茨城県相場表へ |
|
コースTEL:029-259-2500 |
開場日 |
1990年10月(平成2年) |
ホール / P |
18H/ Par72 |
設計者 |
新井 剛 |
グリーン |
ベント1グリーン |
種 別 |
林間コース |
コース |
茨城県水戸市鯉渕町6798 |
面積 |
70・4万u |
レート |
72・4 |
ヤーデージ |
6,860y |
練習場 |
無し |
地図 |
加盟団体 |
JGA加盟 |
プレー |
キャディ付・セルフ、乗用K |
書換料 |
正33 |
平 |
無66 |
会員数 |
正501 |
平 |
無記116 |
ゴルフ場HP |
入会金 |
この列の単位は万円 |
会員名簿 |
未発行(プレー会員権) |
 |
年会費 |
正3・3 |
平 |
週6・6 |
高速道路 |
常磐道・友部S.A.・SMIC〜4q |
入会条件 |
※名義書換料及び年会費は税込料金です
・女性入会可
・外国籍(日本国内に住民登録が有り、実印登録されている方)
・法人⇔個人
・名義書換要項はこちら
*会員数は平成28年4月1日現在のもの(合計621口)
※令和3年3月31日まで名変料、減額・充当プランを実施
→ PGMグループゴルフ場の名義変更入会プラン及び預託金充当について
※令和3年4月1日より、名変料減額プランを廃止(減額料金を定着させ継続)充当プランは継続
内原CCの場合(令和3年4月1日以降も変更なし)
期間中の名義書換料=減額後名変料−預託金の範囲内で充当可(例:330,000円)
正会員:330,000円(税込、継続料金)−330,000円=0円(消費税分も充当可) |
※充当金額は預託金の範囲内であれば自由に選択できます。
|
経営・系列 |
・経営会社:PGMプロパティーズ(株)(令和5年3月1日付、吸収合併により)
・旧経営会社:PGMプロパティーズ5(株)
*(株)内原カントリー倶楽部から商号変更
・系列コース:PGMグループゴルフ場 |
メンバーフィ |
・平成30年6月24現在(要確認)
・全日:4,320円〜6,650円(消費税込、グリーンフィ・諸経費・カートフィ4バッグ)
*利用税は含みません。
*季節・曜日により料金が異なる場合がございます。 |
競技会 |
・会員数が少ないため盛んではない |
特典・制度 |
※経営交代前の「会員募集」(参考資料)
|
交通・その他 |
・JR常磐線・「友部駅」からタクシーで5分(クラブバス無し)
・北関東自動車道・岩間IC〜12・2q |
|
もともと工業団地として計画されていた用地で県議の大高代表が地主の協力を得てゴルフ場開発に転用、88年12月に開発許認可を取得した。高低差が最大3メートルというフラットな林間コース。
募集時には三菱商事、三井不動産販売、住友不動産販売の大手3社と提携、入会条件を2部上場以上の法人とその関連会社とした法人専用倶楽部。
募集金額は縁故4000万円(預託金3400万円、10年間据え置き)と5000万円。平日会員は平成5年から1000万円で募集。会員数が少なく売り物が多い訳ではないが、高い気配値が付かない。コースの評判はいいが、後は経営会社の信用面のみであろう。
■平成15年6月16日、経営会社の(株)内原カントリー倶楽部が民事再生法を申請
名変は継続の模様
■平成16年4月より、新規会員募集開始
84万円(入会金10・5万円+会員登録料73・5万円)=税込
■平成17年3月より、名義書換料値下げ
会員権種類 |
改訂前 |
|
改訂後 |
正会員 |
1,050,000円(税込) |
→ |
735,000円(税込) |
週間会員 |
525,000円(税込) |
→ |
367,500円(税込) |
*当時の消費税は5% |
■平成17年4月1日〜19年3月31日まで名義書換停止
名義書換再開後の名義書換料値下げ |
会員権種類 |
改訂前 |
|
改訂後 |
正会員 |
735,000円(税込) |
→ |
315,000円(税込) |
週間会員 |
367,500円(税込) |
→ |
157,500円(税込) |
*当時の消費税は5% |
■平成19年1月9日、再生手続き終結決定が下る
■平成23年3月1日より、乗用カートの導入
■平成27年3月19日、内原CCをPGMグループが取得表明し経営交代
5月15日からPGMが運営開始
■平成27年9月1日より、名義書換開始
■平成28年7月1日より、正会員のの補充募集開始
種 類 |
募集金額 |
条件等 |
募集口数 |
概 要 |
正会員 |
432,000円(税込) |
|
200口 |
入会金のみ |
2名以上 |
302,400円(税込) |
|
PGM会員 |
302,400円(税込) |
3年経過 |
*当時の消費税は8%
*年会費:32,400円(税込)
*メンバーフィ:4,000円〜6,200円(Gフィ・諸経費・カートフィ4B)
・消費税、利用税は含みません。
・季節・曜日により料金が異なる場合がございます。
※ご入会は椿ゴルフまで(0120-010-546)視察プレー受付中 |
■平成28年8月26日、PGMグループ9社をPGMプロパティーズ5(株)に統合(官報に公告)
PGMグループは、下記8ゴルフ場の経営会社の権利義務全部を10月1日付けで東海開発(株)に承継させ、8経営会社を解散させる旨を8月26日付け官報に公告した。
・伊勢原CC(神奈川) |
→ 東海開発(株) |
|
・あさひヶ丘CC(栃木) |
→ アサヒ開発(株) |
・犬秦野CC(神奈川) |
→ 東海開発(株) |
・内原CC(茨城) |
→ (株)内原カントリー倶楽部 |
・三島GC(静岡) |
→ (株)三島ゴルフ |
・千葉国際CC(千葉) |
→ (株)千葉国際カントリークラブ |
・総丘CC(千葉) |
→ 富津ゴルフ(株) |
・笹平CC (岐阜) |
→ 笹平ゴルフ(株) |
・山岡CC (岐阜) |
→ 山岡ゴルフ(株) |
・福岡国際CC(福岡) |
→ 福岡国際ゴルフ(株) |
なお、この合併に伴い東海開発(株)は10月1日付けでPGMプロパティーズ5(株)に商号を変更する予定としている。
→ 令和2年12月11日現在、上記(平成28年7月1日 3年経過は廃止)正会員募集は継続中
→ 令和4年7月28日現在、上記会員募集は継続中
(募集金額は変更される場合がありますので、PGMホームページ募集コースで確認して下さい)
■令和5年3月1日付、PGMグループ会社を合併
PGMグループは、PGMプロパティーズ(株)を存続会社とする吸収合併を3月1日付けで行いました。
消滅会社:PGMプロパティーズ5(株)、富岡ゴルフ(株)、御殿場ゴルフ(株)ゴルフプロパティーズ1(株) ゴルフプロパティーズ2(株)、池田ゴルフ(株)以上、6社。
■令和6年1月1日より、年会費値上げ
種類 |
改訂前 |
|
改訂後 |
正会員 |
33,800円(税込) |
→ |
35,200円(税込) |
法人無記名 |
66,000円(税込) |
→ |
71,500円(税込) |
*消費税は10%
*現在、平日会員は在籍していません |
|