お年寄りの健康と幸福をねがって
社会福祉法人 和光会
和光苑の食事(1)
和光苑の食事(2)
和光苑の食事(3)
和光苑の食事(4)
調理の部屋へようこそ!!
( ^3^)/
グランモア 和光苑
和光苑の食事(4)
グランモア和光苑の調理部門のトライ
ユニット・ケアを目指して!!
配膳をしてみよう!(1)
(お櫃の高さが・・・)(車椅子の高さへ・・) (立っている方には・・)
初めての試みとして、一部の入居者の皆さんに、ご自分で食事の配膳下
膳をお願いしてみました。
↓
配膳をしてみよう!(2)
(車椅子の方にも丁度いい配置を検討して・・・) (みんなでお食事・・)
次の試みとして、ユニット分けをした入居者の皆さんに、ご自分で食事の
配膳下膳をお願いしてみました。
↓
調理をしてみよう!(3)
(人参の皮むきも・・)(ねぎも包丁で・・・)(こねるのもお得意・・・)
(マイタケをほぐして・・)(男性も包丁で・・・)(お味噌汁のお味・・)
(火加減は大丈夫?)(みんなで協力・・・)(調味料の加減は・・)
(私達で作りました!)(自分で作ると美味しい)(初めての調理?)
(皆で作りました!) (皆で食べると美味しい) (初めての試み?)
その次の試みは、人数を多くして入居者の皆さんに、
ご自分で食事を調理して頂きました。
もちろん食事の配膳下膳もお願いしました。
↓
調理をしてみよう!(4)
このところ絶好調の調理部門では、お年寄り参加の調理として「今日は、
カレーの日?!」を企画しました。カレーは、みんなでワイワイ楽しく作れて、
みんなに振舞うことができるので、楽しい食事の一番人気です。一緒に参
加している職員達も、自然と笑顔がほころんでいます。
もちろん入居者の笑顔は、この日一番の笑顔です。このところ体調をくず
されていたR.Kさんも、マスクをしての参加で、皆さんと一緒に食べる食事
が一番といって、久しぶりの行事参加を喜んでいました。
↓
調理をしてみよう!(5)
この後の試みは、どうなるでしょうか?
入居者の皆さんが、和光苑での自立生活をご自分の力で目指し、お食
事を自分で調理し、元気に生活していけるように支援してまいりたいと思っ
ています。急がず、あわてず、ゆっくりとユニットケアへ向けた取り組みを
進めていきます。
和光苑の食事(1)
和光苑の食事(2)
和光苑の食事(3)
和光苑の食事(4)
トップへ
戻る
ご家族の皆様と共にご支援をします。
グランモア和光苑
Copyright(C) 2002-2025 Wakoukai All Rights Reserved.