|



  

[映画シリーズ物] Best 人気ランキング
― エントリー作 データファイル ―
|


☆ SERIES OF Sci-Fi & FANTASY MOVIE RANKING ☆

ここはシリーズ映画 [ SF/ファンタジ− etc ] ランキングのページです

* 投票フォーム1部のエントリー下位、2部の上位は『入替え制』(定期)になってます。
↓投票フォーム1部(1〜50位)↓
≡≡≡ 【 ENTER 】 ≡≡≡ 投票フォーム2部(51〜100位)
≡≡≡ 【 ENTER 】 ≡≡≡
↓次候補(一般申請)フォーム↓
≡≡≡ 【 ENTER 】 ≡≡≡
☆ [ Mail ]での投票も受付中です。(後日此方から投票結果に反映します)→ gigas@asa.email.ne.jp
☆ 他のジャンルの要素の濃いSF/ファンタジ−作品は、下記↓別項目内に入っている場合があります。
*SF/ファンタジー映画*:*スリラー/ホラー映画*:*冒険/アクション映画*:*海外アニメ(劇場長編・TV)*
*歴代・HOUGA(実写)オールジャンル BEST 100* : *アニメーション(国内)劇場用長編・TV&OVA*


2024 映画・アニメーション グランプリ & 各賞 発表
★ 映画・アニメーション データファイル主催のムービーアワード、2024前期グランプリ&各賞が2024年10月8日迄の集計により、10月12日発表となりました。今回は『歴代・社会派エンターテインメント映画』『シドニー・ルメット生誕100周年記念』をテーマに選出。詳しくは本賞頁をご覧下さい。 |
*[ 本年度グランプリ & 各賞 ]* : *[ 賞の主旨・概要 ]* : *[ 2025年度・前期テーマの投票受付中 ]*



フランケンシュタイン : シリーズ 《 FRANKENSTEIN 》
人造人間の悲劇を描いた、メアリー・シェリー(英)原作・恐怖小説の映画化。1910年に米で初映画化の後、'31年からユニバーサル社でジェームズ・ホエール監督、ボリス・カーロス主演でシリーズ化。後にハマー社(英)他で続々リメイクが制作。 |

シンドバッド : シリーズ 《 SINBAD 》
「アラビアンナイト」から題材を得た冒険活劇の金字塔。レイ・ハリーハウゼンが制作&特殊効果=ダイナメーション(実写+人形アニメの合成)を担当。「シンドバッド七回目の航海」('58年)から全3作品。アメリカ・イギリス=コロンビア映画。 |

スタートレック : シリーズ 《 STAR TREK 》
ジーン・ロッデンベリー原案・制作でTVシリーズ「宇宙大作戦」(邦題)が'66年に発進。番組終了後の'79年
巨匠・ロバート・ワイズ監督で大作映画として復活し、現在迄に11作が制作。TVシリーズは5作、アニメ1作制作。パラマウント映画。 |

猿の惑星 : シリーズ 《 PLANET OF THE APES 》
ピエール・ブールの原作を「パットン大戦車軍団」の名匠・フランクリン・J・シャフナー監督が'68年に映画化。ラストが映画史に残る名シーンに。'01年のティム・バートン監督によってリメイクされた番外編を含み全7作品。20世紀フォックス映画。 |

スター・ウォーズ : シリーズ 《 STAR WARS 》
ジョージ・ルーカス原作・脚本・監督・製作総指揮・出資による壮大なるスペース・オペラ。'77年から6作品が制作。他「イウォーク」主役のTV番外編が2作、TVアニメ2作が制作。'08年にはCGアニメによる劇場版が公開。20世紀フォックス配給。 |

マッドマックス : シリーズ 《 MAD MAX 》
医大からTV、映画界入りした英才・ジョージ・ミラー原作・脚本・監督による世紀末SF・バイオレンス映画の最高傑作。オーストラリア映画制作で、地元から抜擢された若きメル・ギブソンの大出世作。'79年から現在迄3作品。4作目も制作予定。 |

