【JPRiDE QY8 MK-IIは買いか?否か?人柱のレビュー 使い方 取扱説明書】JPRiDE QY8 MK-IIの気がるっさはぴかいち。ワイヤレスイヤフォンは一度使い出すとやめられません。
【JPRiDE QY8 MK-IIは買いか?否か?レビュー】JPRiDE QY8 MK-2の気がるっさはぴかいち。ワイヤレスイヤフォンは一度使い出すとやめられません。
♪「JPRiDE QY8 MK-II 」についてレビューしていきます。
1.「Bluetoothイヤホン 」の欠点
2.「JPRiDE QY8 MK-2 」を使ってみて
3.セット内容
4.仕様・特徴
5.使い方1 メインボタン
6.使い方2 +・-ボタン


【車のヒューズボックスから電源取り出し】 電源の取り方を説明!
【ドライブレコーダーの比較】最新2017年下半期版、人柱が選んだ比較ポイント
【レーダー探知機の性能比較】最新2017年下半期版、人柱が選んだ選び方と価格と比較
【ポータブルカーナビの比較】最新2017年下半期版、人柱が選んだ選び方。自分で取り付け
【通販や中古でエコタイヤやスタッドレスタイヤを買おう!】
【通販やヤフオクでアルミホイールを買おう!】
【簡単説明!LEDヘッドライト8000ルーメンの世界へ】 LED&HIDを自分で取り付け、純正の9割引の価格!
【スパークプラグは5万キロが交換時期】簡単説明!交換方法
【車にインバーターを積もう】車でパソコンやオーディオを楽しもう!
【スモールランプをLED化しよう!】自分で取り付け。
【ETC2.0で節約!シガーソケットに取付け】セットアップ込みを購入しシガーライターに。
. . .

HP開設 17.7.30
1.「Bluetoothイヤホン 」の欠点
2.「JPRiDE QY8 MK-2 」を使ってみて
3.セット内容
4.仕様・特徴
5.使い方1 メインボタン
6.使い方2 +・-ボタン
Top
♪「Bluetoothイヤホン 」の欠点
「JPRiDE QY8 MK-II 」について欠点から述べてみます。
・Bluetoothイヤホンの欠点1:
有線式に比べ音質が劣る?いやいや3万円のイヤホンと比べたらそれは土俵が違うと思います。あくまで、2,000円と考えれば満点なのではないかと。
・Bluetoothイヤホンの欠点2:
音が途切れる?これはゼロとは言いませんが、2~3メートル離れて家事を行う分には全然発生しません。
・Bluetoothイヤホンの欠点3:
接続が面倒?これは、毎回イヤホンのONとOFFをしないといけないので面倒といえば面倒ですが慣れますね。
・Bluetoothイヤホンの欠点4:
動画だと音声が遅延する?JPRiDE QY8 MK-IIでいえば、感じられない程度に遅延しているのだと思います。はっきり言ってわかりません。
Top
♪「JPRiDE QY8 MK-II 」を使ってみて
「JPRiDE QY8 MK-II 」を使ってみて
音質は通勤や通学、ランニング、家事、騒がしいリビングなどの日常的な場面では満点です。
むしろ、遮音性が高いため、「ここまで透き通って聴けるのか!」と感動すらあります。
2,000円を切る値段でこの音質はすごいの一言です。
Top
♪セット内容
「JPRiDE QY8 MK-II 」のセット内容は以下の通り。
・QY8 MK-II Bluetooth ワイヤレスイヤホン 本体
・USB充電ケーブル 1本 これは通常のAndroid機種のUSBと同じなので融通が利きます。短い線が一本増えてラッキーって感じです。
・イヤーフック 3種類(S,M,L) ※Mが初期装着
・イヤーピース 3サイズ(S,M,L) ※Mが初期装着
・結束用パーツ 1個
・ユーザーガイド「日本語」 字が小さすぎて、私では読めませんでした。
イヤーピースがS・M・Lの3サイズ、同じくイヤーフックも3種類付属しているので、ほとんどの方の耳にフィットすると思います。
うちでは小6の子供用に買いましたが、フィット感はあるようです。
Top
♪「JPRiDE QY8 MK-II 」の仕様・特徴

