臨床検査科
臨床検査科紹介
当科では血液や排泄物(尿・便など)を検査する検体検査と心電図検査、肺機能検査、脳波検査、超音波検査など直接患者さんに接して行う生理検査の大きく2つあります。
臨床検査科は常に迅速かつ正確なデータを臨床に返すことを心掛け日々知識、技術の向上に努めています。
臨床検査科人員構成
臨床検査技師:3名
業務内容
検体検査部門
生化学検査、血液検査、検尿検査、検便検査、病理検査、輸血検査、細菌検査、免疫検査 など
※ 院内検査項目は30分以内に検査結果を報告するようになっています
生理検査部門
心電図検査、心エコー検査、腹部エコー検査、頸動脈エコー検査、甲状腺エコー検査、血管エコー検査、肺機能検査、聴力検査、ホルター心電図検査、ABI検査、脳波検査など。
※ 緊急の検査については随時対応させて頂いています
業務体制
月曜から金曜日:8時30分から17時まで
※ 2020年7月1日より勤務時間が8時30分から17時15分へ変更
検査科としての取り組み

- 外部精度管理への参加(大阪府臨床検査技師会、日本臨床検査技師会)
- 感染防止対策加算Ⅰ・Ⅱ施設基準合同カンファレンスへの参加
- NST、感染症委員会、事故防止委員会等の各種委員会にも取り組んでいます
2019年度検査実績
生化学 | 検血 | 腹部 エコー |
心エコー | 血管 エコーその他 |
心電図 | ホルター 心電図 |
脳波 | ABI検査 | 輸血 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3月 | 625 | 585 | 1 | 3 | 7 | 119 | 1 | 2 | 8 | 6 |
2月 | 550 | 529 | 7 | 10 | 3 | 117 | 4 | 0 | 8 | 4 |
1月 | 607 | 582 | 9 | 11 | 2 | 124 | 0 | 0 | 9 | 4 |
12月 | 655 | 609 | 4 | 10 | 2 | 126 | 1 | 0 | 6 | 8 |
11月 | 614 | 595 | 1 | 7 | 4 | 118 | 1 | 0 | 5 | 4 |
10月 | 671 | 639 | 15 | 11 | 6 | 129 | 0 | 0 | 8 | 6 |
9月 | 628 | 599 | 5 | 10 | 5 | 125 | 0 | 1 | 7 | 4 |
8月 | 638 | 617 | 9 | 17 | 1 | 111 | 3 | 0 | 9 | 6 |
7月 | 681 | 653 | 9 | 12 | 5 | 141 | 0 | 1 | 8 | 7 |
6月 | 578 | 550 | 5 | 11 | 5 | 128 | 1 | 2 | 6 | 6 |
5月 | 685 | 644 | 17 | 14 | 5 | 142 | 2 | 0 | 6 | 7 |
4月 | 732 | 724 | 8 | 15 | 1 | 156 | 2 | 2 | 8 | 8 |
合計 | 7664 | 7326 | 90 | 131 | 46 | 1536 | 15 | 8 | 88 | 70 |