ゴルフ会員権に関する過去のQ&A・質問、回答集まとめ・倒産ゴルフ場関連・今後はどうなる2

ゴルフ会員権は貴重な財産、会員権の売買は信用と実績の弊社にお任せ下さい。サイトでは、ゴルフ会員権相場の最新情報や税金対策、相続、会員権の相談(預託金償還)、価格・時価評価等を案内。また、名義書換停止中での処分や年会費の滞納、買い手がいない等の相談コーナーを設け、ゴルフ会員権業者として、貴方のお役に立ちます。

埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県・静岡県、関東の会員権はお任せ        -関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟-
ゴルフ会員権/相場・情報・売買−椿ゴルフ

ゴルフ会員権相場  月・水曜日更新    サイトマップ

リアルタイム更新情報  携帯サイト  個人情報について

お問い合わせ  0120−010−546      メール

ゴルフ会員権
椿ゴルフトップ
ゴルフ会員権相場 会社案内 格安物件 税金対策 取引の流れ 売買依頼書
倒産ニュース 損・得 確定申告 再生スキーム 過去の相場 ゴルフ場HP
過去の相談・質問 質問Q&A 相続・贈与 購入ローン 募集コース 時価評価

投稿記事の回答編/倒産ゴルフ場関連・今後はどうなる2

 倒産してしまうと何故損益通算できないのですか。

 倒産したゴルフ場の会員権を売却しても、このような損益通算を利用した節税をすることはできません。この場合でも損をしたことに変わりはないのですが、こうしたケースのキャピタルロスは所得税法上、雑所得に区分されてしまい、損益通算が可能な譲渡所得の損失とは見てくれないからです。

 ですから、ゴルフ場が倒産しそうだと思ったらすぐにその会員権を売却してしまわなけ>>ればいけない、ということになります。

 以上の説明が御社のHPにのっておりますが、倒産とは民事再生も含んでの話なのでしょうか?民事再生をしたコースの会員権は売却しても損益通算の対象とはならないのでしょうか?重複かもしれませんがよろしくお願いします。

 ■お問い合わせ有り難うございます

 簡単に言えば、「倒産したゴルフ場でも、”プレー権+預託金返還請求権”が確保されていれば損益通算は可能です」。全部ご説明しますと長くなりますので、下記URLをご参考にして下さい。国税庁の見解

質問集へ
ゴルフ会員権に関する質問・回答

 富士C大多喜城のメンバーですが、椿ゴルフさんのHPにもあるように昨日(12/7)付で経営会社が民事再生申請を行なったとのことですが、「スポンサー型」の再生という意味がよくわかりません。今回の民事再生でどのような影響があるのかご教示いただきたいのですが。

 ■お問い合わせ有り難うございます

 国内の大手では「富士カントリーグループ」だけが残っていたのですが、大変残念というか”やっぱり”というか、来る時が来たという心境です。グループゴルフ場の会員権相場の下落ぶりが、特に際だっていましたから、何かありそうだとは思っておりました。

 過去の例からみても、再建方法にもいろいろあるようですが、どれが一番良いとは言い難いかと思います。多くみられる方法は、債権を大幅にカットして貰い再スタートする再建型ですが、経営陣等は一切代わらないので、何にも改善されないという心配が残ります。

 また、メンバーのみでゴルフ場を買い取って運営する方法も時々みられますが、各人が再生資金を拠出しあう為、会員に負担が生じます。その代わり、運営は会員が組織する会社が行いますので、倶楽部運営が改善され更に良くなる傾向にあります。

 スポンサー型は、最近最も多く取り入れられる再建型で、ご存じの通り、外資系のゴールドマン・サックスやローンスターグループ、或いは国内企業に運営を一切任せる、または営業譲渡する方法です。

 ”スポンサー型再建を目指す”ということですが、どっちにしても預託金の大幅なカットは否めないでしょうが、プレー権は確実に引き継がれるかと思います。スポンサーになる企業だって、借金だらけのゴルフ場を買い取っても、先々何らメリットはありませんから、負債額を大きく減らしてからの運営になるでしょう。

 結局は、そのスポンサーが何処になるかで今後の運営が決まるということです。元は、大手のフジパンさんです、会員が十分納得できるような再生計画案を出してくると信じるしか、現時点ではそれしかないのではないでしょうか。

