グリーンエースCC・再生手続廃止も更生手続に移行

ゴルフ会員権は貴重な財産、会員権の売買は信用と実績の弊社にお任せ下さい。サイトでは、ゴルフ会員権相場の最新情報や税金対策、相続、会員権の相談(預託金償還)、価格・時価評価等を案内。また、名義書換停止中での処分や年会費の滞納、買い手がいない等の相談コーナーを設け、ゴルフ会員権業者として、貴方のお役に立ちます。

埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県・静岡県、関東の会員権はお任せ         -関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟-
ゴルフ会員権/相場・情報・売買−椿ゴルフ

ゴルフ会員権相場  月・水曜日更新    サイトマップ

リアルタイム更新情報  携帯サイト  利用規約について

お問い合わせ  0120−010−546      メール

ゴルフ会員権
椿ゴルフトップ
▼ゴルフ会員権相場 ▼会社案内 ▼格安物件 ▼税金対策 ▼取引の流れ ▼売買依頼書
▼倒産ニュース ▼損・得 ▼確定申告 ▼再生スキーム ▼過去の相場 ▼ゴルフ場HP
▼過去の相談・質問 ▼質問Q&A ▼相続・贈与 ▼購入ローン ▼募集コース ▼時価評価

グリーンエースCC(兵庫県)の再生手続は廃止になり更生手続に

平成22年4月7日

 民事再生計画案が否決され民事再生手続きが廃止となったグリーンエースカントリークラブ(18H、兵庫県)の経営会社・日本グリーン開発(株)は、大阪地裁から3月31日に更生手続開始決定を受ける。

 保全管理人の森恵一弁護士(色川法律事務所、TEL06-6203-7112)が更生管財人に選任。

 →グリーンエースCCのこれまでの経緯

グリーンエースCCのスポンサーにアコーディア再登場
平成22年8月6日

 更生手続中のグリーンエースカントリークラブの経営会社・日本グリーン開発(株)は8月2日、(株)アコーディア・ゴルフとスポンサー就任の基本合意書を締結。

グリーンエースCC(兵庫県)守る会、独自にスポンサー選定
平成22年10月20日

 グリーンエースカントリークラブ(兵庫県)経営し更生手続中の日本グリーン開発(株)の会員で組織する「グリーンエースCCを守る会」(日下実世話人代表、TEL06-6416-0181)は、独自の更生計画案を提出する考えでスポンサーを募っていたが、そのスポンサーが選定済みであることが判明した。

 そのスポンサーは、ゴルフトーナメントのTV解説者・コース設計家なとで知られる大西久光氏が率いる(株)ターゲットパートナー(神戸市東灘区、東京事務所=TEL03-5561-6461)を選定した模様。

グリーンエース(兵庫)会員の更生計画案採用されず
アコーディアがスポンサーの管財人案のみで決議に
平成23年1月31日

 民事再生計画案が否決され昨年3月末に更生手続きに移行したグリーンエースCC(兵庫県)の経営会社・日本グリーン開発(株)は、会員が組織した「グリーンエースCCを守る会」が独自の更生計画案を大阪地裁に提出したが決議に付さない決定が下された模様。

 アコーディア・ゴルフをスポンサーに再度選定した管財人の更正計画案は、今年1月12日に決議に対する決定を受けた模様。守る会は、大西久光氏が率いる(株)ターゲットパートナーの支援を受け、会員中心の再建を目指し、預託金を株式に変更するなどとした計画案を地裁に提出。

グリーンエースCC(兵庫)アコーディア支援の更生計画案を配布
平成23年2月14日

 民事再生計画案が否決され更生手続中のグリーンエースカントリークラブ(兵庫県加東市)を経営会社・日本グリーン開発(株)は、会社分割を行って(株)アコーディアAH30を設立し、その新会社の株式を(株)アコーディアAH12に譲渡後、日本グリーン開発(株)は解散する内容の更生計画案を2月上旬にを配布した。

 会員への弁済率は預託金の6%で、退会会員には更生計画認可決定確定の日から3カ月以内に一括弁済、継続会員は6%が新預託金となる内容となっている。

 決議は3月22日締め切り(書面投票)で行われる模様。

   ↓↓↓

 平成23年3月25日、賛成多数で計画案が可決、同日大阪地裁より認可決定を受けた

 計画案は既報通り、民事再生で反対票を投じた会員も「更正計画案を否決すれば破産になる」と考え、賛成した模様。尚、継続会員の預託金6%は据置期間が明記されていないことからなしと思われる。

   ↓↓↓

 平成23年4月28日付けで、(株)アコーディア・ゴルフが正式に取得

   ↓↓↓

 平成23年7月1日付けで、ゴルフ場名変更

 「グリーンエースカントリークラブ」→「やしろ東条ゴルフクラブ」

情報掲載に関するお知らせ

 本記事に関する詳細情報は、当社までご連絡していただければ、ご案内・ご説明をさせて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さい。今後も椿ゴルフは「信用・実績」をモットーに、情報サービスを提供して参りますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

このページのトップへ
その他・倒産ゴルフ場関連ニュース
ゴルフ会員権の売買は信用と実績の当社にお任せ下さい。ゴルフ会員権相場の最新情報を提供!

ゴルフ場情報は最新のものに更新するよう努めていますが、正確を期する情報は各ゴルフ場に確認してください。
また、平日・全国の会員権相場は、お気軽に下記までお問い合わせ下さい。

ご意見・ご質問は

tubaki-golf@a.email.ne.jp

〒332-0017 埼玉県川口市栄町3-2-15

iモード(携帯サイト)

https://www.mmjp.or.jp/tubaki-golf/i

お問い合わせ

0120−010−546

― 関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟 ―


Copyright(C)2000 ゴルフ会員権の椿ゴルフ