著名アマ広瀬義忠氏が設立。平日会員権が乱発され会員が多いが、昭和57年に債権者の並川氏が経営を肩代わりして建て直した。平成6年にクラブハウスを全面改造。
平成14年10月1日より入会預託金(正・150万、平・100万、週・70万)を廃止、名変料(正・平・週=10万・税込)を値上げしたが、思ったほどに効果は表れないで、低位で低迷。会員数の多さが弱材料になっている。
■平成15年9月1日より、終身会員制度を導入
@ |
現在、或いは今後の於いて同クラブに会員として在籍中で、継続10年以上の在籍期間を有し、尚かつ満65歳以上の会員 |
A |
会員権の譲渡は三親等以内の親族とする(但し、男性名義の会員権を女性名義の会員権にすることは不可) |
B |
譲受人は通常の会員としての取り扱いになる。会員種別は現状移行となる(例:譲渡人が正会員の場合は正会員となる) |
C |
譲受人が一般譲渡等で会員資格を喪失した場合は、終身会員も資格喪失となる(終身会員証も無効となるので返却すること) |
D |
終身会員としての権利譲渡は不可 |
E |
クラブ競技への参加は不可 |
F |
名変料は会員種別を問わず一律10・5万円(税込) |
■平成21年6〜8月、開場50周年記念で各種イベント開催
■平成30年5月より、終身会員制度を一部改訂
@ |
現在、或いは今後の於いて同クラブに会員として在籍中で、継続5年(旧10年)以上の在籍期間を有し、尚かつ満55歳(旧65歳)以上の会員 |
E |
クラブ競技への参加は不可 → クラブ競技への参加は可 |
■平成31年4月1日より、名義書換料改訂(値下げ)
コース名 |
改訂前 |
|
改訂後 |
正会員 |
420,000円(税込) |
→ |
315,000円(税込) |
平日会員 |
210,000円(税込) |
→ |
157,500円(税込) |
週日会員 |
157,500円(税込) |
→ |
118,125円(税込) |
*当時の消費税は8% |
■平成31年4月1日〜同年12月31日まで、正会員の補充募集開始
正会員 個人・法人(1名記名) |
募集金額 |
216,000円(税込) |
*預託金無し、全て入会金 |
募集口数 |
100口 |
|
年会費 |
32,400円(税込) |
*会計年度 4月〜3月 |
資格譲渡 |
不可 |
*一代限り |
*視察プレー、会員権問合せ先
TEL:0550-89-2000(コース)
*当時の消費税は8% |
→ 令和元年8月31日をもって会員募集を終了(募集口数に達する見通しが立ったため)
■令和2年10月1日〜3年3月31日まで、第二次正会員の補充募集開始
正会員 個人・法人(1名記名) |
募集金額 |
275,000円(税込) |
*預託金無し、全て入会金 |
募集口数 |
50口 |
|
年会費 |
33,000円(税込) |
*会計年度 4月〜3月 |
資格譲渡 |
不可 |
*一代限り |
*視察プレー、会員権問合せ先
TEL:0550-89-2000(コース)
*消費税は10% |
■令和3年10月1日より、名義書換料改訂(値上げ)
コース名 |
改訂前 |
|
改訂後 |
正会員 |
330,000円(税込) |
→ |
440,000円(税込) |
平日会員 |
165,000円(税込) |
→ |
330,000円(税込) |
週日会員 |
123,750円(税込) |
→ |
220,000円(税込) |
*消費税は10%
*終身、親族間、相続は変更なしで各55,000円(税込) |
→ 令和6年4月1日〜令和7年3月31日まで、週日会員募集を開始(募集金額:14・3万円)
*詳細はコースまで
|