 きちんとした回答が出来なくて申し訳ございませんが、今後の成り行きに期待致しましょう。何卒宜しくお願い申し上げます。

質問集へ
ゴルフ会員権に関する質問・回答

 文字が化けてしまい、判読不明ですみません。

 質問の意味は、御社の整理回収機構による債権買取コースが160近くあるという記事を読み、回収機構の下で、売却先が決まらないで永く営業しているコースがある様ですが、その結末はどうなるのか?という事をお聞きしたかったのです。又売却しない場合、会員権の預託の処理は、どうなるのか?聞いてみたかったのです。

 ■お問い合わせありがとうございます。

 本来の整理回収機構(RCC)の目的は、「債務者企業の再建可能性に応じ、厳正な回収に努める一方、再建すべき企業と認められる企業については、法的・私的再建手続き等を活用し、その再生を図る」とされ、

 あくまで再生が目的です。いずれは、何処かに売却し運営を任せることになるかと思いますが、現状では買い手がいないということで、160近くのゴルフ場を抱える形となっている訳です。

 今後に関しては、大変申し訳ござませんがRCCに聞いて見ないと分かりません。元を正せば、金融機関の不良債権を買い取り、その処理の促進を図るために発足した機関ですが、買い手が付かなければ、”日銭稼ぎ”と言ったら語弊がありますが、そのまま営業を継続させる以外対策はないかと思います。

 今後の同行については、大変申し訳ございませんが「整理回収機構」でお聞きになって頂けませんでしょうか。お役に立てなくて済みませんでした。

質問集へ
ゴルフ会員権に関する質問・回答

 先日、会員の権利をいっさい無視して譲渡され無くなった津ゴルフを、譲渡無効とし返還して頂ける判決が出ました。

 「戻ってきた津ゴルフ」の会員・「譲渡され運営していた樹王」の会員・「そのどちらも所有していた」会員の権利はいったいどうなるのでしょうか? 

 ■お問い合わせ有り難うございます。

 ・概要

 『平成13年に営業譲渡され、14年6月に所有権を移転し、8月1日から「樹王カントリークラブ」に変更しておりますね。新経営会社は、(株)ケーGスVー(名古屋市)で海外でマンションやリゾート事業を行っている会社で、ゴルフ場経営は初めてとか。

 元々、旧経営の(株)津GCに対して営業権を担保に10億円を貸し付けていたが、返して貰えず平成13年5月に営業権だけを取得。会員数は4000名で移行会員のプレー権は継続(但し、50万円程度の移行料が必要)、約1000名近くが移行して模様。』

 私には難しいことは分かりませんが、会員の同意を得ず勝手に第三者に売却した行為そのもは、旧経営社は会員に対して債務不履行になり、会員は債権者ですから、その売買行為を詐害行為として取り消す訴訟をしたわけですから、裁判所の判決は100%正しいかと思います。

 但し、新経営会社は銀行や建設会社の担保も肩代わりして、経営権を譲り受けており、実質的に旧会員が戦えるのは、旧経営会社に対してのみとなりそうですが?

 こういう記事を読んだことがあります、「銀行等はゴルフ場に対して抵当権を付けており、会員の権利は旧経営会社に対する債権であって、構図的には、抵当権(担保物件)対債権の戦いになり、抵当権の方が対抗力がありありますので、競落した人はいわば抵当権が形を変えて所有権となった競落人に行く訳でから、抵当権の方が強い」

 私も専門家ではありませんので、少し長くなりそうですが、旧経営会社、新経営会社、会員三者が話し合って、今後の対策を練って行くしかないかと思います。関東にもそいうゴルフ場がありますが、今回の判例によって大きな影響を与えそうですね。

 私自身も勉強したいですし、今後の状況逐一ご投稿下さい。今後とも宜しくお願い申し上げます。

質問集へ
ゴルフ会員権に関する質問・回答

 今すぐと言うわけでは無いのですが、近い将来会員権を持ってHC取得や競技に出たいと思っています。家から近いのは東京国際ですが、経営再建ですし・・・(少々予算オバー)経営再建とかっていうのは通常何年くらいかかるんでしょうか?また、再建後ゴルフ場の評価って上がって高くなるのですか?漠然としていてすみません。

 あと、オリムピックCC(山梨)はコースが好きですし、家からもそれほど遠くないので検討しているのですが、前の回答にも有りましたように、裏名変のみというのはちゃんとメンバーとして認められて、競技とかに出れるのでしょうか?

