長、東京都新宿区)からも対象会員宛に通知があり、ゴルフ場は営業譲渡先が決定するまで同社で運営するなど管財人の方針に従うという。なお、日光石亭が200万円や250万円で行った追加募集は約200名にとどまり、予定の1000名には達しなかった。

 これら追加会員は破産対象とならないが、日光石亭も新経営決定後は清算する方向にあるため、新経営側に追加会員もプレー権継承を求める方針。現会員数はこれら追加会員含め約1500名という。

 約10年前の特別精算協定が失効となった異例の事態。2次的な法的整理となるが、10年経過後も預託金弁済資金は準備できなかったようだ。近々にもゴルフ場の営業譲渡先が決まる予定。会員側にも守る会結成などの動きがある。

ウィングフィールドGC(栃木県)・閉鎖で荒廃進む可能性

ゴルフ特信より

 旧経営会社の破産により、破産管財人の管理下となった「ウィングフィールドゴルフ倶楽部」(18H、栃木県今市市千本木字上の山877-1)だが、継承先が未だ決まらず、コースの荒廃が進んでいることが明らかになった。

 こうした事態となったのは、以前経営していた(株)サザレコーポレーション(旧・石亭開発、以下サザレと略)がほぼ10年前に成立した特別精算協定通り弁済できず、平成16年10月18日に東京地裁から破産宣告を下されたため。

 既報通り、サザレの破産管財人の伯母治之弁護士(TEL03-5211-2222=シグマ麹町法律事務所)は昨年12月になって、「会員の預託金返還債務は、サザレが負担することになる」と通知し、同GCはサザレから引継ぎ、平成7年から営業してきた(株)日光石亭ではなく、サザレの管理下になると表明した。

 当時は今年1月初旬からの冬季クローズに入るところで、日光石亭も管財人のもとで継承先が決まるまで営業を継続する方針だった。同GCは例年なら3月上旬に冬季クローズ明けとなり、継承先が決まっていれば同時期から新経営に移っていた可能性もあった。実際、当時は四国の上場企業が継承先として浮上していると言われていた。

 しかし、日光石亭は電気代が支払えずに営業できない状態に陥り、従業員も役員を除き解雇した。日光石亭は法的整理の申請はしていないものの資金の目途が立たないとして営業を再開することなく、月日が経過している。先に浮上した継承候補先との話はなくなったという。

 現在はコース電話も通じず、コースには管理人もいない状態が続いており、フェアウェイなどの芝は伸び放題。グリーンは元の従業員が時々、芝を刈っている模様だが、梅雨入りしたこともあり、コースの荒廃や防災面で懸念されている。

 同GCは、日光・宇都宮道路・今市ICから車で5分程度にあり、米国プロゴルファーのジョニー・ミラー氏が設計、加藤俊輔氏が監修したコースは距離は短めながら、平成元年から3年間、女子トーナメントを開くなど定評もあった。隣接に直営の「ホテル日光石亭」(51室、現在は同じく閉鎖中)もあり、高級志向のリゾート施設であった。

 管財人の伯母弁護士は本紙の問い合わせに対し、「コースの一時管理も含めて、急いで引き継いでくれるところを探している。会員のプレー権継承も含めて、経営継承先を模索している」と話しているが、具体的にいつから管理にはいるのかまだ決まっていないようだ。

 ここのところ国内の不動産会社を含めてゴルフ場の買収に意欲的な企業が増えており、破産物件の同GCは注目されそう。もっとも「管理されてなければ資産が劣化する」のは必至で、抵当権者の整理回収機構との価格面での調整が長引くことも予想される。

このページのトップへ
ウィングフィールドGC・北星商事(株)が買収へ
ゴルフ特信より

 破産により閉鎖中の「ウィングフィールドゴルフ倶楽部」を、国内企業が平成18年7月28日に売買契約を交わし、10月1日の営業再開に向けて、8月からコース、クラブハウス、ホテル等の整備に入っていることが明らかになった。

既報通り、経営権を(株)日光石亭に移して平成7年に特別精算に入っていた旧経営会社の(株)サザレコーポレーションが、清算協定を履行できなかったため16年に破産(破産管財人=伯母治之弁護士)に移行。

