ゴルフ会員権は貴重な財産、会員権の売買は信用と実績の弊社にお任せ下さい。サイトでは、ゴルフ会員権相場の最新情報や税金対策、相続、会員権の相談(預託金償還)、価格・時価評価等を案内。また、名義書換停止中での処分や年会費の滞納、買い手がいない等の相談コーナーを設け、ゴルフ会員権業者として、貴方のお役に立ちます。 |
|||||||||||
埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県・静岡県、関東の会員権はお任せ -関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟- | |||||||||||
![]() |
|
||||||||||
|
伊勢原CC・コース案内 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 69年に開場した27Hの丘陵コース。総業の島尾正氏が88年1月に物故した後、同氏と東大の同期で親交のあった現山本代表が同社の大株主となって系列の大秦野CCとともに傘下に収めた。 かつてはメンバーシップコースとして物足りないところもあったが、経営陣が交替してから徐々に変わっては来ていると聞くが・・・。大衆コースとして親しまれており、会員の紹介で土日祝日のビジタープレー可で混雑することも。 ■平成17年10月1日〜18年9月30日までキャンペーン(創立40周年記念) @ 名義書換半額(正・平・週日会員全て対象) ■平成18年1月より、将来的に大規模なコース改造 乗用カートの一部導入やベルトコンベア設置。また第二東名・伊勢原北IC(仮称)が直ぐ近くに出来る予定で、コースのしたを道路が通る予定。このトンネル工事の残土を利用しての大規模な改造を計画。 ■平成19年2月14日より、名変料値下げ
■平成23年1月〜24年12月30日まで、期間限定で正会員の名変料値下げ
■平成23年1月より、終身会員制度を発足
→ 正会員の名変料値下げ期間を平成26年12月30日まで再延長 → 正会員の名変料値下げ期間を平成27年12月30日まで再延長 ■平成27年2月2日、経営会社・東海開発(株)が民事再生法を申請 PGMホールディングス(株)連結子会社であるパシフィックゴルフプロパティーズ(株)がスポンサーになり、資金支援を行い再生するという基本合意がなされている。負債は2014年12月末時点で債権者9492名に対し約87億2408万円。 → 名義書換は当分の間停止に → 弁済率は14・3%+1%(7月22日開催の債権者集会で決議) → 7月22日、再生計画案が可決し認可決定 ■平成27年7月29日、(株)平和の完全子会社化により、PGMHは上場廃止に → 8月18日付けで、再生計画案の認可決定が確定 ■平成27年10月1日より、PGMグループとして運営開始 ■平成28年2月1日より、名義書換再開 ■平成28年2月15日、東海開発(株)が東京地裁より再生手続終結の決定を受ける。 ■平成28年7月1日、アウトコース(9H)で電磁誘導カートの運用を開始 ■平成28年8月26日、PGMグループ9社をPGMプロパティーズ5(株)に統合(官報に公告) PGMグループは、下記8ゴルフ場の経営会社の権利義務全部を10月1日付けで東海開発(株)に承継させ、8経営会社を解散させる旨を8月26日付け官報に公告した。
なお、この合併に伴い東海開発(株)は10月1日付けでPGMプロパティーズ5(株)に商号を変更する予定としている。 ■平成28年11月1日、18H乗用力−ト営業開始 会員からの要望に応え乗用カート化を実現するため、18ホールで乗用カード導入工事に着手し、今年7月1日に先行して9ホール(現・インコース)で運用をスタート。先頃、もう9ホール(現・アウトコース)の改修工事が完了し、18ホール乗用カート営業を開始した。 また同時に各コースの名称変更を行った。「大山コース → アウトコース」、「アウトコース → インコース」、電動カードで歩いてプレーする「インコース → 南コース」に名称変更した。また、来年2月には、乗用カードにGPSナビを導入する予定としている。 ■平成29年3月19日より、正会員の募集開始(名義書換は継続)
→ 令和2年3月17日現在、上記会員募集は継続中 ■平成30年4月1日〜31年3月31日まで、名変料値下げキャンペン実施
■平成31年4月1日より、キャンペーン料金を継続も正会員の名変料のみ改訂
→ 令和3年9月8日現在、上記会員募集は継続中 ■令和5年3月1日付、PGMグループ会社を合併 PGMグループは、PGMプロパティーズ(株)を存続会社とする吸収合併を3月1日付けで行いました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
伊勢原カントリークラブに関しての評価をメール下さい(随時掲載させていただきます) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
伊勢原カントリークラブ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページのトップへ |
東京都・神奈川県 共通 |
埼玉県 | 千葉県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 山梨県 | 静岡県 | 長野県 | 新潟県 | 福島県 |
ゴルフ会員権の売買は信用と実績の当社にお任せ下さい |
|
― 関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟 ―
Copyright(C)2000 ゴルフ会員権の椿ゴルフ