 また、オリムピックは加盟団体未加盟というのとJGA,KAG加盟といった両方のことが書かれているのですが、実際、未加盟だとやはりオフィシャルハンデはもらえないのですか?すみません、無知で・・・宜しくお願いします。

 ■お問い合わせありがとうございます。

 ”すみません、無知で”・・・ご安心下さい、皆さん無知ですよ、上記質問に答えられる人は数少ないでしょう。無知だからせめてお役に立てればと「相談コーナー」を設けたのです。それに私も勉強になりますからね・・本当は色々と調べて(カンニングみたいなもの)回答しております・・笑

 先ず東京国際CCの件ですが、更生計画案の提出期限が来年の1月となっておりますので、その後計画案が可決され名変再開となりますので、今暫く時間が掛かりそうですね。しかし、上場企業等も協力してきそうなので、再建後はまた元の相場価格ぐらいには戻りそうですね。

 立地条件も良いし、評価は元々良かったゴルフ場ですから、倒産したから評価が極端に落ちる何てことはないかと思います。昨今のゴルフ場情勢から見れば当たり前みたいな感覚になってきましたから、それが大きな影響を与えるとは思えません。

 次にオリムピックの件ですが、裏名変で入会しても通常の正会員と全く変わりはございませんのでご安心下さい。何人も入会しておりますが、そんな変な噂は聞いておりません。またハンディキャップの件ですが、電話で本日確認しましたらKGAには加盟しており、オフィシャルハンディは取得できるそうです。

 私も調べてみました、オフィシャルハンディ取得条件は 『JGAハンディキャップを取得するプレーヤーは、本規定を採用している次のいずれかの組織・団体に所属していなければならない。

 (1) JGA加盟団体(8地区連盟)

 (2) JGA正会員(加盟ゴルフ倶楽部)

 (3) JGA個人会員・ジュニア会員

 (4) 都道府県ゴルフ競技団体

 (5) (社)日本パブリックゴルフ場事業協会加盟ゴルフ場(以下「パ協」という)

 (6) JGAが認めた組織・団体 』

 となっており、恐らくKGAは(4)に該当するのではないでしょうか。また、(3)にありますようにJGA個人会員に入会すれば、例えそのゴルフ場が上記条件に当てはまらなくても、オフィシャルハンディは取得できます。詳しくは、JGAのホームページを参照して下さい。

質問集へ
ゴルフ会員権に関する質問・回答

 当方京王沿線に住んでいます。出来るだけ近いゴルフ場の会員権取得を考えていますが、桜ヶ丘・多摩・府中といった総必要金額1千万円超ばかりです。現在、再建中の東京国際CCは現時点で購入(念書売買)すれば、前述のクラブとは異なり、小生でも購入可能なレベルと思います。

 椿ゴルフのHpでは会員主体の再生手続で処理される方向に向かっているとのことです。最後は勿論自己責任で決定しますが、最終的にはpLAY権は保障されそうですか。また、過去の例から言っていつ頃には書換が完了し、晴れてラウンドできると思われますでしょうか。すべて自己責任で決断しますが、是非、アドバイスをお願いします。

 ■お問い合わせ有り難うございます。

 東京国際CCは、近いですし、魅力のあるコースですよね。現在はご存知のように、念書売買で110万円位で購入できるようです。ただ、現在メンバー様に100万円の出資金を求めてるようですので、仮に110万円でご購入しても、別に100万円を支払わなければいけません。

 また、現段階では名義書換料や入会条件も決まってませんので、リスクもかなりあると思いますし、今後はおそらくプレー権は保証される方になると思います。(前記の出資金を払われた場合)ただ、名義書換開始の時期ですが、順調にいけば半年以内くらいに、始まるかもしれませんが、弊社のお客様もそうですが出資金を払うのを、考慮中の方も結構いらっしゃいます。

 最終的に、その辺りが(出資金を払われる方の人数等)がハッキリすれば、ある程度名義書換の時期がわかると思います。稀に上記のような状況でも、書換を開始するコースもありますので、一概にはいえませんが。

 出来れば、もう少し状況が把握できた時に購入をお考えすれば良いと思います。何卒宜しくお願い申し上げます。

質問集へ
ゴルフ会員権に関する質問・回答

 早速のアドバイスありがとうございました。

 確かに現時点では、まだ、不確定な部分も残っておりもう少しを様子を見るべきかもしれません。ただ、現時点で 会員権 + 出資金 +名義変更料(不明ではあるが) + 諸費用 を合計しても 300万円+αで ロケーション抜群のゴルフ場のプレー権が確保できるが、道筋がつくと、多分、今の値段では購入できなくなる可能性も高い為、多少のリスクは取っていくべくか・・・・・難しいですね?

