|
|||||||||||||||||||||||||
![]() ![]()
![]() ![]() ☆ BEST JAPANESE ANIMATION MOVIE - RANKING. DATA FILE ☆ ![]() [歴代・長編アニメ映画](国内)投票式@人気ランキングのページです ![]()
≡≡≡ 【 ENTER 】 ≡≡≡ ↓次候補(一般申請)フォーム↓ ≡≡≡ 【 ENTER 】 ≡≡≡ ☆ [ Mail ]での投票も受付中(後日此方から投票結果に反映)→gigas@asa.email.ne.jp *TV・OVA アニメのエントリーは*コチラ*。 日本映画(実写)は*コチラ*。 総合TOPは*コチラ* * 2001年から最新作までの 『21世紀アニメ』 に特化した投票フォームは → *【 コチラから 】* ![]() ![]() 2024 映画・アニメーション グランプリ & 各賞 発表
![]() ![]() ![]() 太陽の王子 ホルスの大冒険 (1968) 東映動画
![]() 銀河鉄道999 (1979) 東映動画 《 THE GALAXY EXPRESS 999 》
![]() ルパン三世 カリオストロの城 (1979) 東京ムービー新社 《 THE CASTLE OF CAGLIOSTRO 》
![]() 地球へ・・・ (1980) 東映動画 《 TOWARD THE TERRA 》
![]() うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー (1984) スタジオぴえろ 《 URUSEI YATSURA 2: BEAUTIFUL DREAMER 》
![]() 風の谷のナウシカ (1984) トップクラフト 《 NAUSICAA OF THE VALLEY OF THE WIND 》
![]() 銀河鉄道の夜 (1985) グループタック
![]() ネオ・ヒロイック・ファンタジア アリオン (1986) 日本サンライズ 《 ARION 》
![]() 天空の城ラピュタ (1986) スタジオジブリ 《 LAPUTA: CASTLE IN THE SKY 》
![]() 王立宇宙軍 オネアミスの翼 (1987) GAINAX
![]() 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988) サンライズ 《 MOBILE SUIT GUNDAM: CHAR'S COUNTERATTACK 》
![]() となりのトトロ (1988) スタジオジブリ 《 MY NEIGHBOR TOTORO 》
![]() AKIRA (1988) 東京ムービー新社 《 AKIRA 》
![]() 総天然色漫画映画 平成狸合戦ぽんぽこ (1994) スタジオジブリ 《 POM POKO 》
![]() 耳をすませば (1995) スタジオジブリ 《 WHISPER OF THE HEART 》
![]() もののけ姫 (1997) スタジオジブリ 《 PRINCESS MONONOKE 》
![]() 千と千尋の神隠し (2001) スタジオジブリ 《 SPIRITED AWAY 》
![]() 東京ゴッドファーザーズ (2003) マッドハウス 《 TOKYO GODFATHERS 》
![]() 投票フォームには50作品あります。【 ENTERE 】↓から入って該当する項目全てに投票して下さい。 ↓投票フォーム1部(1〜50位)↓ ≡≡≡ 【 ENTER 】 ≡≡≡ 投票フォーム2部(51〜100位) ≡≡≡ 【 ENTER 】 ≡≡≡ ☆ [ Mail ]での投票も受付中(後日此方から投票結果に反映)→gigas@asa.email.ne.jp *TV・OVA アニメのエントリーは*コチラ*。 日本映画(実写)は*コチラ*。 総合TOPは*コチラ* * 2001年から最新作までの 『21世紀アニメ』 に特化した投票フォームは → *【 コチラから 】* |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
*エントリー作品の選抜基準ですが、歴代の長編アニメーション ムービー(劇映画)
[国内] の中から、出来るだけポピュラーなもの、重要と思われるもの、内容等を考察して、ランキングに適当な作品を厳選しました。 以上のように投票フォームに挙げてある全50作も、時代を代表する名作を選抜してありますので、(いずれかに投票する際には)各作品ご注目頂ければ幸いです。 又候補作ですが、公正にする為に内容面の全シークエンスが、国内での劇場公開を前提に制作された作品=日本映画に特化しました。 上記「劇場用作品」「日本映画」であっても、TV・OVAアニメの再編集物(又それに準じた作品)に関しては、TV・OVAのエントリーに入っています。 → *【 コチラ 】* |