 これに伴い、同GCは破産管財人の管理下となり、ゴルフ場施設及びクラブハウスに隣接した「ホテル日光石亭」(51室)の買い手先を模索。公募したところ12社が参加したという。

 買収したのは、韓国系資本から支援を受けた北星商事(株)(東京都千代田区岩本町2-6-12、秋庭勝三郎社長、資本金1000万円、事務所=東京都港区、(株)ニューオリエンタルコーポレーション内、TEL03-3503-3309)で、買収価額は推定で5億円弱となっている。

 同GCは今年1月に冬季クローズに入り、クローズ明け以降も営業を再開しておらず、コース管理もグリーンを除き行っていなかった。

このため、フェアウェイやラフには雑草がはびこり、1番ホールでは芝がイノブタに掘り返されていた。北星商事側は、この芝生の修復作業に8月から入り、地元の要望もあり当初は8月末にも作業を終了し、9月から営業を再開する予定だったという。

 しかし、グリーンも十分な管理は行われておらず、1反半ほど芝の張り替えもしなければならないことから、目標を10月に切り替えたという。運営は、現地に設立した(株)日光石亭観光ゴルフ&ホテル(岡田眞樹子社長)が行う。

 なお、ホテルは壁紙の張り替え等もあり、営業再開は紅葉時期になるとしている。ゴルフ場名については、変更しないとしてる。

 ちなみに、会員に関しては営業政策もあり「プレー権は引き継ぐ」としているが、どのような形で引き継ぐ(1代限り、期間限定等)かは未定としている。

(株)日光石亭・破産手続き開始決定
東京商工リサーチより、平成18年8月31日

 (株)日光石亭(日光市千本木877-1、設立平成2年12月、資本金2000万円、堀越修一社長)は平成18年8月31日、東京地裁より破産手続開始決定を受けた。

 申立代理人は藤原力弁護士(東京都港区西新橋1-16-4、電話03-3519-8698)。破産管財人には伯母治之弁護士(東京都千代田区麹町4-3-3、電話03-5211-2222)が選任されている。

 負債は約70億円(うち金融債務約65億円、預託金約4億円、公租公課など約1億円)。

 同社は昭和63年5月にオープンしたゴルフ場「ウィングフィールドゴルフ倶楽部」(日光市)の経営会社。平成7年3月に特別清算した(株)サザレコーポレーション(以下「サザレ」)のグループ会社として平成2年12月に設立され、サザレの清算手続に沿って平成7年4月にゴルフ場とホテル附帯施設の事業譲渡を受けて同年6月より経営していた。

 当時の清算手続で同社が継承した債務の弁済条件は「担保付債務(金融債務)は、同社が買い取る不動産の時価評価額に相当する債務を引き受け、6年ないし20年で弁済する」として、サザレより約65億円の金融債務を継承した。

 また、会員権を保護する上で、一般債務の4000万円以下を全額を引き受けて20年以内に返済するとし、会員権は平成17年より10回分割で償還する計画であった。

 一方、サザレは東京地裁より特別清算が完結できないと判断され、平成16年10月に破産宣告を受けた。これにより同社が事業譲渡後に募集した会員約200名を除く正会員約1400名は、破産会社・サザレに帰属することになり、引き受けていた預託金債務は実質的に消滅した。

 しかし、以後のゴルフ場収入は下降を辿り、平成12年以降は利払いが延滞、足利銀行の担保債権は平成16年8月に整理回収機構へ移されていた。

 さらに、サザレの破産管財人でもある伯母管財人の管理下で平成17年秋頃より営業譲渡先を公募していたが、譲渡先の決定が遅れ今年1月以降は休業状態となっていた。そうした中、7月に東京都内の企業による買収が決定し、同社は破産手続で清算することになった。

 なお、ゴルフ場は営業譲渡先により10月の再オープンを予定し、8月に入りコースやクラブハウス・ホテルの整備を進めている。

このページのトップへ
ウィングフィールドGC(栃木県)・営業再開が遅れる
平成18年9月15日

 破産管財人から「ウィングフィールドゴルフ倶楽部」を取得した北星商事(株)は、10月1日の営業再開を目指していたが、今年1月にクローズした後は、コース管理も行っていなかったため、インフラを含めコース・ハウスのダメージが思った以上に大きいことから、営業再開が11月にずれ込むことになったようだ。