 もうひとつ教えて下さい。現在のメンバーで追加出資に応じない場合はどうなるのでしょうか。また、買い手はどうやって、追加出資に応じた証券かそうでないかを購入する時に見分けるのでしょうか。

 ■お問い合わせ有り難うございます。

 これは会員権業者間の取り決めで、会員権売買を行う際には、@譲渡に問題はないか、A年会費は完納か、B必要書類に不備はないか等の確認を必ず行います。よって万一、追加出資していない会員権であった場合は、会員権業者が全責任を取って、追加出資した会員権と差し替えるか、或いは出資金をお返し致します。

 また、確認の際にその点は十分に注意を払っておりますので、追加出資していない会員権をしていると間違うようなことは決して御座いませんのでご安心下さい。

 尚、出資していない方の扱いに関しては、ゴルフ場サイドの決めることなので一概には言えませんが、過去のケースからの対応を参考に致しますと、 @一代限りで譲渡不可、Aプレーフィが少し高くなる、B除名、C平日扱いやプレー日の制限等が考えられます。

 Bの除名は少し考えにくいですが、もう少しすれば今後の状況が把握できるかと思いますので、その折りには、至急に弊社HPに軽視させて頂きますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

質問集へ
ゴルフ会員権に関する質問・回答
 寄居C.Cの会員権を検討しています。現在名変停止中なのですが、購入可能でしょうか?又、価格はどの位でしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

 ■お問い合わせ有り難うございます。

 購入は可能ですが、現在会社更生法の開始決定をうけており名義書換は停止中です。よって購入されてもプレーは勿論、メンバーにはなれません。当然その辺はご存じかと思いますが。

 恐らく、安く買っておいて名義書換が始まるまで持っておこうというお考えかと思います。この場合、念書売買と言いましてかなりのリスクを伴います。例えば、売却される方が法人名義であった場合は、書換開始時期にその法人が倒産して譲渡書類が揃わないケース(当然名義書換は出来ません)。

 また個人の場合でも、その本人が死亡して相続人からの必要書類が揃わないケース、或いはその本人の消息がつかめないケース等、様々なリスクが考えられます。ほとんどの会員権業者は取り扱わないかと思います。

 会員権業者としては、仲介に入った以上責任を持たなくてはいけません。責任とリスクを考えた場合、リスクが多ければ当然売買は行わないでしょう。現状、3万円位の売り物件がありますが、仮に手数料5万円を頂いても、名義書換再開時には再度譲渡人に会って、必要書類を揃えなければならず、二度手間になりますから。

 もし、PRGR様の方でそのリスクを十分理解して、名義書換が不可能な場合は一切責任追求しないと言うのであれば、売買は可能です。但しその場合でも会員権業者は出来る限り書換が出来るよう努力は致します。

 言い忘れましたが、書換再開時(書換をするか否かは不明)までの年会費は購入者負担となりますし、その時の入会条件や名義書換料に関しては一切不明ですから、それが原因で入会できないケースも出てきます。

 以上全てをご理解して頂けるのであれば、ご連絡下さい。出来る限り念書売買はしない方が良いかと思います。知り合いから譲って貰うのであれば話は別ですが。何卒宜しくお願い申し上げます。

 寄居カントリークラブのゴルフ場ガイド

質問集へ
ゴルフ会員権に関する質問・回答

 ご意見ありがとうございます。名変停止前の相場と書換料はいかほどでしたでしょうか?度々、すみません。よろしくお願い致します。

 ■お問い合わせありがとうございます。

 同CCは平成13年12月27日から名義書換を停止しており、当時の名義書換料は、正会員が50万円+75万円(入会預託金)、平日会員が30万円+50万円 となっておりました。また、停止前の相場は40万円〜50万円で、その後は8万円±2万円位で推移していたようです。

 但し、当時(停止前)は大宮国際CCでも40〜50万円でしたから、余り参考にはならないかと思います。やはり問題は会員数で(現状、正平合わせて4000名)、更生法後に退会する会員がいたとしても多すぎます。

