回復期リハビリテーション病棟
リハビリテーションチーム
専従医師、リハビリテーションスタッフ(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)、看護師、看護助手、入院コーディネーターが一つのチームとしてリハビリテーションを行い、サポートします。
医師
患者さんの医学的な治療や健康管理を行います。また、合同カンファレンスなどリハビリテーションの方針を決める際に、中心となって各職種の意見をまとめ、患者さん・ご家族に説明します。
リハビリテーションスタッフ>> リハビリテーション科のページへ
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が患者さんの状態に合わせた治療プログラムを立て実施します。スタッフ間で情報を交換し、共通の目的を掲げ家庭・社会復帰へ向けた支援を行います。
看護師・看護助手

起床から始まる日常生活動作(整容・更衣・トイレ・食事・入浴など)や病棟内での移動手段など、病棟生活の中でもリハビリの成果を生かせるようにリハビリテーションスタッフと連携して、動作の獲得をお手伝いします。
入院コーディネーター >> 地域医療連携室のページへ
患者さんが安心して治療を受けられるよう、患者さん・ご家族と各スタッフ間の連絡、調整にあたります。また障害認定、介護保険等の手続きや、転院や施設入所など退院に向けての相談なども、お受けいたします。患者さんの視点にたち、一緒に考えていきます。