エイリアン : シリーズ 《 ALIEN 》
'79年に原案・脚本/ダン・オバノン 監督/リドリー・スコットで発表後、続編でジェームズ・キャメロン、デビッド・フィンチャー等
第一級監督作品を経て(番外編「エイリアンvsプレデター」を含み)現在迄に6作品が制作。20世紀フォックス映画。 |

インディ・ジョーンズ : シリーズ 《 INDIANA JONES 》
ルーカス原作・製作総指揮&スピルバーグ監督の強力タッグで、米TV創成期の低予算「連続活劇」物を、大作扱いで蘇らせた画期的な作品。'81年から3作品。(4作目は'08年公開)。インディ若き日のTVシリーズも制作。パラマウント映画。 |

ターミネーター : シリーズ 《 TERMINATOR 》
ゲイル・アン・ハード製作総指揮、ジェームズ・キャメロン制作・脚本・監督、アーノルド・シュワルツェネッガー主演で'84年にインデペンデントとして制作され異例の大ヒット。以降大作扱いで現在迄に映画4、TVドラマ1、アニメ1作が制作。 |

ネバーエンディング・ストーリー:シリーズ
《 THE NEVERENDING STORY 》
ミヒャエル・エンデ原作の童話「はてしない物語」を「Uボート」「第5惑星」のウォルフガング・ペーターゼン監督が'84年に映画化。1作目は独・英の制作で、美術等において拘った異色の趣きだったが、2、3作はハリウッドでのエンタメ趣向に移行。 |

バック・トゥ・ザ・フューチャー : シリーズ
《 BACK TO THE FUTURE 》
スピルバーグ製作総指揮+ロバート・ゼメキス脚本・監督+マイケル・J・フォックス主演の強力タッグで'85年から全3作制作されたタイムトラベル物。・・・実は制作・共同脚本のボブ・ゲイルの個性が最も光った作品だった。ユニバーサル映画。 |

ロボコップ : シリーズ 《 ROBOCOP 》
オランダ出身の奇才、ポール・バーホーベン監督が'87年に手掛けた、近未来SF映画の傑作。以降「スターウォーズ/帝国の逆襲」のアービン・カーシュナー監督作品等で全3作品。TVシリーズやアニメ版(TV)も制作。トライスター映画。
|

ジュラシック・パーク : シリーズ 《 JURASSIC PARK 》
マイケル・クライトン原作・脚本、スピルバーグ監督で'93年に制作。フィル・ティペット、デニス・ミューレン&ILMによる恐竜・VFXが、映画界全体にデジタル革命を起こした。現在迄に3作が制作。4も制作中。アンブリン+ユニバーサル映画。 |

MIB(メン・イン・ブラック):シリーズ 《 MEN IN BLACK 》
スピルバーグ製作総指揮、バリー・ソネンフェルド監督で'97年に制作され、記録的大ヒットを記録。SF+コメディの絶妙な味付けや、リック・ベイカーによる宇宙人の造型が好評を博した。アニメ版も制作。'12年の3作で完結予定。コロンビア映画。 |

マトリックス : シリーズ 《 THE MATRIX 》
'99年。ジョエル・シルバー制作、ウォシャウスキー兄弟 脚本・監督。日本の特撮物やアニメの影響が一部に見られるが、革新的なVFX・世界観を作り上げた映画史に残る傑作。全3作。日本人参加のアニメ版も制作。ワーナーブラザーズ映画。 |

ハリー・ポッター : シリーズ 《 HARRY POTTER 》
J・K・ローリングのファンタジー小説を、'01年に「ホーム・アローン」のクリス・コロンバス監督が職人技で映画化。世界中の子供達に歓迎され大ヒット。シリーズは2011年に全8作(7・8作は前後篇)で完結した。ワーナーブラザーズ映画。 |

ロード・オブ・ザ・リング:シリーズ
《 THE LORD OF THE RINGS 》
J・R・R・トールキン原作を、「乙女の祈り」(ニュージーランド)のピーター・ジャクソン監督で'01年に映画化。世界的大ヒットを記録し、3作目「王の帰還」ではヒロイック・ファンタジ−初の米アカデミー作品賞受賞。今後は「ホビットの冒険」がシリーズ化。 |

