青森は自然がいっぱいで、食べ物も豊かでおいしくて、人間もやさしいと感じました。
しかし、再処理工場・・・「たべたいねん青森 いらんねん再処理」・・・ このフレーズはぴったりだと再確認しました。
そして意見広告にある「もったいない 青森」を痛感しました。
【最近の再処理工場をめぐる動向】
・ガラス固化(高レベル放射性廃棄物の処理)がうまくいっていない
・新たな活断層が発見される
・再処理ストップを想う新しい行動者の広がりと旧き活動家とのつながり
これらから、再処理ストップの風が強まっていると思います。
私たちは、再処理工場について、日本中の国民規模で議論ができるよう、より多くの人に知ってもらいたいです。
*再処理工場は県知事だけでなく、安全小委員会の了解なしでも進めることができません。
そして、再処理についてタブーなく、素直な気持ちで考えられる雰囲気作りをしていきたいです。 |
 |
*私たちの素直な気持ちは再処理ストップです。
その声を身近な人や地元の議員さんにも届けていきたく思います。
1人1人の選択の積み重ねで再処理が止まりますように・・・

|