 |
 |
看護師のための ストレスケア&サポート
|
|
ヒューマン・グロウス・センター開設の当初から、看護師の方々は、心理相談(心理療法)を受けに来られることが多い職業の一つで、長年、その具体的な悩みやストレス状態への対処のしかたを提案し、次のようなストレスケアのための活動を行ってまいりました。
|
|
教師の方々は、常に学校で起こる毎日のトラブルや出来事に、次々と対処していかなければならないうえ、授業の準備、学校の行事や事務処理と、多忙を極めておられ、大きなストレスを抱えておられることは、周知のことです。またさらに、保護者からの多様なニーズにどう応えるのか、子どもの個性をどう大切にして伸ばしていくのか、さまざまな工夫が要求されます。こうした教師の皆様へのストレスケアのサポートをめざした活動を行ってまいりました。
|
|
企業のための ストレスケア&サポート
|
|
職場の人間関係は仕事をする上で、企業にとっても、そこで働く社員にとってもたいへん重要です。上司と部下、同僚、取引先との関係など、人間関係を良好に保つことで職場や仕事でのストレスを大きく減らすことができます。そのためによりよいコミュニケーションやストレスケアについて、研修、セミナーなどを行なってまいりました。
- 企業研修でのコミュニケーション講座
- ストレスケアのための個人カウンセリング
|
|
 |
医師のための ストレスケア&サポート
|
 |
受け持ちの患者さんからの期待と責任、生死にかかわる無力感からのストレス、日進月歩の医療の進歩への対応、さらには緊急の呼び出しや宿直・超過勤務など、いつの間にか医師の仕事は多忙を極め、家族や友人との時間さえとることができず、知らず知らずに自分を犠牲にしていることも珍しくありません。こうした医師の皆様に対して、ヒューマン・グロウス・センターでは、ナースをはじめ、医療従事者の方々への長年にわたるサポートを生かして、ストレスケアと合わせて日々の充実感や満足感を感じていただけるように、サポートを行ってまいりました。
|
これまでに行なった
ヒューマン・グロウス・センター企画セミナー |
活動のキーワード
|
|
ヒューマングロウスセンター (登録商標 第5431549号) |