埼玉県相場表へ |
|
コースTEL:0493-56-2511 |
開場日 |
1962年11月(S37年) |
ホール / P |
27H/ Par108 |
設計者 |
富澤 誠造・富澤 広親 |
グリーン |
ベント2グリーン |
種 別 |
丘陵コース |
コース |
埼玉県比企郡滑川町大字福田4045 |
面積 |
111・0万u |
レート |
西南:72・5 南東:72・2 東西:72・1 |
ヤーデージ |
10,101y |
練習場 |
250Y/12 |
地図 |
加盟団体 |
JGA・KGA加盟 |
プレー |
乗用K、キャディ付、セルフ |
書換料 |
正55 |
平55 |
週 |
会員数 |
正1373 |
平255 |
週 |
ゴルフ場HP |
入会金 |
50 |
0 |
万円 |
会員名簿 |
平成17年発行(預託金制) |
 |
年会費 |
正5・5 |
平3・3 |
週 |
高速道路 |
関越道・東松山IC〜8q |
入会条件 |
※名義書換料及び年会費は税込料金です
・20歳以上、日本国籍、女性入会可(但し、事前審査有り)
・正会員2名(在籍5年以上、理事又は委員1名と正会員1名又は正会員2名でも可)
・面接有り
・平日会員(土曜可)
・相続の場合、代表相続人に名義を替えてからでないと第三者に売却できない
(名義書換料は通常の半額 → 期間中はそのまま第三者に売却可能)
・名義書換要項はこちら
※会員数は、平成30年10月現在の在籍数です
※平成24年6月1日〜27年12月30日まで、名義書換料・入会預託金の減額を実施
開場50周年記念・名義書換促進特約について
※平成28年1月1日〜名義書換料・入会預託金を改定、家族会員制度導入
平成27年9月20日の理事会にて決定・改訂内容について
|
経営・系列 |
・経営会社:熊谷観光開発(株)
・系列コース:無し |
メンバーフィ |
・令和元年2月7日現在(税込 要確認)
・全日 キャディ付:9,770円、セルフ:7,250円は毎週火曜日 |
競技会 |
・月例以外に、年間20回以上は開催、豊富 |
特典・制度 |
・メンバー枠はないが、1人でもOK
・家族会員制度(二親等内の親族)登録料:16,500円、年会費:16,500円(各税込)
平日:10,395円(セルフ8,195円)・・・メンバー料金と同じ
*基本は月〜金だが、日祝日特別指定日可あり
・ジュニア制度(二親等内及び会員同伴ジュニアで18歳未満、指定期間の月〜金)
平日:5,650円(セルフ:3,250円 税込)
・ゴールド会員制度(70歳以上で在籍5年以上が対象)
全日:7,850円(セルフ:5,450円 税込)・・登録料、年会費は無料
*上記制度及び金額等は変更する場合有り(コースにて必ずご確認下さい)
|
交通・その他 |
・東武東上線・「森林公園駅」からタクシーで約10分(クラブバス有り)
・詳細時刻表 |
|
熊谷観光開発(株)の大株主に原田社長の他、日本鋼管不動産(株)、東武鉄道も名を連ねる実力派の中堅銘柄として評価されてきた。87に開場25周年を迎え、3500万円で追加募集を行い、翌年9月に新ハウスが竣工、オープンした。派手さはないが、3コースそれぞれに特徴があり飽きのこない丘陵コース。
県下の中堅クラスとして評価があり、10年の急落から徐々に反発、一時は600万円台まで値を戻したが、現在は弱含みで動いている。入会預託金を徴収するコースは、人気低下中の昨今、今後の動きが注目される。
■平成23年9月1日、乗用カートを増車(計78台)し全面的に乗用カートによるプレーに変更
キャディ付も40〜50組に対応、セルフプレーもOK
■平成23年11月1日より、年会費値上げ
会員権種類 |
改訂前 |
|
改訂後 |
正会員 |
31,500円(税込) |
→ |
52,500円(税込) |
平日会員 |
23,100円(税込) |
→ |
31,500円(税込) |
家族会員 |
23,100円(税込) |
→ |
31,500円(税込) |
*当時の消費税は5% |
■平成24年6月1日より、名義書換料・入会預託金の減額を実施
会員権種類 |
通常料金 |
|
キャンペーン中 |
正会員 |
1,050,000円(税込) |
→ |
525,000円(税込) |
平日会員 |
630,000円(税込) |
→ |
315,000円(税込) |
*当時の消費税は5% |
*入会預託金は正会員・平日会員共に、1,0000,000円 → 5000,000円(非課税)
■平成25年1月中旬、開場50周年記念事業(第三期工事)2ベント化に着手
イリゲーションシステム改良工事(1月中旬〜3月中旬、スプリンクラー・散水自動制御18面等)、ベントグリーン改良工事(7月中旬〜12月上旬に使用予定、西・南・東コース27面等。
→ 平成26年12月30日まで、名義書換料・入会預託金の減額期間を延長
→ 平成27年12月30日まで、名義書換料・入会預託金の減額期間を再延長
■平成28年1月1日より、名義書換料・入会預託金を改定し減額を実施
会員権種類 |
通常料金 |
|
平成28年1月〜 |
正会員 |
1,080,000円(税込) |
→ |
540,000円(税込) |
平日会員 |
648,000円(税込) |
→ |
540,000円(税込) |
*平日会員の入会預託金は無料となります 改訂内容
*当時の消費税は8% |
■平成29年3月10日〜同年9月10日まで「入会者紹介キャンペーン」実施
対象者 |
正会員、法人会員、平日会員の入会者 |
条 件 |
会員の家族、友人で会員として相応しい方 |
特 典 |
会員1名に付き、紹介者へ倶楽部商品券3万円分進呈 |
*詳細は倶楽部会員課(TEL:0493-56-2513)まで |
|