パイレーツ・オブ・カリビアン:シリーズ
《 PIRATES OF THE CARIBBEAN 》
ディズニーランドのアトラクション「カリブの海賊」を題材に、'03年に大物プロデューサー、ジェリー・ブラッカイマー制作&ゴア・ヴァービンスキー監督で映画化(副題「呪われた海賊たち」)。ジョニー・デップの怪演が話題に。現在迄に5作制作。 |

お好きな映画があれば、【 ENTERE 】↓から入って該当する項目全てにチェックを入れ投票して下さい。
↓投票フォーム1部(1〜50位)↓
≡≡≡ 【 ENTER 】 ≡≡≡
投票フォーム2部(51〜100位)
≡≡≡ 【 ENTER 】 ≡≡≡
↓次候補(一般申請)フォーム↓
≡≡≡ 【 ENTER 】 ≡≡≡
☆ [ Mail ]での投票も受付中です。(後日此方から投票結果に反映します)→ gigas@asa.email.ne.jp
☆ 他のジャンルの要素の濃いSF/ファンタジー作品は、下記↓別項目内に入っている場合があります。
*SF/ファンタジー映画*:*スリラー/ホラー映画*:*冒険/アクション映画*:*海外アニメ(劇場長編・TV)*
*歴代・HOUGA(実写)オールジャンル BEST 100* : *アニメーション(国内)劇場用長編・TV&OVA*
*エントリー作品の選抜基準ですが、歴代のSF/ファンタジ−等…のシリーズ映画の中から、出来るだけポピュラーなものと、重要と思われるものを厳選しました。シリーズ映画に関しての詳しい説明・概要は
→ *【 コチラ 】*
上記ではあくまでスペースの都合で全18作で選抜しましたが、以下の「シリーズ映画」もエントリーの候補に挙がっています・・・
<SF> 人喰いアメーバ('58-)/宇宙空母ギャラクティカ('78-)/スキャナーズ('80-)/エスケープ・フロム〜('81-)/新スタートレック(''87-)/プレデター('87-)/X−ファイル('93-)/スピーシーズ('95-)/スターシップ・トゥルーパーズ('97-)/スター・ウォーズ(新)('99-) 他
<ファンタジ−> キング・コング('33-)/アダムス・ファミリー('64-)/ドクター・ドリトル('67-)/グレムリン('84-)/ゴーストバスターズ('84-)/霊幻道士('85-)/ハイランダー('86-)/チャイニーズ・ゴースト・ストーリー('87-)/マスク('94-)/ベイブ('95-)/ドクター・ドリトル('98-)/スチュアート・リトル('99-)/ハムナプトラ('99-)/ナルニア国物語('05-) 他
<ホラー> ドラキュラ('31-)/サイコ('60-)/ゾンビ('68-)/エクソシスト('73-)/悪魔のいけにえ('75-)/ジョーズ('75-)/オーメン('76-)/死霊のはらわた('81-)/ハウリング('81-)/ポルターガイスト('82-)/エルム街の悪夢('84-)/バタリアン('85-)/ヘルレイザー('87-)/チャイルド・プレイ('88-)/トレマーズ('89-)/スクリーム('96-)/フロム・ダスク・ティル・ドーン('96-)/ザ・リング('98-)/ソウ('04-) 他
<アクション> ゾロ('20-)/三銃士('21-)/荒野の七人('60-)/007('62-)/ミッション:インポッシブル(66-)/ダーティハリー('71-)/狼よさらば('74-)/キャノンボール('81-)/ランボー('82-)/プロジェクトA('83-)/ビバリーヒルズ・コップ('84-)/ベスト・キッド('84-)/ポリス・ストーリー('85-)/男たちの挽歌('86-)/リーサル・ウェポン('87-)/ダイ・ハード('88-)/ジャック・ライアン('90-)/ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ('91-)/山猫は眠らない('93-)/TAXi('98-)/ラッシュアワー('98-)/スパイキッズ('01-)/ワイルドスピード('01-)/トランスポーター('02-)/トリプルX('02-)/ボーン・アイデンティティー('02-)/ナショナル・トレジャー('04-) 他
