![]() Nippon Animation Co., Ltd. - Data File ![]() |
|||
![]() ![]() 日 本 ア ニ メ ー シ ョ ン 【 通称:日アニ 】 ![]() ![]() ![]() ● 歴 史 ・ 全 作 品 ● ![]() ↓ 新ページURL ↓ https://www.mmjp.or.jp/gigas/books/nippon-animation (今後ブックマーク等は此方のURLを保存して下さい) 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 ◎ 「世界名作劇場」新作・第27作目は現在企画中の模様 ◎ 「名劇」シリーズ過去の各作品データ・詳細は コチラ *新シリーズは今後再放送の予定もあるそうです。詳しくは各局・番組表をご参照下さい。 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 ・・・ 目次 ・・・ お好きな項目をクリックして下さい
![]() 主題歌における重要性
|
|||
![]() |
|||
「日本アニメーション」制作の歴史・全作品 (表記は放映・発売等、作品が一般に公開された年月日の古い順になっています) < TV & OVAアニメ 作品 > |
|||
■世界名作劇場(1975年 フジテレビ)「世界名作劇場」は現在までに25作品放映。各作品の詳細はコチラ/■みつばちマーヤの冒険(1975年 朝日放送)/■アラビアンナイト シンドバッドの冒険(1975年 フジテレビ)/■草原の少女ローラ(1975年 TBS)/■ピコリーノの冒険(1976年 朝日放送)/■リトル・ルルとちっちゃい仲間(1976年 朝日放送)/■ブロッカー軍団W マシーンブラスター(1976年 フジテレビ・制作=葦プロダクション)/■ドカベン(1976年 フジテレビ・制作=土田プロダクション)/■あしたへアタック!(1977年 フジテレビ)/■超合体魔術ロボ ギンガイザー(1977年 朝日放送・制作=葦プロダクション)/■シートン動物記 くまの子ジャッキー(1977年 朝日放送)/■おれは鉄兵(1977年 フジテレビ・制作=シンエイ動画)/■若草のシャルロット(1977年 朝日放送)/■女王陛下のプティアンジェ(1977年 朝日放送・制作=葦プロダクション)/■野球狂の詩(1977年 フジテレビ)/■未来少年コナン(1978年 NHK)/■一球さん(1978年 フジテレビ)/■はいからさんが通る(1978年 朝日放送)/■大雪山の勇者 牙王(1978年 フジテレビ・TVスペシャル)/■がんばれ!ぼくらのヒットエンドラン(1979年 フジテレビ・TVスペシャル)/■シートン動物記 りすのバナー(1979年 朝日放送)/■まえがみ太郎(1979年 フジテレビ TVスペシャル)/■トンデモネズミ大冒険(1979年 フジテレビ・TVスペシャル)/■アンネフランク物語 アンネの日記と童話より(1979年 朝日放送・TVスペシャル)/■こぐまのミーシャ(1979年 朝日放送)/■のどか森の動物大作戦(1980年 フジテレビ・TVスペシャル)/■釣りキチ三平(1980年 フジテレビ)/■愛の学校 クオレ物語(1981年 毎日放送)/■フーセンのドラ太郎(1981年 フジテレビ)/■ワンワン三銃士(1981年 毎日放送)/■新みつばちマーヤの冒険(1982年 テレビ大阪)/■ミームいろいろ夢の旅(1983年 TBS)/■ふしぎの国のアリス(1983年 テレビ大阪)/■まんがイソップ物語(1983年 テレビ東京)/■リトル・エル・シドの冒険(1984年 テレビ東京)/■ふしぎなコアラ・ブリンキー(1984年 フジテレビ)/■へーい!ブンブー(1985年 NHK)/■宇宙船サジタリウス(1986年 テレビ朝日)/■青春アニメ全集(1986年 日本テレビ)/■サンゴ礁伝説 青い海のエルフィ(1986年 フジテレビ TVスペシャル)/■ボスコアドベンチャー(1986年 よみうりテレビ)/■瞳のなかの少年 十五少年漂流記(1987年 フジテレビ・TVスペシャル)/■アニメ 80日間世界一周(1987年 テレビ朝日)/■グリム名作劇場(1987年 朝日放送)/■いきなりダゴン(1988年 テレビ朝日)/■トッポ・ジージョ(1988年 朝日放送)/■新グリム名作劇場(1988年 朝日放送)/■夢見るトッポ・ジージョ(1988年 テレビ東京)/■ジャングルブック 少年モーグリ(1989年 テレビ東京)/■超人ロック ロードレオン(1989年 OVA)/■ちびまる子ちゃん(1990年 フジテレビ・制作=亜細亜堂)/■ピグマリオ(1990年 テレビ東京)/■ジャングルウォーズ(1991年 OVA)/■少年アシベ(1991年 OVA発売後にTBSでTVシリーズ化された・制作=ライフワーク)/■超人ロック 新世界戦隊(1991年 OVA)/■燃えろ!トップストライカー(1991年 テレビ東京)/■トトイ(1992年 NHK-BS・TVスペシャル)/■みかん絵日記(1992年 中部日本放送)/■南国少年パプワくん(1992年 テレビ朝日)/■風の中の少女 金髪のジェニー(1992年 テレビ東京)/■冒険者(1992年 毎日放送)/■ムカムカパラダイス(1993年 毎日放送)/■平成イヌ物語バウ(1993年 テレビ朝日)/■ヤマトタケル(1994年 TBS・制作=ベガエンタテイメント)/■愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん(1994年 毎日放送) /■魔法陣グルグル(1994年 朝日放送)/■南国少年パプワくん 星降る夜に会いましょう(1994年 OVA)/■ママはぽよぽよザウルスがお好き(1995年 毎日放送) /■ヤマトタケル After War(1995年 OVA)/■ぼくは王さま(2006年 OVA)/■スーパーフィッシング グランダー武蔵(1997年 テレビ東京) /■中華一番!