栃木県相場表へ |
|
コースTEL:0285-72-1181 |
開場日 |
1977年5月(昭和52年) |
ホール / P |
18H/ Par72 |
設計者 |
清水建設(株) |
グリーン |
コウライ・ベント2グリーン |
種 別 |
丘陵コース |
コース |
栃木県真岡市青谷60 |
面積 |
213・0万u |
レート |
未査定 |
ヤーデージ |
6,533y |
練習場 |
100Y/11 |
地図 |
加盟団体 |
未加盟 |
プレー |
キャディ付・セルフ、歩行 |
書換料 |
正16・5 |
平8・25 |
週 |
会員数 |
正1400 |
平700 |
週 |
ゴルフ場HP |
入会金 |
この列の単位は万円 |
会員名簿 |
平成7年発行(預託金制) |
 |
年会費 |
正2・2 |
平1・32 |
週 |
高速道路 |
常磐道・土浦北IC〜42q |
入会条件 |
※名義書換料及び年会費は税込料金です
・33歳以上、日本国籍、女性入会可(当面の間)
・正会員2名の紹介(認印)
・法人⇒個人(不可)、法人⇒法人
・平日会員(土曜不可)
・名義書換要項はこちら |
経営・系列 |
・経営会社:東都自動車(株)
・系列コース:東都自動車グループゴルフ場 |
メンバーフィ |
・平成31年3月16日 現在(税込 要確認)
・全日:5,600円 キャディ付き+3,700円 |
競技会 |
|
特典・制度 |
・家族有期会員制度(3親等まで1,100円(税込)の事務手数料でメンバー料金)
・「有限会員」(全日、年間友の会)
登録料26,400円(税込)、平日:5,500円プレー土日祝:7,200円、競技、HDCP等
詳細はコースにて |
交通・その他 |
・常磐自動車道・北関東自動車道・桜川・筑西IC〜約6q
・東北自動車道・栃木都賀J.C.T.より北関東自動車道へ入り真岡IC〜7q
・JR宇都宮線・「石橋駅」からタクシーで約35分(クラブバス有り・要予約) |
|
タクシー、観光バスの東都自動車が多角経営の一環として建設した。最終募集金額は480万円。平成8年に増設9Hが完成し36Hに。14年、15年と9Hずつ閉鎖し18H営業に。
平成10年4月に名変料を半額にしてから相場も安定してきた。預託金の償還にも応じて、会員重視の経営でプレー本位での人気は高い。但し、立地条件がネックで都心の方には人気薄。
■平成15年12月1日より、名変料値下げ
会員権種類 |
改訂前 |
|
改訂後 |
正会員 |
315,000円(税込) |
→ |
157,500円(税込) |
平日会員 |
157,500円(税込) |
→ |
78,750円(税込) |
*当時の消費税は5% |
■平成21年10月中旬、グループ4ゴルフ場で年間会員を初募集
「会員数が400〜700名(9月末現在)に減少して倶楽部競技の参加者が少なくなったコースもある。会員を補充募集する計画はなく、会員のプレー権利を侵害しない範囲で、各コース300名程度を目標に有期会員を募集することにした」と説明。
|