「鹿児島ガーデンゴルフ倶楽部 松元コース」(18H、鹿児島市直木町6000番地、TEL:099-278-5200)を運営するコンクリート製品製造のインフラテック(株)(鹿児島市与次郎2-7-25、TEL:099-252-9911、松﨑秀雄代表取締役社長)は、同ゴルフ場をアコーディア・ゴルフに譲渡する旨を7月22日、自社ホームページで下記の通り発表した。
鹿児島ガーデンGC松元C URL=https://www.kggc.jp/ (表示方法)
インフラテック(株)https://www.infratec.co.jp/
ゴルフ場事業を新設分割して、新設会社の(株)鹿児島ガーデンゴルフ倶楽部の全株式を9月1日付でアコーディア・ゴルフへ譲渡するという。譲渡価格に関しては未発表のようだ。
ゴルフ事業の譲渡に関するお知らせ
2022年7月22日
当社は、ゴルフ事業として鹿児島県鹿児島市において「鹿児島ガーデンゴルフ倶楽部 松元コース」を運営しており、多くのお客様にご愛顧いただいておりますが、今般、ゴルフ場経営により専門性を有する株式会社アコーディア・ゴルフに同事業を譲渡することといたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
1.事業譲渡の内容
鹿児島ガーデンゴルフ倶楽部松元コースのゴルフ場事業につきまして、2022年9月1日をもって、当社から「株式会社鹿児島ガーデンゴルフ俱楽部」に承継すべく、現在会社分割という法律上の手続きを進めております。2022年9月1日法人設立後、「株式会社鹿児島ガーデンゴルフ俱楽部」の全株式を株式会社アコーディア・ゴルフに譲渡する予定です。
2.今後の予定
2022年9月1日(予定)新設分割および株式譲渡
新設分割設立会社(株式会社鹿児島ガーデンゴルフ俱楽部)の株式譲渡
・・・・ 中 略 ・・・・
ゴルフ場の運営・管理を専門として営むアコーディア・ゴルフグループに同事業を譲渡することにより、鹿児島ガーデンゴルフ倶楽部の更なる発展を図ることができるものと考えております。
発表元URL=https://www.infratec.co.jp/news/2596-67006.html
|
同ゴルフ場(6723Y、P72)は、平成5年(1993年)11月開場で、九州自動車道・松元ICより13㎞、JR鹿児島本線・薩摩松元駅より車で10分に位置し、標高300mの自然の丘陵を活かしフェアウェイにゆるやかな起伏を設けている。自然石を生かした日本庭園風な設計で戦略性の高い丘陵コース。
なお、アコーディア・ゴルフも同日付で、鹿児島ガーデンGCの取得を下記の通り自社HPで発表している。同社は現在、湯の浦カントリー倶楽部(鹿児島県日置市)を含むゴルフ場132ヶ所、25の練習場を国内で運営している。
「鹿児島ガーデンゴルフ倶楽部」がアコーディア・ゴルフ グループ入りへ
2022年7月22日
株式会社アコーディア・ゴルフ(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:石井歓、以下「当社」)は、「鹿児島ガーデンゴルフ倶楽部 松元コース」(鹿児島県鹿児島市、以下「鹿児島ガーデンGC」)をインフラテック株式会社(本社:鹿児島県鹿児島市、代表取締役社長:松﨑秀雄)より取得する運びとなりましたことをご報告いたします。鹿児島ガーデンGCは今後も多くのゴルファーに喜んでいただけるよう、より快適なサービスを提供することで、皆さまから愛されるゴルフ場を目指してまいります。
・・・・ 以下略 ・・・・
発表元URL=http://www.accordiagolf.co.jp/news/detail.php?no=0000000801
|
ちなみに、会員(165名)の権利・義務も従来通りで変更なく、また従業員もアコーディアが継続雇用するという。ゴルフ場名に関しては、アコーディアのゴルフ場ブランドである「アコーディア・ゴルフ」を冠する予定のようだ。
参考までに、同GCの会員権相場(名義書換料:22万円、年会費:1・65万円=税込・正会員)は、120万円売りの買いは85万円となっています。
|