 先ほどはリスク面を特に強調致しましたが、念書売買においても問題になったケースは余り多くなく、ほとんどがスムーズに書き換え出来ておりますのでご心配は無用です。但し、リスク面をご説明しておかないと、後で問題になりますので、その点はご理解下さい。

 お勧めできないお取引であることには違いはありません。何卒宜しくお願い申し上げます。

質問集へ
ゴルフ会員権に関する質問・回答

 セントラル(茨城)の購入を検討中です。民事再生中の会員権を買う場合の注意点、リスク等を教えてください。

 ■お問い合わせ有り難うございます。

 再生中と言っても、もう既にゴールドマンTックスグループ入りしており、通常の運営に戻っておりますので、特に問題視する点はないかと思います。前預託金も大幅にカットされ、ゴルフ場の債務もほとんど無い状態でしょうから、購入にはリスクは少ないでしょう。

 というより、”プレーして取り戻す”という気持ちであれば、何年か利用すれば十分取り戻せる金額ではないでしょうか。名義書換料の52万5000円は少し高いような気がしますが(会員権代金が10万円に対して)。

 弊社にも売り物件は御座いますので、購入の折りにはお声掛けて下さい。他社より安くサービスさせて頂きます。今後とも宜しくお願い申し上げます。

質問集へ
ゴルフ会員権に関する質問・回答

 いまのところ名変へ絶対不可ですか?不可の場合、いつ位から名変できるようになるか情報が入っていませんでしょうか?もし可能な場合、名変料込みでだいたい幾らぐらいになるか教えて頂けますか?あと、年会費,プレーフィーも教えて下さい。

 ■お問い合わせ有り難うございます。

 本日確認してみましたが、現在500名弱の会員数で、今後追加募集するか或いは名義書換をいつ再開するかに関しては、全くの未定だそうです。雰囲気的には何年か先になりそうな感じでした。

 また、現在でのメンバーフィは8875円で年会費は52500円だそうです。この辺の料金に関しては、書換が仮に始まっても変更はないかと思います。ただし、その時期の相場に関しては、大変申し訳御座いませんが、弊社でも全く検討はつきません。何卒宜しくお願い申し上げます。

質問集へ
ゴルフ会員権に関する質問・回答

 民事再生を申請した滋賀県の信楽ゴルフの会員権を購入しました。現在名義書換停止中で年内にも再開予定ということですが・・・、権利書と念書は手元にありますが、不安になっています、状況などわかれば教えてください。

 ■お問い合わせ有り難うございます。

 「継続会員は70%カット後の30%が新預託金(10年据置後、抽選弁済)となるA5社では継続会員が経営を監視驍謔M託譲渡による株主会員制度を採用することが決まっているv

 上記のような形で再生計画案が決定しておりますので、ご心配はないかと思います。ゴルフ場の方からも連絡がきているのでは?

 念書売買で購入されたのであれば、購入先(会員権業者或いは旧名義人)に連絡をとって確認をされてみてはどうでしょうか。旧名義人の方に何らかの連絡が来ているはずで、”退会するか継続するか”文書で連絡があるにもかかわらず、そのままにしておいた場合、「退会処理」される可能性もありますので。

 とりあえず、確認が必要でしょう。何卒宜しくお願い申し上げます。

 信和ゴルフグループのこれまでの経緯

質問集へ
ゴルフ会員権に関する質問・回答

 『平成13年に営業譲渡され、14年6月に所有権を移転し、8月1日から「樹王カントリークラブ」に変更しておりますね。新経営会社は、(株)ケーGスVー(名古屋市)で海外でマンションやリゾート事業を行っている会社で、ゴルフ場経営は初めてとか。

 元々、旧経営の(株)津GCに対して営業権を担保に10億円を貸し付けていたが、返して貰えず平成13年5月に営業権だけを取得。会員数は4000名で移行会員のプレー権は継続(但し、50万円程度の移行料が必要)、約1000名近くが移行して模様。』

 私には難しいことは分かりませんが、会員の同意を得ず勝手に第三者に売却した行為そのもは、旧経営社は会員に対して債務不履行になり、会員は債権者ですから、その売買行為を詐害行為として取り消す訴訟をしたわけですから、裁判所の判決は100%正しいかと思います。

 但し、新経営会社は銀行や建設会社の担保も肩代わりして、経営権を譲り受けており、実質的に旧会員が戦えるのは、旧経営会社に対してのみとなりそうですが?