|||||||||||||||||||||||||
・・・上記の点から詳しいファンの中には、『「銀河鉄道999」や「ルパン三世/カリオストロの城」等は、同TVやOVAシリーズ内にある、数エピソードの再構成の要素が濃いのでは?』と、厳密にご指摘される方もおられると思いますが、当所独自に色々な面から適当と判断し、本エントリー内(劇場用・長編アニメーション)に入れさせて頂きましたので、何卒ご了承下さい。 ・・・それから「じゃりン子チエ」等の作品ですが、同監督でTVシリーズがある為、上記の点でエントリーされているのは「矛盾しているのでは?」と、疑問に思われる方もいるかも知れませんが、これらの作品は劇場用のものが先に制作されており、(TVシリーズは劇場用のものを一部再編集されて制作)上記とは逆のパターンで本エントリー内に入れさせて頂いています。この点も何卒ご了承下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||
上記ではあくまでスペースの都合で18作を上限で選抜しましたが、以下の作品もエントリーの候補に挙がっています 白蛇伝('58)/西遊記('60)/わんわん忠臣蔵('63)/ガリバーの宇宙旅行('65)/長靴をはいた猫('69)/千夜一夜物語('69)/空飛ぶゆうれい船('69)/どうぶつ宝島('71)/長靴をはいた猫 80日間世界一周('76)/ルパン三世 ルパンvs複製人間('78)/龍の子太郎('79)/星のオルフェウス('79)/火の鳥2772 愛のコスモゾーン('80)/ヤマトよ永遠に('80)/ユニコ('81)/じゃりン子チエ('81)/シリウスの伝説('81)/セロ弾きのゴーシュ('82)/クラッシャージョウ('83)/ユニコ 魔法の島へ('83)/バース('84)/火の鳥 鳳凰編('86)/妖獣都市('87)/火垂るの墓('88)/機動警察パトレイバーthe Movie('89)/魔女の宅急便('89)/おもひでぽろぽろ('91)/紅の豚('92)/機動警察パトレイバー2 the Movie('93)/メトロポリス('01)/アリーテ姫('01)/バンパイアハンターD('01)/COWBOY BEBOP 天国の扉('01)/千年女優('01)/パルムの樹('02)/ハウルの動く城('04)/MIND GAME/マインド・ゲーム('04)/ゲド戦記('06)/時をかける少女('06)/パプリカ('06)/河童のクゥと夏休み('07)/ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破('09)/サマーウォーズ('09)/マイマイ新子と千年の魔法('09)/借りぐらしのアリエッティ('10)/涼宮ハルヒの消失('10)/映画けいおん!('11)/劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜('11)/蛍火の杜へ('11)/ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q('12)/おおかみこどもの雨と雪('12) 他 *(公開順) ・・・以上いずれの作品も名作ばかりなので、ご参照の程、何卒ご了承下さい。 | |||||||||||||||||||||||||
☆注) 1 このページに来て各作品を初めて知った方もいると思うので、あらすじ等の詳細・データは出来るだけ省きました。エントリー作・リストを見て「観てみようかな?」と思われた方は、(そのまま予備知識の無いままで)是非レンタル・ショップやCS等をご利用される事をお薦めします(^^)。 | |||||||||||||||||||||||||
☆注) 2 某社制作作品について。・・・同社制作の作品が数多くエントリーされた為、「同関連作品のみ別でランキングを実施しては?」という意見もあったのですが、当ページの方針=あくまで「Web上の公正なデータの公開」が趣旨の為、同社制作作品であっても各独立した別個の作品として、重要度や上質性・支持の高かった順から、(例外なく)他と同列で公平に候補作として入れています。他意は全くありませんので、この件に関しても何卒ご了承下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |