ゴルフ会員権は貴重な財産、会員権の売買は信用と実績の弊社にお任せ下さい。サイトでは、ゴルフ会員権相場の最新情報や税金対策、相続、会員権の相談(預託金償還)、価格・時価評価等を案内。また、名義書換停止中での処分や年会費の滞納、買い手がいない等の相談コーナーを設け、ゴルフ会員権業者として、貴方のお役に立ちます。 |
|||||||||||
埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県・静岡県、関東の会員権はお任せ -関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟- | |||||||||||
![]() |
|
||||||||||
|
鳳凰GC・コース案内 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 昭和62年以降PGAシニアツアー「鳳凰カップトーナメント」を9回にわたり開催。平成7年には社長が交代し運営を一新、11月に開場後初めて名変を開始した。(22年間停止中だった)平成10年10月に名変料を値下げ、同11年9月から平日も名変開始。平成21年に代表者が「田部井勝久氏 → 大澤順氏」へ交代し現在に至っている。 ■平成30年2月9日、鳳凰ゴルフ倶楽部の経営会社・太田資源開発(株)が民事再生法を申請 すでにスポンサー企業の選定を終えており、再生計画の認可決定確定後、スポンサーへの経営移譲により再建を目指すとしている。なおゴルフ場の営業は継続しており、会員のプレー権は保護されるという。 負債は債権者約5900名に対して約112億円(うち預託金は約92億円)。なお、名義書換は本日より停止となりました。 → 鳳凰GCのスポンサーに砕石業等の(株)祥和コーポレーション 建設資材の生産とリサイクル事業の(株)藤坂(栃木県佐野市)グループで、砕石業や産業廃棄物処理・リサイクル事業にも取り組んでいる(株)祥和コーポレーション(深滓和彦代表取締役、栃木県佐野市栄町13-2、TEL:0283-20・1111)。再生計画案の提出期限は今年5月10日頃で、債権者集会は7月中に開かれる予定という。 → 平成30年7月4日、再生計画案が可決し同日認可決定を受ける 既報通り、「鳳凰ゴルフ倶楽部」の経営会社・太田資源開発(株)(大滓順代表取締役)の再生計画案の決議を行う債権者集会が7月4日開かれ、議決権額で90・98%、人数では99%の賛成率を得て計画案が可決し、同日東京地裁から認可決定を受けた。 ・ 退会会員には、預託金(債権額)の4・4%を再生計画認可決定確定月から4ヶ月以内に弁済 ・ 継続希望会員は、無額面のプレー会員権となる |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鳳凰ゴルフ倶楽部に関しての評価をメール下さい(随時掲載させていただきます) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鳳凰ゴルフ倶楽部 |
東京都・神奈川県 共通 |
埼玉県 | 千葉県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 山梨県 | 静岡県 | 長野県 | 新潟県 | 福島県 |
ゴルフ会員権の売買は信用と実績の当社にお任せ下さい |
|
― 関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟 ―
Copyright(C)2000 ゴルフ会員権の椿ゴルフ