(1997年 フジテレビ・制作=スタジオぴえろ)/■さくらももこ劇場 コジコジ(1997年 TBS)/■グランダ−武蔵RV(1998年 テレビ東京)/■花さか天使テンテンくん(1998年 フジテレビ)/■コレクター・ユイ(1999年 NHK)/■未来少年コナンU タイガアドベンチャー(1999年 TBS)/■週刊ストーリーランド(1999年 日本テレビ *日本アニメーションを含んだ8社共同制作)/■HUNTER×HUNTER(1999年 フジテレビ・制作=スタジオディーン)/■マルセリーノ(2000年 スペイン・フランス他)/■ドキドキ♥伝説 魔法陣グルグル(2000年 テレビ東京)/■神G侠侶 コンドルヒーロー(2001年 BSフジ)/■ビジーバス(2002年 キッズステーション)/■ハングリーハート WILD STRIKER(2002年 アニマックス)/■HUNTER×HUNTER(2002年 OVA)/■PAPUWA(2003年 テレビ東京)/■それいけ!ズッコケ三人組(2004年 テレビ東京)/■ファンタジックチルドレン(2004年 テレビ東京)/■ぽかぽか森のラスカル(2006年 テレ玉・チバテレビ・TVK・KBS京都・秋田放送・三重テレビ・キッズステーション)/■ヤマトナデシコ七変化♥(2006年 テレビ東京)/■うっかりペネロペ(2006年 NHK教育テレビ)/■ミヨリの森(2007年 フジテレビ・TVスペシャル)/■いくぜっ!源さん(2008年 Web配信)/■西洋骨董洋菓子店 アンティーク(2008年 フジテレビ)/■ヒャッコ(2008年 テレビ東京)/■こんにちは アン Before Green Gables(「世界名作劇場」枠内「赤毛のアン」スピンオフ作品)(2009年 BSフジ 詳細はコチラ)/■カルルとふしぎな塔(2010年 キッズステーション)/■リタとナントカ(2010年 NHK教育テレビ) *TVは放映順、OVAは発売順 。*TVスペシャルはTV映画と同義。*OVA=オリジナル・ビデオ・アニメーションの略。Web配信=初公開がWeb上の作品。 |
|||
![]() |
|||
< 映画・劇場公開作品 > | |||
![]() |
|||
■超人ロック(1984年 松竹系)/■ちびまる子ちゃん 大野君と杉山君(1990年 東宝系)/■ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年 東宝系)/■平成イヌ物語バウ 原始イヌ物語バウ(1994年 東映系)/■邦ちゃんの一家ランラン(1994年 東宝系)/■ハーメルンのバイオリン弾き 魔法陣グルグル(1996年 松竹富士)/■ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章(1996年 松竹富士)/■THE DOG OF FLANDERS(1997年 松竹系)/■マイティ・コング(1997年 ワーナー・北米)/■母をたずねて三千里MARCO(1999年 松竹系) *一般の劇場で初公開された順。 *劇場公開作品=ここでは初公開が劇場におけるアニメ映画。 *TV・再編集物の劇場公開作品は・・・■未来少年コナン(1979年 東映系)/■野球狂の詩 北の狼南の虎(1979年 東映系)/■母をたずねて三千里(1980年 東宝系)/■未来少年コナン特別篇 巨大機ギガントの復活(1984年 松竹系)/■ペリーヌ物語(1990年 東宝系)/■赤毛のアン グリーンゲーブルスへの道(配給会社無し) *「赤毛のアン 〜」のみ通常の劇場公開の方式はとっておらず、一部ホール上映のみの公開だったそうです(2007年9月10日・日本アニメーションの正式な説明)。ビデオでは既に1992年・ポニーキャニオンから「劇場版 赤毛のアン 〜」のタイトルにより、劇場公開作品としての名目で発売されていますが、30年ぶりとなる2010年7月17日に「三鷹の森ジブリ美術館」配給で「リバイバル上映」となりましたが、これが実質的には初となる一般での劇場公開でした。 |
|||
![]() |
|||
*このページに偶然来られた方で、既に殆んどの作品を観ていない方が多くおられると思うので、「観てみようかな?」と、初めて興味を持たれた方の為に、各話の詳しい内容・物語のあらすじ等の掲載は、当方運営のページでは他も含め控えています。各話を未見の方は出来ましたら予備知識の無いままで、レンタルショップ等を利用される事や、再放送なら第一話からご覧になられる事をお薦めします(^^)。 | |||
![]() |
|||
☆ 管理人から御礼 ☆ 祝!【 世界名作劇場 】再開
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
( c 日本アニメーション Nippon Animation Co., Ltd. )
[ 日本アニメーション 全作品 ]
・管理/マリコ & BOOKS ASA
gigas@asa.email.ne.jp
Copyright c 1999 - Japan GIGAS-JG “アイアーサ フロンティア”. All rights
reserved.