 また、電気料金滞納により配線も撤収されていたため、電気確保の遅れやポンプの故障等で営業態勢が整わなかったため遅れたという。

 北星商事(株)(東京都千代田区、事務所=東京都港区)は、「旧従業員等に協力してもらい、コースは排水を含め順次整備したのでプレーを出来る状態になってきたが、ハウスの整備が遅れている。とにかく、出来るだけ早く営業を開始したい」と語っているという。

 なお、コース整備等の費用は2億円ほどかかる模様だ。

ウィングフィールドGC、再オープンは来春に
平成18年12月8日

 北星商事(株)によると、行政手続きなどは終了し、ハウスの機能も回復したが、コース整備に手間取り年内の営業再開は絶望的とし、ウィングフィールドゴルフ倶楽部の再オープンの日取りを再び変更、来春までとしたようだ。

 イノシシによるコース被害も多く、復旧作業に追われているという。

ウィングフィールドGC、営業再開が再び不透明に
平成19年4月2日

 韓国系支援の北星商事(株)と管財人(伯母治之弁護士)は、推定5億円で売却する合意を平成18年7月28日に取り交わし、北星商事がコースやクラブハウスの整備に入り、再オープンの日取りを来春としていた「ウィングフィールドゴルフ倶楽部」だが、どうも雲行きが怪しくなってきたようだ。

 というのも、北星商事がコース整備を請け負った工事会社に発行した小切手(一説には2000万円)が、不渡り事故を起こし、この件が管財人の耳に入ったことで、管財人が合意不履行として合意を今年2月中に解除したというのだ。

 管財人は、「すでに買受人を1社に絞り、売買系交渉を進めている」と話しており、話がまとまれば年内には営業を再開する可能性もあるという。


    ↓↓    黒磯CC関連    ↓↓

 ちなみに、昨年9月6日に破産した富国開発(株)が経営する「黒磯カントリー倶楽部」(栃木県大田原市)の運営も、破産管財人(近藤登弁護士、TEL03-5521-1768)の了解のもとで北星商事が行っていたが、この運営も頓挫している。

 管財人は「運営はモヤモヤしている」と語るにとどまり詳細は明かさないが、3月上旬には営業を停止し、下旬には全従業員を解雇したようだ。コースの電話も不通にした。

 運営を行っていた当時の北星商事側は「いずれ当社が黒磯CCも買収する」と説明していたが、この話も流れる模様で、管財人は売却先を模索しているものとみられる。

ちなみに、両ゴルフ場を利用できるとして韓国で会員募集も行われたというが、この募集も頓挫することになるようだ。

このページのトップへ
旧・ウィングフィールドGC(栃木県)がパインズ日光GCに
平成19年8月6日

 旧母体会社の(株)サザレコーポレーションの破産宣告(平成16年10月)、日光石亭の資金難(平成18年8月31日破産手続開始)により、18年1月中旬からコースを閉鎖した後に、韓国系支援の企業に売却する方針を固めるも、同企業の資金難で19年2月に管財人と売買契約が解除となっていた、「ウィングフィールドゴルフ倶楽部」(18H、栃木県日光市千本木字上の山877-1)の売却先が決定したことが判明した。


 平成25年3月15日訂正とお詫び

 同GCの施設・不動産を取得したのは、栃木県を中心にホテル「乃木温泉ホテル」、「パインズ・温泉ホテル・大田原」や会員制スポーツクラブ「パインズ・スパ・スポーツクラブ」等を経営している、日本健康産業(株)(青木勝代表取締役、栃木県那須塩原市下永田1-993-11、TEL0287-37-4126、資本金4000万円)。

 同GCの施設・不動産を取得したのは、日本健康産業(株)ではなく日本健康(株)であり、「乃木温泉ホテル」、「パインズ・温泉ホテル・大田原」や会員制スポーツクラブ「パインズ・スパ・スポーツクラブ」等の経営会社ではないことが判明致しましたので訂正させて頂きます。


 日本健康では、9月中ないし10月の仮オープンによる営業再開に向けた改修・管理作業に着手しており、来年4月1日の本オープンを目指しているという。

 ちなみに、ゴルフ場名を「パインズ日光ゴルフ倶楽部」(TEL:0288-22-1888=同)に変更、コースを修復(距離延長)、全体的にチャンピオンコースを目指す考えのようだ。

