ゴルフ会員権は貴重な財産、会員権の売買は信用と実績の弊社にお任せ下さい。サイトでは、ゴルフ会員権相場の最新情報や税金対策、相続、会員権の相談(預託金償還)、価格・時価評価等を案内。また、名義書換停止中での処分や年会費の滞納、買い手がいない等の相談コーナーを設け、ゴルフ会員権業者として、貴方のお役に立ちます。 |
|||||||||||
埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県・静岡県、関東の会員権はお任せ -関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟- | |||||||||||
![]() |
|
||||||||||
|
PGM総成GC・コース案内 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 総成CCの前身は成田CC。不祥事があり現経営が肩代わりしセミパブリックで開場。78年(昭和52年)に9H増設、会員を募集しメンバーシップコースとなった。89年9月にはクラブハウスも完成、50名の定員で正会員4300万円の追加募集を行っている。 コースは起伏の少ない丘陵地に展開、各ホールが松などの樹木でセパレートされており林間風の趣もある。法人需要にも対応できる少数会員制の倶楽部として評価を得ている。 コース規模、会員数、立地条件等、評価は高いが相場が伸びてこないのは、名変料200万円と高いのと法人需要の低下にあるのか?平成13年末から女性枠を2倍に増やした。 平成16年3月から550万円(入会金150万 預託金400万)で会員募集開始。名変停止はせずに定員100口、償還対策で会員が減少したため。 また、平日に限定した「友の会」の今年度(4月〜3月)会員募集も開始、登録料は3.15万円で平日グリーンフィが2500円となり、平日1万円(食事別)で利用できる。昨年度は1000名強の入会者があり、今年度も1000名前後の入会者を見込んでいる。 ■平成19年3月1日〜20年2月29日まで名義書換停止 (旧、正会員:210万円 週日:105万円=各税込)正会員の補充募集を実施するため ■平成20年1月2日より名義書換再開(予定変更)、年会費値上げ 名変料等の変更はなく、補充募集は平成19年12月末で終了。
550万円で100口(旧、正会員:210万円 週日:105万円=各税込、消費税5%) ■平成23年4月1日から総成友の会(4〜3月の1年間有効)を募集開始 登録料4・2万円(税込、1万円の利用券付き)・・・詳細はコースにて ■平成23年7月1日より、名義書換再開 ■平成23年11月11日、総成CCの経営会社・セントラルビル(株)が民事再生法を申請 同日より、名義書換停止(旧、正会員:210万円 週日:105万円=各税込、消費税5%) ■平成24年4月初旬、セントラルビル(株)が再生計画案を配布 スポンサーは既報通り日本土地建物(株)及び子会社の(株)レイクウッドコーポレーションで、退会会員への弁済率は18・8%で継続会員はそれが新預託金(10年据置)となる。 ■平成24年5月18日、再生計画案が可決し認可決定を受ける 計画案の内容は既報通りで、ゴルフ場名は「レイクウッド 総成カントリー倶楽部」に変更される。 ■平成24年12月1日より、5人乗り電磁乗用カート75台導入 キャディ付きで運営するという ■平成24年12月17日、横浜地裁より民事再生手続終結決定を受ける ■平成24年12月18日より、名義書換再開 名義書換要項に関しましては、通知があり次第に掲載させて頂きます。 ■平成28年4月1日〜30年3月31日まで、名義書換料減額キャンペーン実施
→ 同日より、「有期正会員募集」を開始 → 上記、名義書換料減額キャンペーンを平成31年3月31日まで延長 → 平成30年7月11日、「有期正会員募集」を終了(200名に達したため) ■平成30年11月6日、レイクウッド総成CCをPGMグループが取得表明 (株)レイクウッド総成の全株式を譲り受ける株式譲渡契約を11月6日に締結し、PGMグループとしての運営は平成31年2月からという。 ■平成30年12月14日、取得予定2コースの新名称が決定、31年2月1日から運営開始予定 パシフィックゴルフマネージメント(株)(PGM)、新規取得予定コースとして平成30年11月6日に公表した両コースについて、それぞれのゴルフ場の新名称を以下の通り決定したことを12月14日に発表いたしました。また、PGM総成GCは、ハイグレードゴルフ場ブランド「GRAND PGM」の 12箇所目のコースとして展開する予ていという。
→ 上記、名義書換料減額キャンペーンは平成31年3月31日をもって終了 ■令和元年7月1日からの名義書換料(キャンペーンでなく改訂)
■令和2年8月1日より、補充正会員募集開始(募集期間中は名義書換停止に)
→ 令和2年12月、規定数に達したため募集終了 ■令和3年2月1日より、名義書換再開 ■令和3年6月1日より、補充正会員募集開始(会員の紹介先行)
→ 3次募集開始の9月1日より名義書換停止に(募集終了まで) → 令和3年9月1日現在で3次募集も既に終了、予定通り9月1日より名義書換停止に 8月からの募集が順調にいき、3次募集30口に回されたようですね・・・それだけ人気ゴルフ場ということでしょう! ■令和4年1月1日より、名義書換再開 ■令和4年9月20日より、正会員の補充募集開始(名義書換は10月20日より、募集終了まで停止) 募集金額:330万円(税込 入会金のみ 優待プランの設定はありません) 募集口数:30口 → 上記募集は終了しました → 会員募集に関しましては、PGMホームページ募集コースで確認して下さい) ■令和5年2月1日より、名義書換再開 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
PGM総成ゴルフクラブに関しての評価をメール下さい(随時掲載させていただきます) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
PGM総成ゴルフクラブ(前・レイクウッド総成CC、旧・総成CC) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページのトップへ |
東京都・神奈川県 共通 |
埼玉県 | 千葉県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 山梨県 | 静岡県 | 長野県 | 新潟県 | 福島県 |
ゴルフ会員権の売買は信用と実績の当社にお任せ下さい |
|
― 関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟 ―
Copyright(C)2000 ゴルフ会員権の椿ゴルフ