ゴルフ会員権は貴重な財産、会員権の売買は信用と実績の弊社にお任せ下さい。サイトでは、ゴルフ会員権相場の最新情報や税金対策、相続、会員権の相談(預託金償還)、価格・時価評価等を案内。また、名義書換停止中での処分や年会費の滞納、買い手がいない等の相談コーナーを設け、ゴルフ会員権業者として、貴方のお役に立ちます。 |
|||||||||||
埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県・静岡県、関東の会員権はお任せ -関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟- | |||||||||||
![]() |
|
||||||||||
|
大多喜CC・コース案内 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 86年に名変を開始したが、その時の会員構成は佐藤工業、第一勧銀の社員、朝日生命などの関係者が約90%を占めていたと言われており、倶楽部のまとまりは良いものの、やや閉鎖的な感じのするゴルフ場だった。現在ではそういう閉鎖性はなくなりつつある。メンバー重視の運営は評価が高く、コースは広々として距離もたっぷりある。 ■平成14年3月、佐藤工業は会社更生法を申請し倒産 影響は免れないが、コースの運営姿勢は以前と変わりはなく、徐々に上向いてきている。今後に期待が持てるコースのひとつだが、ICからの距離が弱材料。 → 現在は、日本土地建物(株)が経営母体 日本土地建物(株)は不動産ディベロッパーで、主要株主でもあり、みずほ銀行の親密企業としても知られている。平成16年8月16日の平塚富士見CC、レイクウッドGC等経営の(株)湘南観光開発が特別精算を受けたが、日本土地建物(株)他数社が再建のスポンサーとなった。 → 関連記事 ■平成20年10月15日、コース視察会を開催 「ここ数年来、設備・コース管理に力を入れ、各ホールに避難小屋設置。経営面は非常に順調で、親会社の日本土地建物(株)も堅実経営で、房総地区でも品格のあるゴルフ場にしていきたい」と挨拶。 ■平成23年4月8日、会社分割により(株)レイクウッドコーポレーションに譲渡し経営交代することが判明 名義書換は停止に(前、正会員:52・5万円=税込) ■平成23年5月10日、ゴルフ場名を変更 「大多喜カントリークラブ」 → 「レイクウッド大多喜カントリークラブ」に変更 ■平成23年6月30日、大多喜ゴルフ(株)が特別清算開始決定 退会会員は28%の弁済(追加弁済有り)、継続会員は内40万円を新預託しプレー権を継続 ■平成23年10月12日、大多喜ゴルフ(株)が特別清算協定認可を受ける ■平成24年10月1日より名義書換再開 ■平成28年8月1日〜29年7月31日まで、1年間限定で名義書換料値下げ
→ 上記、名義書換料減額キャンペーンを平成30年7月31日まで延期 → 上記、名義書換料減額キャンペーンを令和元年7月31日まで延期 ■平成30年11月6日、レイクウッド大多喜CCをPGMグループが取得表明 (株)レイクウッド大多喜の全株式を譲り受ける株式譲渡契約を11月6日に締結し、PGMグループとしての運営は平成31年2月からという。 ■平成30年12月14日、取得予定2コースの新名称が決定、31年2月1日から運営開始予定 パシフィックゴルフマネージメント(株)(PGM)、新規取得予定コースとして平成30年11月6日に公表した両コースについて、それぞれのゴルフ場の新名称を以下の通り決定したことを12月14日、自社HPで発表しました。また、PGM総成GCは、ハイグレードゴルフ場ブランド「GRAND PGM」の 12箇所目のコースとして展開する予定という。
■令和元年8月1日より、名義書換料値下げキャンペーン終了し元の名義書換料(54万円=税込)に ■令和3年9月1日より、名義書換料改訂(値下げ)
■令和3年9月1日より、正会員の補充募集開始(募集口数:200口)
→ 令和4年7月28日現在、上記会員募集は継続中 ■令和5年3月1日付、PGMグループ会社を合併 PGMグループは、PGMプロパティーズ(株)を存続会社とする吸収合併を3月1日付けで行いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大多喜カントリークラブに関しての評価をメール下さい(随時掲載させていただきます) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プレーヤーの声 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成19年12月13日:Tamura 様 預託金の償還にも応じており、現在では経営面での不安は全くないし、会員重視の運営で評価も高い。問題は地の利で、インターからはやはり遠く夏場はどうしても混む。 メンバーの一人ですが預託金の返済はまだしてません。毎月月例は出ますがとれます。しかし早く申し込みしないと季節がいいとすぐにいっぱいになります。ほとんどのメンバーはグループで来ますし又一人でも月例に出ますとすぐ友達になれます。その位癖のある人はいません。 ただ距離が在り京葉高速は込みますが今高速工事をしてますし高速代は茂原有料経由で京葉入り口から900円でいきますので葛飾足立方面または環七利用の人は安いです。コースは以外にバックから難しいし救済オービは金網が外のためありません。 又開場記念杯は参加記念品あり豪華昼食は無料、赤飯付でコース売店はすべて酒類を省いて一日無料ですし、賞品は沢山あり子供の日は豪華な兜が9個も景品で色々面白いです。 早ければメンバーは土、日取れます。一人なら今まで断られた事はありませんし毎月予約だけしておいていけないとき断ればいいし行かなくても罰則はありません。 12月から上がります。カート代キャデイ代等1000円ですが文句も言ってます。金乃台、皆川城、赤城のメンバーですがコースとしてメンバー料金は一番安いですね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大多喜カントリークラブ(旧・レイクウッド大多喜CC) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページのトップへ |
東京都・神奈川県 共通 |
埼玉県 | 千葉県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 山梨県 | 静岡県 | 長野県 | 新潟県 | 福島県 |
ゴルフ会員権の売買は信用と実績の当社にお任せ下さい |
|
― 関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟 ―
Copyright(C)2000 ゴルフ会員権の椿ゴルフ