 なお、旧会員の処遇に関しては、一代限りのプレー会員として受け入れる方針で、併設の7階建てホテル棟については改修工事を行い、今年10月頃の仮オープンを目指すという。

パインズ日光GC(栃木県)・隣接の温泉ホテルオープン
平成19年11月19日

 日本健康(株)の傘下となり9月14日に仮オープンしたパインズ日光ゴルフ倶楽部(栃木県日光市千本木字上の山877の1、TEL0288-22-1888) は、併設の7階建てホテルの改修工事を終え、「日光石亭温泉ホテル」として11月3日にオープンした。

 客室数は、51室(洋室47室、和室4室)で露天風呂に温泉を引き入れている。宿泊料はスタンダードツインの2名利用で1名当たり夕・朝食2食付きが1万2540円、朝食付きが9390円。ゴルフプレーをする場合の宿泊料は金・土曜日が2食付き1万1490円、平日が同じく1万940円と若干安くなるという。

パインズ日光GC(栃木県)・43.1万円で縁故会員募集
平成20年3月10日

 「パインズ日光ゴルフ倶楽部」は、東京支店(東京都中央区京橋1-19-10 大宗ピル6階、TEL03-5524-5711)を開設し、3月中旬から特別縁故正会員募集を43・1万円(定員800名で最終会員数は1800名を予定)で開始することが判明した。

 ・1名記名式(個人・法人)が税込み43・1万円(入会金23・1万円、預託金20万円=15年据置)

 ・記名式2名以上(家族・友人でも可)で入会の場合は1口で38・9万円
  (入会金18・9万円、預託金20万円)

 ・法人又は個人の記名者は2口目に無記名式の会員権を43・1万円で購入可能

   *無記名会員は土・日祝日に記名人同伴の利用制限はあるが、会員料金で利用可

   *平日は記名人同伴の制限なく利用可

 ・メンバー料金は全日5000円(セルフ、シーズンオフの冬季は平日昼食込み)

   *メンバー枠の設定(1人でも予約可能)

   *ツーサムプレー対応

   *専用デスク設置

   *グループの併設ホテル「日光石亭温泉ホテル」を40%割引

   *初年度は同ホテルの金券3万円分を進呈

   *コース改造後、JGAに加盟申請

   *グループの乃木温泉ホテル(栃木県那須塩原市)も20%割引で利用

 ・年会費(1〜12月、入会時は月割り)は3万1500円

 既報通り同GCは、日本健康(株)(栃木県那須塩原市)が破産管財人から旧・ウィングフィールドGCを買収し、昨年9月14日に現名称で仮オープンした。ゴルフ場事業は日本健康(株)(青木勝代表取締役、本社=コース、資本金5000万円)が昨年12月5日に引き継ぎ、経営会社となった。

 ちなみに、旧・ウィングフィールドGCの正会員には5・25万円(登録料2・1万円、年会費3・15万円)で1代限りのプレー会員(護渡不可)に移行する案内を通知し、約1500名在籍した旧会員のうち、380名強が会員登録を済ませているという。


     ↓↓↓ 平成26年1月15日追加

 平成26年12月9日、宇都宮地裁で競売になり8億2千万円で落札

情報掲載に関するお知らせ
 本記事に関する詳細情報は、当社までご連絡していただきましても、事情が把握できてないためご説明をさせて頂くことが出来なせんので、直接コースにお問い合わせ下さい。今後も椿ゴルフは「信用・実績」をモットーに、情報サービスを提供して参りますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
このページのトップへ
パインズ日光GC・ゴルフ場ガイドへ
ゴルフ会員権の売買は信用と実績の当社にお任せ下さい。ゴルフ会員権相場の最新情報を提供!

ゴルフ場情報は最新のものに更新するよう努めていますが、正確を期する情報は各ゴルフ場に確認してください。
また、平日・全国の会員権相場は、お気軽に下記までお問い合わせ下さい。

ご意見・ご質問は

tubaki-golf@a.email.ne.jp

〒332-0017 埼玉県川口市栄町3-2-15

iモード(携帯サイト)

https://www.mmjp.or.jp/tubaki-golf/i

お問い合わせ

0120−010−546

― 関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟 ―


Copyright(C)2000 ゴルフ会員権の椿ゴルフ