千葉県相場表へ |
|
コースTEL:0475-35-4325 |
開場日 |
1968年11月(昭和43年) |
ホール / P |
45H / Par180 |
設計者 |
浅見 緑蔵 |
グリーン |
桜・松ベント1グリーン 竹:ベント2グリーン |
種 別 |
丘陵コース |
コース |
千葉県長生郡長柄町山之郷754-32 |
面積 |
231・0万u |
レート |
桜:69・6 竹:70・4 |
ヤーデージ |
16,748y |
練習場 |
210Y/15 |
地図 |
加盟団体 |
JGA・KGA加盟 |
プレー |
キャディ付・セルフ、乗用K |
書換料 |
正22 |
平22 |
週 |
会員数 |
正2725 |
平62 |
週 |
ゴルフ場HP |
入会金 |
この列の単位は万円 |
会員名簿 |
未発行(預託金制) |
 |
年会費 |
正3・3 |
平1・65 |
週 |
高速道路 |
京葉道・蘇我IC〜15q |
入会条件 |
※名義書換料及び年会費は税込料金です
・外国籍可(実印登録されていること)
・女性入会可
・正会員1名(5年以上在籍、実印・印鑑証明書不要)の紹介
・平日会員(土曜可)
・名義書換要項はこちら
※会員数は、令和5年6月1日現在で2712名です。
※令和3年3月31日までも同様に、名変料減額及び充当プランを実施
→ PGMグループゴルフ場の名義変更入会プラン及び預託金充当について
※令和3年4月1日より、名変料減額プランを廃止(実質、値上げに)充当プランは継続
千葉国際CCの場合
期間中の名義書換料=減額後名変料−預託金の範囲内で充当可(例:220,000円)
正会員:220,000円(税込)−220,000円(充当)=0円(消費税分も充当可)
平 日:220,000円(税込)−220,000円(充当)=0円(消費税分も充当可
※令和3年4月1日より、正・平日会員共に、「137,500円(税込)」 → 「220,000円(税込)」に値上げ
※充当金額は預託金の範囲内(消費税分も充当可)で自由に選択できます。
|
|
経営・系列 |
・経営会社:PGMプロパティーズ(株)(令和5年3月1日付、吸収合併により)
・旧経営会社:PGMプロパティーズ5(株)
*(株)千葉国際カントリークラブから商号変更
・運営会社:パシフィックゴルフメネジメント(株)
・系列コース:PGMグループゴルフ場 |
メンバーフィ |
・令和元年11月20日 現在(税込 要確認)
・セルフ平日歩行:6,690円 土日祝:7,150円
・乗用Kセルフ:8,790円
・キャディ付き:+3,850円 |
競技会 |
|
特典・制度 |
・PGMグループの会員特典(P−CAP) |
交通・その他 |
・JR総武、京葉房線・「蘇我駅」からタクシーで約30分(クラブバス有り)
・送り便のバスは「鎌取駅」(クラブバスは全て要予約) |
|
76年に倒産した帝国観光が建設した45ホールの大型コースで、同社のメインコースだったが、倒産直前に独立した。経営も軌道に乗り毎年のようにコースを改造。平成8年に大型の新ハウスが完成、大型の立体駐車場も造った。コースそのものを見ると、この価格ではないのだが?実需本位で検討願いたい。
■平成13年6月に入会預託金を廃止
しかし、会員数が多く売り物が多く、低位で低迷している。
■平成16年2月1日から名変料を値下げ
種 類 |
改定前 |
|
改定後 |
正会員 |
575,500円(税込) |
→ |
262,500円(税込) |
平日会員 |
315,000円(税込) |
→ |
262,500円(税込) |
*当時の消費税は5% |
■平成21年9月1日、全コース乗用カートの営業に
■平成27年1月9日、(株)千葉国際カントリークラブが民事再生法を申請
帝国データバンクによると、申請時の負債は、債権者約8,265名に対して約56億9,153万円。PGMホールディングス(株)がスポンサー基本契約を締結したことを公表。なお、同日より名義書換は停止となりました。
→ 4月末頃、会員に再生計画案を配布(弁済率は53%)
■平成27年6月10日、再生計画案が可決し認可決定を受ける
9月1日からPGMグループのパシフィックゴルフメネジメント(株)が運営する予定で、ゴルフ場名の変更はないという。
→ 平成27年7月7日、再生計画案の認可決定確定を受ける
■平成27年7月29日、(株)平和の完全子会社化により、PGMHは上場廃止に
