| 千葉県相場表へ |
|
コースTEL:0475-46-3333 |
| 開場日 |
1994年12月(平成6年) |
ホール / P |
18H / Par72 |
| 設計者 |
デズモンド・ミュアヘッド |
グリーン |
ベント1グリーン |
| 種 別 |
丘陵コース |
コース |
千葉県長生郡長南町竹林10 |
| 面積 |
90・0万u |
レート |
71・8 |
| ヤーデージ |
6,731y |
練習場 |
20Y/10打席 B・AP有り |
地図 |
| 加盟団体 |
JGA・KGA加盟 |
プレー |
乗用K・セルフ |
| 書換料 |
正33 |
G22 |
S22 |
会員数 |
正468 |
G48 |
S56 |
ゴルフ場HP |
| 入会金 |
この列の単位は万円 |
会員名簿 |
未発行(預託金制) |
 |
| 年会費 |
正3・3 |
G2・2 |
S1・65 |
高速道路 |
圏央道・木更津東IC〜21q |
| 入会条件 |
※名義書換料及び年会費は税込料金です
・国籍制限無し、女性入会可
・名義書換要項はこちら → 相互入会特典(3年間)
| ゴールド会員(G) |
※月〜金と奇数日の土日祝祭日が利用可 |
| シルバー会員(S) |
※月〜金利用可 |
※平成23年(2011年)2月から名変料、減額・充当プランを実施中
→ PGMグループゴルフ場の2011年名義変更入会プランについて
→ PGMグループゴルフ場の2012年名義変更入会プランについて
※令和3年3月31日までも同様に、名変料、減額・充当プランを継続
→ PGMグループゴルフ場の名義変更入会プラン及び預託金充当について
※令和3年4月1日より、名変料減額プランを廃止し値上げに
アバイディングC GSの場合
通常の名義書換料−減額料金(廃止)−充当プラン(無し)=新名義書換料
正会員:330,000円−150,000円(廃止)=330,000円(税込、変更後の料金)
G・S :220,000円−50,000円(廃止)=220,000円(税込、変更後の料金) |
|
| 経営・系列 |
・経営会社:PGMプロパティーズ(株)
・系列コース:PGMグループゴルフ場 |
| メンバーフィ |
・令和元年11月15日 現在(要確認)
・全日セルフ:平日約5,000円(税込、昼食付) 土日祝日約5,800円(税込) |
| 競技会 |
・月例(第2曜日)以外にも、それなりに開催 |
| 特典・制度 |
・PGMグループの会員特典(P−CAP)
・平日はツーサム可(土日祝日不可)
・同伴者割引(1,000〜2,000円程度)
・メンバータイム有り(7、8、9時台) |
| 交通・その他 |
・館山自動車道・市原IC〜25q
*平成25年4月27日、圏央道・茂原長南IC開通で〜約5・0q
・JR外房線・「茂原駅」からタクシーで約15分(クラブバス有り・要予約)
・東京駅、横浜駅から高速バス利用も有り(詳細はHP・アクセスより) |
|
アパレルメーカーのアルファキュービックが母体となり91年7月に開発許認可を取得、長島茂雄氏を理事長(当時)に迎え話題となった。会員の募集は特別縁故2700万円、縁故3400万円と展開した後、募集金額を見直し、正会員1400万円とハーフ会員(西暦によって奇数日と偶数日を指定)680万円募集を行った。
事実上の経営権は旧イ・アイ・イグループ関連の人脈に移っている。週日はクラブでいう土曜不可のシルバー会員で、奇数日利用のゴールド会員もあり、約100名在籍。
■平成14年11月1日、(株)アバイディングが民事再生法を申請
■平成15年5月29日、破産宣告を受ける。
■平成16年2月2日より、名義書換開始
(株)アバイディング発行の旧証券は譲渡不可(新証券へ移行後譲渡可)
書換窓口:(株)ビーアイピーホールディングス、TEL 0475-46-3300(本社:コース)
■平成19年12月19日、PGグループが買収
入札による株式の売却で、落札価額は20億円台。
■平成23年12月5日付けで、PGMホールディングス(株)の筆頭株主に(株)平和
11月29日に自社HPのIRニュースで株式の公開買付けの結果を発表したもの。
■平成25年1月1日より、名義書換料値下げ
| 会員権種類 |
改訂前 |
|
改訂後 |
| 正会員(個人・法人) |
315,000円(税込) |
→ |
105,000円(税込) |
| 平日会員 |
210,000円(税込) |
→ |
105,000円(税込) |
| *当時の消費税は5% |
→ 平成26年4月1日より名義書換減額料変更(上記、減額・充当プラン参照)
■平成27年7月29日、(株)平和の完全子会社化により、PGMHは上場廃止に
■平成27年10月1日より、正会員の補充募集開始
| 種 類 |
募集金額 |
条件等 |
募集口数 |
概 要 |
| 正会員 |
378,000円(税込) |
|
200口 |
入会金のみ |
| 2名以上 |
270,000円(税込) |
|
| PGM会員 |
270,000円(税込) |
3年経過 |
| 親族同時 |
216,000円(税込) |
三親等内 |
*年会費:32,400円(税込)
*プレーフィ:平日=4,320円 土日祝日=5,184円(税込)利用税は別でセルフ
*当時の消費税は8% |
|
*視察プレー受付中
|
※ご入会は椿ゴルフまで(0120-010-546)
■平成29年2月1日、PGMプロパディーズ(株)、グループ4社と合併へ
PGMグループのゴルフ場保有会社・PGMプロパティーズ(株)(田中耕太郎代表取締役)はグループ4社と合併し、同社が下記4社の権利・義務全部を承継する旨を、平成28年12月26日付け官報に公告した。平成29年2月1日の合併を予定している。
・PGMプロパティーズ4(株)(保有ゴルフ場=宮崎国際GC、茨木国際GC等4コース)
・総武カントリークラブ(株)(保有ゴルフ場=総武CC総武コース、相良CC等6コース)、
・利府ゴルフクラブ(株)(利府GC1コース)、
・PGMプロパティーズ3(株)(三本の里CC、アバイディングCGソサエティ等3コース)
→ 令和元年5月7日現在、上記(平成27年10月1日)会員募集は継続中
→ 令和2年12月7日現在、44万円(税込、100口)で会員募集は継続中
■令和3年4月1日より、名義書換料値上げ
| 会員権種類 |
改訂前 |
|
改訂後 |
| 正会員(個人・法人) |
165,000円(税込) |
→ |
330,000円(税込) |
| G・S平日会員 |
165,000円(税込) |
→ |
220,000円(税込) |
| *消費税は10% |
→ 令和5年9月25日現在、上記会員募集は継続中(募集金額:44万円)
(募集金額は変更される場合がありますので、PGMホームページ募集コースで確認して下さい)
■令和8年1月より、年会費(1月〜12月)値上げ
| 会員権種類 |
改訂前 |
|
改訂前 |
| 正会員(個人・法人) |
33,000円(税込) |
→ |
40,700円(税込) |
| ゴールド会員 |
22,000円(税込) |
→ |
29,700円(税込) |
| シルバー会員 |
16,500円(税込) |
→ |
24,200円(税込) |
| *消費税は10% |
|