「伏見桃山ゴルフコース」(9H、京都市伏見区小栗栖坂町48、TEL:075-641-8211)は、今年の7月1日からゴルフ場を閉鎖する旨を4月22日、ゴルフ場HPにて下記の通り案内したことが判明した。
伏見桃山GC URL=http://www.fushimimomoyama-golfcourse.co.jp
ゴルフコース閉鎖のお知らせ
平成26年6月30日をもちまして当コースを閉鎖することになりました。いままでご愛顧いただきありがとうございました。
6月には最後のロングランコンペを開催いたします。(詳細は各プラン内容をご確認ください。)皆様のご予約をお待ちいたしております。
なおポイントにつきましては6月30日までご利用いただけます。
|
同ゴルフ場は、昭和42年10月に会員制でオープンも平成元年にパブリック制に移行。名神高速道路・京都南ICから約5q、JR東海道線・京都駅から約20分に位置する山岳コースで全長3200ヤード、P35、総面積は395,000平方メートル。
→ 伏見桃山GCの過去の経緯
現在の所有者は、米国外資系のマハリシ・グローバル・ディヴェロップメント・ファンド(日本支店=栃木県那須塩原市木綿畑2263-3、TEL:0287-68-1103、和田隆夫代表)となっており、同社HPには以前から「京都の土地売地情報」として紹介されていたようだ。
マハリシ・グローバル・D・F URL=http://www.maharishi.co.jp/mgdf/
メガソーラーの出力は1万KW を超える模様で、今年の7月から工事開始。発電事業は他の企業が行い、同ファンドは土地を賃貸することで利益を確保するという。
参照資料 → ゴルフ場の跡地や遊休地を利用してメガソーラーを建設
↓↓↓ 平成28年12月20日追加
全国で閉鎖(完全閉鎖・一時閉鎖・一部閉鎖)したゴルフ場一覧、都道府県別に掲載
|