■平成27年9月1日、PGMグループとしての運営を開始
※新証券(旧額面の53%が新預託金、10年据置)は11月下旬に発送予定、
旧証券は8月31日をもって無効となりましたのでご注意下さい。
■平成28年1月1日より、名義書換再開
名変料は正会員・平日会員共に27万円(税込)、年会費3・24万円(税込)です。
■平成28年1月4日付、(株)千葉国際カントリークラブが再生手続終結決定を受ける
■平成28年8月26日、PGMグループ9社をPGMプロパティーズ5(株)に統合(官報に公告)
PGMグループは、下記8ゴルフ場の経営会社の権利義務全部を10月1日付けで東海開発(株)に承継させ、8経営会社を解散させる旨を8月26日付け官報に公告した。
・伊勢原CC(神奈川) |
→ 東海開発(株) |
|
・あさひヶ丘CC(栃木) |
→ アサヒ開発(株) |
・犬秦野CC(神奈川) |
→ 東海開発(株) |
・内原CC(茨城) |
→ (株)内原カントリー倶楽部 |
・三島GC(静岡) |
→ (株)三島ゴルフ |
・千葉国際CC(千葉) |
→ (株)千葉国際カントリークラブ |
・総丘CC(千葉) |
→ 富津ゴルフ(株) |
・笹平CC (岐阜) |
→ 笹平ゴルフ(株) |
・山岡CC (岐阜) |
→ 山岡ゴルフ(株) |
・福岡国際CC(福岡) |
→ 福岡国際ゴルフ(株) |
なお、この合併に伴い東海開発(株)は10月1日付けでPGMプロパティーズ5(株)に商号を変更する予定としている。
■平成30年7月1日より、正会員補充募集開始
7月1日からは会員紹介のみ受付、一般募集は9月1日からとなっています。
募集会員 |
正会員 |
*1名記名 |
募集人数 |
200名 |
*定員に達した時点で終了 |
募集金額 |
324,000円(税込) |
*入会金のみ |
*会員紹介、グループ会員、2口以上、女性:270,000円(税込)
*家族(会員の三親等以内の親族:216,000円(税込)
*当時の消費税は8% |
■平成31年1月1日より、年会費値上げ
会員権種類 |
改訂前 |
|
改訂後 |
正会員 |
32,400円(税込) |
→ |
38,880円(税込) |
平日会員 |
16,200円(税込) |
→ |
19,440円(税込) |
無記名会員 |
43,200円(税込) |
→ |
51,840円(税込) |
平日無記名 |
21,600円(税込) |
→ |
28,920円(税込) |
*当時の消費税は8% |
→ 平成31年1月現在、正会員募集は終了しました
■令和元年5月6日より、正会員補充募集開始
募集会員 |
正会員 |
*1名記名 |
募集人数 |
200名 |
*定員に達した時点で終了 |
募集金額 |
345,600円(税込) |
*入会金のみ |
*会員紹介、グループ会員、2口以上、女性:270,000円(税込)
*家族(会員の三親等以内の親族:216,000円(税込)
*当時の消費税は8% |
■令和3年4月1日より、名変料を値上げ
種 類 |
改定前 |
|
改定後 |
正会員 |
137,500円(税込) |
→ |
220,000円(税込) |
平日会員 |
137,500円(税込) |
→ |
220,000円(税込) |
*消費税は10% |
→ 令和3年3月12日現在、上記会員募集を継続中(消費税は10%)
→ 令和4年7月28日現在、上記会員募集は継続中(募集金額:49・5万円)
(募集金額は変更される場合がありますので、PGMホームページ募集コースで確認して下さい)
■令和5年3月1日付、PGMグループ会社を合併
PGMグループは、PGMプロパティーズ(株)を存続会社とする吸収合併を3月1日付けで行いました。
消滅会社:PGMプロパティーズ5(株)、富岡ゴルフ(株)、御殿場ゴルフ(株)ゴルフプロパティーズ1(株) ゴルフプロパティーズ2(株)、池田ゴルフ(株)以上、6社。
→ 令和5年9月20日現在、55万円(税込)で会員募集中(150口)
■令和7年4月1日より、名変料を値上げ
種 類 |
改定前 |
|
改定後 |
正会員 |
220,000円(税込) |
→ |
330,000円(税込) |
平日会員 |
220,000円(税込) |
→ |
330,000円(税込) |
*消費税は10%
*相続・同一法人内等は変更なし |
|