ゴルフ会員権は貴重な財産、会員権の売買は信用と実績の弊社にお任せ下さい。サイトでは、ゴルフ会員権相場の最新情報や税金対策、相続、会員権の相談(預託金償還)、価格・時価評価等を案内。また、名義書換停止中での処分や年会費の滞納、買い手がいない等の相談コーナーを設け、ゴルフ会員権業者として、貴方のお役に立ちます。 |
|||||||||||
埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県・静岡県、関東の会員権はお任せ -関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟- | |||||||||||
![]() |
|
||||||||||
|
上武CC・コース案内 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 浄法寺18Hと鬼石9Hが離れており、平成3年に浄法寺にもクラブハウスを建築した。平成7年に鬼石コース9H増設に認可おりるが着工は未定。募集は87年のコース改造時に正会員400万円(預託金270万円15年据え置き)、最終600万円。 平成11年4月から名変料を値下げし買いやすくなったが、売り物は多く(会員数は公表数より多目)、低位で低迷している。乗用カート導入。 ■平成16年1月1日より、名変料値下げ
■平成21年4月3日、筑波国際CC、トーヨーCCを函館の実業家に売却していたことが判明 ■平成21年4月17日、サンモリッツCCも売却していたことが判明 4月1日付けで安達代表に代わり新オーナーの松本秋夫氏が代表取締役に就任。 ■平成21年4月28日、栃の木CC、上武CC、木曽御岳CCも売却していたことが判明 ■平成23年12月21日、上武CCの経営会社・上信レジャー開発(株)が自己破産を申請し保全命令 栃の木CCの経営会社・東日本興産(株)も同日に自己破産を申請している。 ■平成24年3月1日、上武CCを上武ゴルフマネジメントが買収し経営交代 鬼石コースは(株)オージーシーと別会社の経営に。 ■平成24年3月1日、栃の木CCを(株)チームトレインが買収し経営交代(関連情報) 経営は子会社のフィールグリーン(株)で会員は3・15万円(税込)の入会金でプレー権を保障。 ■平成25年3月19日、上信レジャー開発(株)が東京地裁より破産手続き終結決定を受ける ■平成26年9月1日より、個人正会員・法人(2名無記)正会員募集開始 個人16・2万円(税込)、法人32・4万円(税込)・・・詳細は椿ゴルフ(0120-010-546)までお問い合わせ下さい(現会員数は約1300名) → 同日より名義書換停止に |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上武カントリークラブに関しての評価をメール下さい(随時掲載させていただきます) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上武カントリークラブ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページトップへ |
東京都・神奈川県 共通 |
埼玉県 | 千葉県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 山梨県 | 静岡県 | 長野県 | 新潟県 | 福島県 |
ゴルフ会員権の売買は信用と実績の当社にお任せ下さい |
|
― 関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟 ―
Copyright(C)2000 ゴルフ会員権の椿ゴルフ