|  昭和44年開場の「那須小川ゴルフクラブ」(18H、栃木県那須郡那珂川町三輪1283、TEL:0287-96-2121)を経営する那須八溝物産(株)(篠崎暢宏代表取締役)は、創立50周年記念として、「今入会すると会員権もう1枚プレゼントキャンペーン」を下記の通り実施している。  那須小川GC URL=http://www.nasuogawagc.co.jp/ (表示方法)  掲載元URL=http://www.nasuogawagc.co.jp/formal_member.html 
              
                
                  |  <報道機関各位>  レディスプロトーナメント20回連続主催コースの『那須小川ゴルフクラブ』(経営:那須八溝物産株式会社、所在地:栃木県 那珂川町、代表取締役:篠ア暢宏)は、この度、創立50周年を記念し大謝恩特別企画として、2016年1月末までに正会員にご入会頂いた方へ、無額面正会員権1名様分を無料にてプレゼントするキャンペーンを実施いたします。  保存用のPDFファイル http://prtimes.jp/a/?f=d15608-20151006-3175.pdf  ・・・・    以下略    ・・・・ |   Aさんが入会すると、Bさんの入会金6万円が 無料になるキャンペーンで、概要は下記の通りです。 
    1. 会員種類 正社員(個人・1名記名式)     金額明細 60,000円(税込64,800円)   2. 会員種類     ジュニア正会員(18歳未満) シニア正会員(満65歳以上) レディス正会員     金額明細 40,000円(税込43,200円)*ジュニア会員は親族保証を要す
   3. 会員証書     無額面(名義変更による譲渡可)   4. 募集期間     平成28年1月末日迄   5. 年会費     年額24,000円(税込25,920円)  詳細は那須小川ゴルフクラブ TEL:0287-96-2121 
  同GCは、レディスプロトーナメント20回連続主催や湧出温泉でのトラフグ養殖等でマスコミにも数多く取り上げられたが、平成23年1月に民事再生法を申請、同年9月27日に自主再建型の再生計画案が可決し認可決定(会員への弁済は1%)。  その後、平成25年12月にチャレンジコース(18H)を売却(跡地にはメガソーラー建設)し、現在は18ホールでの営業となっている。   → 那須小川GCの過去の経緯  しかし、ゴルフ会員権も価値がなくなりましたね、僅か6万円ですよ、なお且つ”今買うともう一枚プレゼント”。あくまで私的な見解ですが、”TVショッピングじゃないんだから”。確かに昨今のゴルフ場情勢はゴルフ人口・入場者数等の減少で経営不振が続いて逼迫状態なのは分かりますが。  ちなみに、栃木県で名義書換を行っているゴルフ場数は68コース(9月30日現在)で、その内の53コース(率にして78%)にゴルフ会員権の買いが全く入っておりません。会員にならなくてもプレーが出来るし、料金も平日等であれば5000円程度。  高い名変料や年会費を払ってまで、会員になるメリットがないということなんです。この点は、弊社でも何度も掲載してきました。”何とかせにゃ〜あかんど”・・・そんな心境です。   → 掲載ページ(ゴルフ場経営のみなさん) |