<コメディ> ピンク・パンサー('63-)/モンティ・パイソン('69-)/Mr.Boo!ミスター・ブー('76-)/名探偵登場('76-)/フライング・ハイ('80-)/ブルースブラザーズ('80-)/裸の銃を持つ男('82-)/ポリスアカデミー('84-)/クロコダイル・ダンディー('86-)/ベイビー・トーク('89-)/メジャーリーグ('89-)/ホーム・アローン('90-)/ベートーベン('92-)/オースティン・パワーズ('97-)/ブルース・オールマイティ('03-) 他
<アメコミ原作> スーパーマン(旧)('78-)/アニー('82-)/バットマン(旧)('89-)/ミュータント・タートルズ('90-)/X-メン('00-)/スパイダーマン('02-)/ハルク('03-)/ヘルボーイ('04-)/バットマン(新)('05-)/トランスフォーマー('07-)/アイアンマン('08-)
他
<その他> ゴジラ('54-)/オーシャンズ('60-)/ゴッドファーザー('72-)/がんばれ!ベアーズ('76-)/ロッキー('76-)/ラ・ブーム('80-)/赤毛のアン('86-)/ハンニバル・レクター('86-)/飛べないアヒル('92-)/トリコロール('93-)/インファナル・アフェア('02-)/硫黄島からの手紙('06-)/レッドクリフ('08-) 他 *公開順(同年は50音順) ・・・以上ご参照の程、何卒ご了承下さい。 *全シリーズ映画のジャンル別・制作順リスト頁は
→ *【 コチラ 】*
☆注) このページに来て各作品を初めて知った方もいると思うので、あらすじ等の詳細・データは出来るだけ省きました。エントリー作・リストを見て「観てみようかな?」と思われた方は、(そのまま予備知識の無いままで)是非レンタル・ショップやCS等をご利用される事をお薦めします(^^)。
|
|
 |
|
|
|
★ 特別企画 ★ |
|
|
|
[20世紀]名作映画 人気ランキング
↓投票フォーム1部(1〜100位)↓
≡≡≡ 【 ENTER 】 ≡≡≡
投票フォーム2部(101〜200位)
≡≡≡ 【 ENTER 】 ≡≡≡
【 BCDEFGHIJKLMN
】
|
|
|
|
 |
20世紀中に公開された劇映画・オールジャンル厳選100作で人気ランキングを行っています。(終了時期は現在の所未定ですが、この企画のみ期間限定) 主なエントリー作品は・・・
市民ケーン('41)/ローマの休日('53)/アラビアのロレンス('62)/サウンド・オブ・ミュージック('65)/パットン大戦車軍団('70)/ゴッド・ファーザー('72)/ロッキー('76)/ディア・ハンター('78)/アマデウス('84)/キリング・フィールド('84)/フルメタル・ジャケット('87)/ニュー・シネマ・パラダイス('88)/いまを生きる('89)/グッドフェローズ('90)/JFK('91)/シンドラーのリスト('93)/タイタニック('97)/グラディエーター('00)
*(公開順) ・・・エントリー作品の選択基準ですが、当「映画・アニメーション
データファイル」&「JG」で、出来るだけポピュラーなもの、重要と思われるもの、内容等から → ランキングに適当な作品を厳選しました。*注)この項目は候補作の数があまりにも多かった為、2部フォームを作り『上位入替え制』にしています。宜しければ両フォームをご参照下さい。 ・・・1部・2部の本フォーム内にエントリーされている作品以外で推薦があれば、『一般申請フォーム』枠にてUPして下さい。 |
|
|
* エントリー作品の解説等・詳細は此方↓の「データ・ファイル」をご参照下さい。
※※ 【 ENTER 】 ※※ |
|
 |
|
|