| 
              既報通り、19年末に「函館大沼プリンスGコースと駒ヶ岳コース」の営業を休止した、西武グループの函館大沼プリンスホテル(北海道、TEL:0138-67-1111)は、6月1日にウォーキングコースを開設し、5ホール程度を活用して全長3キロの常設ウォーキングコースを整備したことが分かった。 
             地元の陸協や教育委がコース整備に協力、幅5メートルのコースは杭で仕切り、歩きやすいように芝生は刈ってある。10月にはクロスカントリーの大会を開催する予定で、全国規模の大会も誘致したい考えのようだ。 
             同ホテルでは、「鳥のさえずりが聞こえ、マイナスイオンたっぷりの森の中を、自分のペースで美しい大沼の自然を感じながらウォーキングが楽しめます」と案内。また、有酸素運動したい方にはノルディックウォークも提案、公認指導員を常駐させているという。 
             ちなみに、「今後はホテルと会員制で全国的に知られる「北海道カントリークラブ大沼コース」(北海道亀田郡七飯町西大沼、昭和40年開場)に経営資源を集中したい考え」と話していたが、同CCはは今春から乗用カートを初めて導入、キャディ付き乗用カートプレーの他、平日には乗用カートでのセルフプレーも可能とし、集約に力を入れているようだ。 
              北海道CC大沼コース URL=http://www.princehotels.co.jp/golf/onuma-cc 
             同CCの会員権は預託金制で譲渡可となっているが、今年からは年次会員(年会費2万6000円)も導入し、地元ゴルファーの利用者を増やす考えのようだ。 
             
                  ↓↓↓ 
             平成23年4月1日より、名義書換料値下げ 
              個人・法人正会員 名変料525,000円(税込)→210,000円(税込) 
              問い合わせTEL:0138-67-2211 
             
                  ↓↓↓ 平成28年12月20日追加 
             全国で閉鎖(完全閉鎖・一時閉鎖・一部閉鎖)したゴルフ場一覧、都道府県別に掲載 
             
                  ↓↓↓ 平成29年6月2日追加 
             函館大沼プリンスGコース、「北海道CCプリンスコース」の名称で再開場 
             (株)プリンスホテル経営で平成19年11月から営業を休止していた函館大沼プリンスGコースが6月1日、「北海道カントリークラブプリンスコース」(経営=(株)プリンスホテル、18H、北海道亀田郡七飯町西大沼、TEL:0138-67-2211)にコース名称を変更して、10年振りの営業を再開した。 
             北海道CCPC URL=http://www.princehotels.co.jp/golf/hokkaido/prince/ (表示方法) 
             運営はパブリック。プレースタイルはリーダーズボード機能付き多言語ナビゲーション搭載の乗用カートによるセルフ。今年の4月24日には、隣接する会員制の北海道CC大沼コースと共用のクラブハウスがオープンしている。 
             |