ゴルフ会員権は貴重な財産、会員権の売買は信用と実績の弊社にお任せ下さい。サイトでは、ゴルフ会員権相場の最新情報や税金対策、相続、会員権の相談(預託金償還)、価格・時価評価等を案内。また、名義書換停止中での処分や年会費の滞納、買い手がいない等の相談コーナーを設け、ゴルフ会員権業者として、貴方のお役に立ちます。 |
|||||||||||
埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県・静岡県、関東の会員権はお任せ -関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟- | |||||||||||
![]() |
|
||||||||||
|
ミルフィーユGC・コース案内 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 開発当時、長柄CC(その後仮称・サウザンドリーブスGCと変更)名で開発申請され、平成2年12月に開発許認可を取得した。当時は千葉県で旅行代理店や広告代理店、不動産会社等を経営するグループが事業母体の中心となり、熊谷組のコース施工で6年4月にはコース、クラブハウス共に完成した。 ところが、5年に開始した特別賛同2400万円の会員募集は、バブル崩壊後とあって難航。このため、熊谷組の主導で事業再構築を図り、7年2月に設立した(株)ミルフィーユがゴルフ場事業を承継、8年12月にミルフィーユGCを仮オープンし、翌9年4月に本オープンした。 ■平成15年10月1日、(株)熊谷組は経営再建中のため、不動産事業部門を会社分割 系列のゴルフ場の所轄も資本関係にない新会社に移ることになった。 ■平成19年7月24日、ミルフィーユGCが民事再生法の適用を申請 負債総額317億円。 不動産ファンド運営のパシフィックマネジメント(株)グループのパシフイックスポーツアンドリゾーツ(株)をスポンサーにして、PSRの拠出金をもとに債権者に弁済する計画。 退会会員への弁済率(平均約8・8%を弁済)は、10万円以下は全額(再生計画認可決定確定後3ヶ月以内)を一括弁済。10万円を超え3000万円以下の部分は8・4%、3000万円を超える部分は5・36%となっている。 継続会員は、弁済率と同額が新預託金(10年据置)となる。会員数は45名程度。 ■平成20年4月22日付けで、再生手続き終結の決定を受ける ■平成20年6月1日 − PHI関連及びグループゴルフ場売却ニュース − ■平成21年3月10日、パシフィックホールディングス(株)など3社・会社更生法の適用を申請■平成21年5月、PHIが相武CC等グループ8コースの入札実施 ■平成21年9月30日、PHIのスポンサーが外資系会社等に内定、ゴルフ場の売却先は別ルートか ■平成22年8月10日、PSRがゴルフ場売却に関してアドバイザリー契約 ■平成23年4月1日、金砂郷CC等、PSR系列3コースを(株)熱海ゴルフに売却 ■平成23年4月6日、松井田妙義GC等、PSR系列2コースを(株)熱海ゴルフに売却したことが判明 ■平成24年6月26日、おおむらさきGC(埼玉)を(株)アコーディア・ゴルフが取得 ■平成24年6月26日、相武CC(東京)を(株)アコーディア・ゴルフが取得 ■平成24年3月22日、ミルフィーユGCを(株)ティ・ワイ・エッチが取得し経営交代 ■平成30年8月1日より、パブリック運営に 会員(25名程度)には預託金を全額返還しパブリック制に移行したという。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ミルフィーユゴルフクラブに関しての評価をメール下さい(随時掲載させていただきます) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プレーヤーの声 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和3年12月1日:T・A 様 実際にプレーされて如何でしたか? ゴルフ場は全く申し分なく、楽しくプレイさせていただきましたが、接客の対応は最悪でした。特に受付の女性。立地も良いので、またと思いましたが、たったそれだけで2度といきたくないと思うような対応でした。 当時、ホールインワンをし、ゴルフ場からの証明をいただけないかと問い合わせしたのですが、そのときの態度も最悪で、一瞬であの人だと分かるほど酷い対応をされました。 このご時世、SNSみたいな拡散方法もあるのに、良くあそこまでの態度取れるなと逆に感心しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ミルフィーユゴルフクラブ |
東京都・神奈川県 共通 |
埼玉県 | 千葉県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 山梨県 | 静岡県 | 長野県 | 新潟県 | 福島県 |
ゴルフ会員権の売買は信用と実績の当社にお任せ下さい |
|
― 関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟 ―
Copyright(C)2000 ゴルフ会員権の椿ゴルフ