【高音質 AAC aptX コーデック対応 “音がいい”】
iPhoneでも、ブルートゥースイヤホンである事を忘れる高音質を楽しめます。
QY8 MK-II は AAC、aptXの両方の高音質コーデックができるので、音楽的な情報の細部までをロスレスに伝達します。
【多機能 かつ 高性能 】
内蔵マイク/ プレイバック&音量調整 / ハンズフリー通話 / ミュージック/ビデオストリーミング、CVC 6.0 ノイズキャンセル機能搭載 / マルチポイント対応(2台のデバイスに同時にペアリング可能) / IP等級 IPX4 (生活防水、防滴仕様 ) / 通信距離: 10メートルまで離れても通話可能。
【高品質ポリマー80mAh電池を搭載 スタミナ抜群 ! 】
待機時間:約180時間(7日間放置しておいてもまだ電源が入ります!)。連続使用時間:通話約5時間 音楽再生約6時間(東京大阪間を往復可能!)。充電時間:約2時間。通信距離:10m(障害物無し)。もちろん、モバイルバッテリーを持っていれば充電できます。
Top
♪使い方1 メインボタン
「JPRiDE QY8 MK-II 」の使い方:メインボタン
「JPRiDE QY8 MK-II 」の右側イヤホン部分はコントロール系のボタンとマイクがそろっています。
一方の左側はUSB充電ポートがあります。
右側の側面がメインボタンで電源、ペアリングができます。
・電源オン:3秒長押しすると「Powe On」と英語で話してくれます。この時、青色にLEDが点滅します。
・電源オフ:電源オンの状態で3秒長押し。「Powe Off」と英語で話してくれます。
Bluetoothペアリングモード:
電源がOFFにしている状態になっていることを確認してから、
5秒以上押し続けると「Powe On」と話した後さらに押し続けるとペアリングモードに移行します。赤色と青色LEDが交互に点滅します。
ペアリングモードになったら、スマートフォンなどのペアリングしたい機材の方で、Bluetoothの設定画面を開くと、PRiDE QY8 MK-IIが未接続の候補に挙がっているはずです。そこで、PRiDE QY8 MK-IIを選択します。これで、完了となります。
・再生/一時停止:YouTubeや音楽再生中にボタンを1回押すと、動画や音楽の再生/一時停止が出来ます。
・電話に出る:電話が掛かってきた際に1回押すと電話に出ることができます。
・電話を切る:電話を受けている状態で1回押すと電話を切ることができます。
音声切り替え:通話をスマホとイヤホンで切り替えるには、ボタンを2秒長押しします。
着信拒否:呼び出し音が鳴っている状態でボタンを2回押すと着信拒否が可能です。
ミュート:電話を受けている時に2回押すとミュート出来ます。
工場出荷状態に戻す:充電中にボタンを5秒長押しします。紫のLEDが3回点滅すれば成功です。
Top
♪使い方2 +・-ボタン
「JPRiDE QY8 MK-II 」の使い方:+・-ボタン
+ボタン:短く押すと音量アップ。1秒押すと次の曲
-ボタン:短く押すと音量ダウン。1秒押すと前の曲


【車のヒューズボックスから電源取り出し】 電源の取り方を説明!
【ドライブレコーダーの比較】最新2017年下半期版、人柱が選んだ比較ポイント
【レーダー探知機の性能比較】最新2017年下半期版、人柱が選んだ選び方と価格と比較
【ポータブルカーナビの比較】最新2017年下半期版、人柱が選んだ選び方。自分で取り付け
【通販や中古でエコタイヤやスタッドレスタイヤを買おう!】
【通販やヤフオクでアルミホイールを買おう!】
【簡単説明!LEDヘッドライト8000ルーメンの世界へ】 LED&HIDを自分で取り付け、純正の9割引の価格!
【スパークプラグは5万キロが交換時期】簡単説明!交換方法
【車にインバーターを積もう】車でパソコンやオーディオを楽しもう!
【スモールランプをLED化しよう!】自分で取り付け。
【ETC2.0で節約!シガーソケットに取付け】セットアップ込みを購入しシガーライターに。
. . .
HP開設 17.7.30