 こういう記事を読んだことがあります、「銀行等はゴルフ場に対して抵当権を付けており、会員の権利は旧経営会社に対する債権であって、構図的には、抵当権(担保物件)対債権の戦いになり、抵当権の方が対抗力がありありますので、競落した人はいわば抵当権が形を変えて所有権となった競落人に行く訳でから、抵当権の方が強い」

 私も専門家ではありませんので、少し長くなりそうですが、旧経営会社、新経営会社、会員三者が話し合って、今後の対策を練って行くしかないかと思います。関東にもそいうゴルフ場がありますが、今回の判例によって大きな影響を与えそうですね。

 私自身も勉強したいですし、今後の状況逐一ご投稿下さい。今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ■お問い合わせ有り難うございます。

 「戻ってきた津ゴルフ」は、正確には戻ったのではなく、譲渡した手続きがすべて無効なので樹王へ譲渡されてない状態へ戻った。とゆう判決が出てる訳です。けど、津ゴルフは負債がいっぱいで運営する事は出来ないので、破産。=すべての権利は消滅。

 譲渡され運営してた樹王カントリー」は、譲渡された事が無効なので、幽霊会社?存在しないゴルフ場の会員権となるから=すべての権利は消滅。

 「そのどちらも所有していた会員」は、上記から=すべての権利が消滅。こんな事がまかり通ったゴルフ会員権って何なのでしょうか?

 破産した津ゴルフの唯一の財産とも言えるゴルフ場には、銀行の抵当権が付いていて、我々の元に戻るはずだった預託金の権利より強いのは本当でした。

 ただ、破産管財人はこの動きを作った(裁判を起こした)津ゴルフ守る会の意思を尊重してくれているらしく、競売前に守る会への任意売却を検討してくれているらしいです。なので、守る会会員は買取資金を集め、自主運営していく方針だとか・・・?

 新たな質問ですが、無借金なゴルフ場なら、自主運営は可能なのでしょうか?樹王からは、運営は出来ないので詐欺だ!と守る会を誹謗中傷する文書が流れているようですし・・・。

質問集へ
ゴルフ会員権に関する質問・回答

 『平成13年に営業譲渡され、14年6月に所有権を移転し、8月1日から「樹王カントリークラブ」に変更しておりますね。新経営会社は、(株)ケーGスVー(名古屋市)で海外でマンションやリゾート事業を行っている会社で、ゴルフ場経営は初めてとか。

 元々、旧経営の(株)津GCに対して営業権を担保に10億円を貸し付けていたが、返して貰えず平成13年5月に営業権だけを取得。会員数は4000名で移行会員のプレー権は継続(但し、50万円程度の移行料が必要)、約1000名近くが移行して模様。』

 私には難しいことは分かりませんが、会員の同意を得ず勝手に第三者に売却した行為そのもは、旧経営社は会員に対して債務不履行になり、会員は債権者ですから、その売買行為を詐害行為として取り消す訴訟をしたわけですから、裁判所の判決は100%正しいかと思います。

 但し、新経営会社は銀行や建設会社の担保も肩代わりして、経営権を譲り受けており、実質的に旧会員が戦えるのは、旧経営会社に対してのみとなりそうですが?

 こういう記事を読んだことがあります、「銀行等はゴルフ場に対して抵当権を付けており、会員の権利は旧経営会社に対する債権であって、構図的には、抵当権(担保物件)対債権の戦いになり、抵当権の方が対抗力がありありますので、競落した人はいわば抵当権が形を変えて所有権となった競落人に行く訳でから、抵当権の方が強い」

 私も専門家ではありませんので、少し長くなりそうですが、旧経営会社、新経営会社、会員三者が話し合って、今後の対策を練って行くしかないかと思います。関東にもそいうゴルフ場がありますが、今回の判例によって大きな影響を与えそうですね。

 私自身も勉強したいですし、今後の状況逐一ご投稿下さい。今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ■お問い合わせありがとうございます。

 「新たな質問ですが、無借金なゴルフ場なら、自主運営は可能なのでしょうか?」買取資金が上手く調達できればですが、無借金といっても”ゴルフ場経営”には変わりませんし、経営を行う以上、それなりに営業資金(経営資金)が必要になります。営業資金が上手く回転できれば、営業持続は可能ですが、そうでなければ当然不測の事態も考えられます。

