BFRゴルフ倶楽部経営の(株)ビイ・エフ・アールがRCCより会社更生法の申し立て

ゴルフ会員権は貴重な財産、会員権の売買は信用と実績の弊社にお任せ下さい。サイトでは、ゴルフ会員権相場の最新情報や税金対策、相続、会員権の相談(預託金償還)、価格・時価評価等を案内。また、名義書換停止中での処分や年会費の滞納、買い手がいない等の相談コーナーを設け、ゴルフ会員権業者として、貴方のお役に立ちます。

埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県・静岡県、関東の会員権はお任せ         -関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟-
ゴルフ会員権/相場・情報・売買−椿ゴルフ

ゴルフ会員権相場  月・水曜日更新    サイトマップ

リアルタイム更新情報  携帯サイト  利用規約について

お問い合わせ  0120−010−546      メール

ゴルフ会員権
椿ゴルフトップ
▼ゴルフ会員権相場 ▼会社案内 ▼格安物件 ▼税金対策 ▼取引の流れ ▼売買依頼書
▼倒産ニュース ▼損・得 ▼確定申告 ▼再生スキーム ▼過去の相場 ▼ゴルフ場HP
▼過去の相談・質問 ▼質問Q&A ▼相続・贈与 ▼購入ローン ▼募集コース ▼時価評価

BFRゴルフ倶楽部経営・(株)ビイ・エフ・アール
RCCより会社更生法の適用を申し立てられる

帝国データバンクより、平成19年12月11日

 (株)ビイ・エフ・アール(資本金2000万円、国東市国東町浜3005-4、登記面住所=別府市鶴見1665-311、代表赤川和生氏、従業員18名)は、12月9日、RCC(整理回収機構)より大阪地裁に会社更生法の適用を申し立てられ、同日保全命令を受けた。

 申立代理人は嶋原誠エ弁護士(大阪市北区西天満4-1-20、電話06-6311-7688)。保全管理人に上田裕康弁護士(大阪市北区堂島1-1-5、電話06-6341-7405)が選任された。

 当社は、1986年(昭和61年)7月に設立したゴルフ場経営業者。当初は同町内にゴルフ場を中核とする長期滞在型の総合レジャーランドを運営すべく、外国人有名プロゴルファーがコースデザインを担当し、1991年4月に「BFRゴルフ倶楽部」の名称で仮オープン、同年7月正式オープンした。

 関西地区など県外からも多くの会員を集め、県下ではグレードの高いゴルフ場として華々しくオープンしたが、ゴルフ場開発中には資金の調達先であった関係会社にトラブルが発生する等で資金不足が生じ、多額の預託金が関係会社に流出。

 また、バブル崩壊以降はプレー料金が高いことや立地的な問題から県内の利用客は少ないままで推移、厳しい資金繰りを余儀なくされていた。

 従業員を大幅に削減する等の合理化をすすめる一方、プレー料金を下げるとともに空港近くにあるメリットを生かし海外からの利用者も呼び込むことで収入増を図っていた。

 しかし、景気の低迷から利用者の減少に歯止めがかからず、また巨額の債務超過に陥っていたことから債権者であるRCCが更生管財人の下で再生を図る会社更生法が妥当と選択した。

 負債は約550億円。

BFRGCに会社更生法に基づく保全命令

追加記事・椿ゴルフより、平成19年12月16日

 (株)ビイ・エフ・アールは当初、大阪の菓子メーカー等の他に国東町(現・国東市)も出資した第三セクターでスタートしたが、平成2年に町は手を引き、その後の会員制で開場させた。

 平成元年から会員募集を850万円〜3000万円(開場時)を行い、現会員数は約1200名で、預託金総額は約265億円になるというが、多額の預託金を関連会社に資金流用するなとの不透明な処理が行われていることも判明している模様。

 負債は預託金を含め約556億円で決算書上では約111億の債務超過と報告している。

 今後は、スポンサーの支援で再建を目指すことになるが、債務が巨額なだけに債権者ヘの弁済率はかなり低くなりそうだ。

   ↓↓↓

 平成19年12月18日付けで、大阪地裁から更生手続開始決定を受ける。管財人の更正計画案提出期限は20年11月17日まで。

このページのトップへ
BFRGC(大分県)・更生計画案の提出期日を伸長
平成20年11月14日

 『 BFRゴルフ倶楽部の経営会社・(株)ビイ・エフ・アールは、12月9日、RCC(整理回収機構)より大阪地裁に会社更生法の適用を申し立てられ、同日保全命令を受けた 』と報じたが、更生管財人の上田裕康弁護士は、更生計画案の提出期日を11月17日から来年3月17日に4カ月伸長したことが判明した。