 昨今のゴルフ場情勢から見て、入場者数はここ何年かは減少傾向にあります。今後景気の改善により急激にアップすれば話は別ですが。

 その辺は会員の方にも営業(経営のプロ)知識に富んだ方もいらっしゃるでしょうから、新経営陣でアイデアを出し合いながら、売上げアップに繋がれば問題はないでしょうが。過去の売上げや経費等を割り出せば、ある程度の予測は出来るかと思います。

 「会員のゴルフ場」という気持ちを忘れず、頑張っていけば何とか上手く軌道に乗るのではないでしょうか。私の口からは何とも申せませんが、とにかく期待するしかないでしょうね。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 守る会では旧津ゴルフクラブをKSCから裁判で取り戻し、会員による自主運営に向けて準備をしています。守る会では破産管財人から買い取る資金を守る会会員、一般会員から募集しています。一口35万で会員権、登録料、出資証券込みです。

 これからゴルフの会員権を取得してゴルフをやろうと思っている方はぜひこの機会に購入されてはどうですか。買取出来るかは流動的ですが管財人は守る会に任意売却の方向で考えてくれていると聞いています。

 守る会では建設的に考え買い取ることが出来ると確信しています。旧津ゴルフ圏内のゴルファ-の皆様この機会にメンバ−になりませか。

 KSCから守る会を誹謗中傷と見受けられる文章が1部の方に流れていますが守る会ではこの文書にあえて反論は致しません。裁判の現状、これからの結果が守る会の解答だと思っています。詳しいことは守る会事務局までTEL0596-37-6363、09098953721まで

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 旧津ゴルフ守る会=津ゴルフ倶楽部会員の権利を守る会

 守る会のホームページ:http://www4.ocn.ne.jp/~misato/(津ゴルフ 守る会で検索可能)がありますよ。会報を読むと津ゴルフのこれまでの経緯がわかります。

質問集へ
ゴルフ会員権に関する質問・回答

 滋賀の信楽CCの名義書換再開の状況を教えてください。

 ■お問い合わせ有り難うございます。

 信楽CCですが、まだ、名義書換再開の情報は入ってません。昨年9月に再生計画案が成立してますので、そろそろ状況がわかると思いますが、情報が入り次第、掲載致します。何卒宜しくお願い申し上げます。

質問集へ
ゴルフ会員権に関する質問・回答

 漠然とした質問なのですが、民事再生法中の会員権は買いなのか、それとも終結するまで待って買ったほうがいいのか教えてください。終結した後、買うと高くなるような気がするのですが。。。そのゴルフ場はつぶれないことは確定的なので買うか待とうか悩んでします。

 ■お問い合わせ有り難うございます。

 民事再生法中とのご質問ですが、再生計画がハッキリしている段階か?、或いは申請をしたばかりなのか? 経緯が分からないとお答えに困りますが。恐らく、再生中である程度再生計画も決まり、名義書換書換もしているゴルフ場で、後は終結が確定するのを待っている段階かと判断致します。

 先ず、再生法を申請する前の相場動向、アクセス、会員数(再生後に増減する場合もあります)等を確認して下さい。次に、再生後のスポンサーが大手であるか否か、またにメンバー中心の”中間法人”で運営を行うケースもありますが、この場合は良しと見るべきでしょう。

 なお、”終結後のゴルフ場は潰れない”は誤解で、ゴルフ場の収益が下がり赤字状態が続けば、再倒産も充分あり得ますので、前述のアクセス等をご参考に、入場者数が多い(人気コース)ゴルフ場か確認が必要でしょう。

 倒産ゴルフ場は結構ありますが、共通して言えることは「潰れる前に評価の高かったゴルフ場は、その後もある程度の相場を付けている」といううことです。これはもぐもぐ様も同意見かと思います。利用価値を考えてご検討されてはいかがでしょうか。何卒宜しくお願い申し上げます。

質問集へ
ゴルフ会員権に関する質問・回答

 滋賀県の信楽カントリー倶楽部の状況を教えて頂けませんか、!なかなか、名義変更が再開されません。

 ■ご返信有り難うございます。

 信楽カントリー倶楽部ですが、ご存知のように、現在再生中です。まだ、最終的に終結してませんので、現段階では書換を解除してませんが、おそらく、順調にいけば、あと1〜2ヶ月で終結するようです。そうなれば、書換を解除すると思います。