 伸長の理由に関しては、

  ・金融債権者との調整

  ・韓国在住の会員(約3000名)の計画案決議を行う方法の調整

 ・・・・等を挙げている。

 韓国人会員については、会員権(預託金額、約265億円)の分割券(100万単位)が韓国に流れたようで、ソウルから大分空港まで週3便、ゴルフ場までは車で約30分とアクセスも良く、宿泊施設も完備、近くには別府温泉、韓国人向けに造られたゴルフ場といえるほどで、会員権も人気になった模様。

 尚、同GCのスポンサー選定では10社以上の応札があり、3〜4社が候補に残っているという。応札価格は不明だが、15〜20億円ではないかと言われている。

BFRGC(大分県)・韓国企業のエルム社が買収
平成21年6月22日

 『 BFRゴルフ倶楽部の経営会社・(株)ビイ・エフ・アールは、12月9日、RCC(整理回収機構)より大阪地裁に会社更生法の適用を申し立てられ、同日保全命令を受けたが、更生計画案の提出期日を伸長したことが判明した 』とほうじたが。

 更生管財人の上田裕康弁護士は、大阪地裁の許可を得て、韓国で投資顧問業を行っている「Erum Holdings Co.Ltd」(以下=エルム社)とスポンサー契約を締結したことを、会員を含む一般債権者に報告したことが判明。

 エルム社は、マレーシアでボルネオGCの運営も行っており、同社は日本法人を設立し、契約上では6月30日に管財人から10億3000万円(土地取得代金も含む)でゴルフ場事業の譲渡を受けるという。

 その他、契約概要には、

  @ 転籍希望の従業員は引き継ぐ、

  A 継続を希望する会員ヘは、新プレー会員権(無額面で譲渡可)を付与、

  B 旧経営陣に利益供与を行わない、また今後の経営・運営に関与させない、

 ・・・・等も記載されている。

 但し、退会会員及び一般更生債権者に対する配当については、債権額が大きいため配当原資の確保は難しく配当はあるものの極めて少ない額となりそうだと説明。

 既報通り、スポンサー選定では10社以上の応札があったようだが、韓国系企業の候補も複数あった模様。尚、更生計画案の提出期間は延伸しされ8月31日になっている。

      ↓↓↓

 平成21年7月1日、ゴルフ場名を「パシフィックブルーゴルフ&リゾート国東」に変更し、新体制で営業再開

パシフィックブルーG&R国東(大分県)・預託全500円の証券発行
平成21年8月29日

 『 平成21年7月1日から韓国系企業のエルム社が設立した日本法人の(株)パシフィックブルーゴルフアンドリゾー卜がBFRゴルフ倶楽部の事業譲渡を受け、ゴルフ場名をパシフィックブルーゴルフ&リゾート国東に改名。その折りに、会員のプレー権については、7月下旬頃までに書面で報告する 』と報じてきたが、

 このほど、会員権の取扱いに関して、エルム社、(株)ビイ・エフ・アール、上田裕康更生管財人の連名で会員に通知がされたことが分かった。


 旧会員の取り扱いについて、

  ・旧会員のプレー権は今年10月1日まで暫定的に維持される。

  ・旧会員権は、設立予定のブルーリッジ(株)(設立準備室=TEL0978-73-0010)が管理、

    旧会員権を500円でブルーリッジ社に譲渡(額面に関わらず)、その5O0円を出資し、
    同社が発行する「新会員権(預託金500円、10年据置)」を取得しプレー継続。

  ・退会会員は、(株)ビイ・エフ・アールから弁済を受けるが、弁済率はゼロかも?。


 尚、9月5日はゴルフ場、8月30日は韓国・ソウル市江南区で説明会を開催する予定。

     ↓↓↓

 平成22年12月14日、(株)ビイ・エフ・アールが破産手続開始決定を受ける


     ↓↓↓ 平成27年12月14日追加

 パシフィックブルーG&R国東(大分県)、ゴルフ場施設が競売に

このページのトップへ
ゴルフ会員権の売買は信用と実績の当社にお任せ下さい。ゴルフ会員権相場の最新情報を提供!

ゴルフ場情報は最新のものに更新するよう努めていますが、正確を期する情報は各ゴルフ場に確認してください。
また、平日・全国の会員権相場は、お気軽に下記までお問い合わせ下さい。

ご意見・ご質問は

tubaki-golf@a.email.ne.jp

〒332-0017 埼玉県川口市栄町3-2-15

iモード(携帯サイト)

https://www.mmjp.or.jp/tubaki-golf/i

お問い合わせ

0120−010−546

― 関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟 ―


Copyright(C)2000 ゴルフ会員権の椿ゴルフ