 また、情報が入れば掲載します。何卒宜しくお願い申し上げます。

質問集へ
ゴルフ会員権に関する質問・回答

 ステファニー化粧品への譲渡後のメンバーに対する説明会もないまま、現在営業されています。しかし、前社長の中嶋節造が取締役に就任し、実質上の経営者としてゴルフ場に戻っています。われわれメンバー連絡も無く料金の値上げ、年会費の値上げが行われました。

 挙句の果てにメンバー主体の運営をするとのうたい文句でありながら、月例などの競技会の案内すらない。県のゴルフ協会に問い合わせたらJGA,CGAをすでに脱退しているとの事だった。愕然とした。今もっているHCpの価値がなくなっているではないか。

 こんなゴルフ場があるのか。中嶋節造のための中嶋節造による民事再生だった。司法は庶民の財産を守ることなど考えていない。弁護士と一部の特権を持った人たちの私利私欲の民事再生だった。

 中嶋節造は常々言っていた。東京の先生方が力添えしているから復帰できると。政治力がある。仲人も有名な総理経験者だからなと回りに自慢している。こういった事は周知の事実であり現在ゴルフ場は閑散としている。果たしてメンバーとして値打ちがあるのだろうか?

 ■お問い合わせ有り難うございます。

 この欄は、投稿者の書き込みのみです。(回答欄はありません)

質問集へ
ゴルフ会員権に関する質問・回答

 アコーディアになったみたいですけれど、書換は始まりそうですか?これまで、何となく胡散臭そうなコースでしたが、良くなるんですかねぇ???コースの素材としては、埼玉のあの辺では、そこそこだとおもうのですが???

 ■お問い合わせ有り難うございます。

 寄居CCですが、名義買換開始時期は、まだ未定です。6月に更正計画案を提出するようですので、少なくともそれ以降に、分かると思います。

 また、胡散臭いということはなく、今まで名義書換停止期間が永かったため(会員募集等で)、不透明感があったと思います。確かにコースの素材は、アクセスも良く、評価できると思いますので、今後、アコーディアになって、経営がしっかりすれば、メンテナンス等にも力を入れてくると思いますので、良くなると思います。

 弊社にも、以前から寄居CCの問い合わせは多くありましたので、是非、今後に期待したいと思います。

質問集へ
ゴルフ会員権に関する質問・回答

 寄居カントリークラブもそろそろ名義書換が始まるのではと思いますが、何か情報はありますか?民事再生もそこそこの条件で始まったようですし、アコーディアになれば良くなるのではと考えております。昔ほど、馬鹿高い名義買い換え料ではなく、そこそこであれば、1人利用中心で購入を考えております。何か分かりましたら、教えて下さい。

 ■お問い合わせ有り難うございます。

 12月15日がカットされた預託金の返還日ですから、名義書換に関しましてもそれ以降になるかと思います。名変料や年会費等に関しては現在のところ未定です。

 弁済率(19%)が結構高かったので、退会会員も増えるかと思いますので、確かに以前よりはよくなる可能性は大でしょう。(会員数は正平あわせて4000名)

 しかし、同じように考えている方も多く、現在では買い一色です(10万円位ですが)。GSグループは人気コースの名変料を高く設定する傾向にあり、私の予想では50万円位かと思います。あくまで個人的な意見ですが。

 さすがに80万円(前)ということはないでしょう。半分位が退会して会員数が2000名位になれば、立地条件等から見て確かに興味のあるゴルフ場ではないでしょうか。何か情報が入れば、随時HPに掲載していきます。今後とも宜しくお願い申し上げます。

 寄居カントリークラブ・会社更生法の記事

質問集へ
ゴルフ会員権に関する質問・回答
ゴルフ会員権の売買は信用と実績の当社にお任せ下さい。ゴルフ会員権相場の最新情報を提供!

ゴルフ場情報は最新のものに更新するよう努めていますが、正確を期する情報は各ゴルフ場に確認してください。
また、平日・全国の会員権相場は、お気軽に下記までお問い合わせ下さい。

ご意見・ご質問は

tubaki-golf@a.email.ne.jp

〒332-0017 埼玉県川口市栄町3-2-15

iモード(携帯サイト)

https://www.mmjp.or.jp/tubaki-golf/i

お問い合わせ

0120−010−546

― 関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟 ―


Copyright(C)2000 ゴルフ会員権の椿ゴルフ