若松区医師会では若松区衛生協会連合会が毎月発行しております「若松衛生だより」の「健康教室」へ健康に関するさまざまな記事を区民向けに昭和41年より掲載しております。
 
下記をクリックすると掲載年へジャンプします。
    
 
 
若松衛生だより
第1回 健康教室掲載号
(昭和41年1月号)
「健康教室」掲載内容 資料を閲覧するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちで無い方は右アイコンよりダウンロードできます。
医 師 演   題
H17 9 松島 敏夫  健康の法則(ルール) 〜その2
8 松島 敏夫  健康の法則(ルール) 〜その1
7 北ア 滋彦  大腸ポリープについて
6 若松区医師会  高齢者の介護についての相談をお受けします
5 若松区医師会  若松区の救急医療体制
4 廣澤 利彦  生活習慣病と健康診断
3 北尾 健二郎  耳鳴り
2 手島 久文  生活習慣病と食事療法
1 若松区医師会  第16回成人病健診(無料)
H16 12 若松区医師会  高齢者の介護についての相談をお受けします
11 吉澤 僖教  成人病健診のすすめ
10 桃坂 泰寛  大腸がんにならない方法(2)
9 桃坂 泰寛  大腸がんにならない方法(1)
8 今井 慎  睡眠時無呼吸症候群(SAS)について
7 新庄 信英  肩関節周囲炎〜いわゆる五十肩について〜
6 若松区医師会  いざという時のために
5 天本 祐輔  病気の時、家庭での過ごし方 
4 佐藤 公一  ストレスに生きる
3 金ア 幹人  耳の日の特集
2 古賀 雅之  楽しく歩きましょう
1 若松区医師会  第15回成人病検診(無料)
H15 12 桃坂 泰寛  定期的な大腸内視鏡検査で大腸がんを予防する
11 大北 卓  怖い胸痛と怖くない胸痛
10 西 昇平  前立腺について
9 白石 正憲  水イボについて
8 魚住 博彦  少し新しい緑内障のお話をしましょう
7 若松区医師会  介護に関する相談は支援センターへどうぞ
6 副島 徹  脳梗塞の前ぶれ
5 三宅 育代  糖尿病の治療
4 丸山 剛  熱の花
3 金ア 幹人  新生児聴覚スクリーニングについて
特集 北尾 健二郎  中耳炎が治らない?
2 吉田 隆亮  増加を示す大腸癌
若松区医師会  第14回 成人病検診(無料)
H14 12 渡辺 康子  大人も子供も目の検診を受けましょう
11 中村 和生  胸痛と動悸
10 三宅 育代  しのびよる糖尿病
9 八尋 寅生  肥満とBMI (肥満度指数)
8 若松区医師会  若松区医師会在宅介護支援センターについて
7 廣澤 利彦  生活習慣病と健康診断
6 坂井 二郎  慢性閉塞性肺疾患(COPD)ってなあに?
5 安部 晋之介  不整脈と症状
4 古村 進  子どもの肥満
3 鈴木 裕三  インフルエンザってなに?
特集 渡邉 宏  耳鳴り
2 廣田 和子  子宮癌検診のすすめ
1 若松区医師会  第13回 成人病検診(無料)
H13 12 若松区医師会  若松区医師会在宅介護支援センターについて
11 白水 明代  糖尿病はなぜ怖い?
10 田中 邦彦  子供の股関節痛
9 吉澤 僖教  成人病健診のすすめ
8 松島 敏夫  健康への道筋
7 鈴木 享  涙目のお話
5 高島 健  大丈夫?子宮がん
4 天本 祐輔  お母さん達の心配事2つ
3 金ア 幹人  花粉症について
特集 北尾 健二郎  中耳炎と外耳道炎
1 若松区医師会  第12回 成人病検診(無料)
H12 12 大隈 健司  胃病とヘリコバクター・ピロリ
11 若松区医師会  若松区医師会在宅介護支援センターについて
10 品川 裕利  秋の変調
8 手島 久文  生活習慣病と食事療法
7 佐藤 公一  日常生活と疾患(2)
6 佐藤 公一  日常生活と疾患(1)
5 武 彰  肥満と健康
4 西尾 達己  いぼ(疣贅)のいろいろ
3 坂井 二郎  呼吸リハビリとは?
特集 北尾 健二郎  中耳炎と副鼻腔炎
2 今井 慎  「在宅酸素療法HOT」について
1 若松区医師会  第11回 成人病検診(無料)
H11 12 吉田 隆亮  先ず胃内視鏡検査を受けましょう
11 大北 卓  不整脈なんか怖くない(事が多い)
10 若松区医師会  若松区医師会在宅介護支援センター
9 西尾 達己  皮膚腫瘍 こわいもの、こわくないもの
8 吉田 隆亮  胃集団検診(検診車による間接X線検査)
   VS 院内検診(直接X線撮影)
7 吉田 隆亮  40歳以上になると胃検診は毎年受けたほうが良い
6 西 昇平  血尿(けつにょう)について
5 西 昇平  前立腺肥大症と前立腺がん
4 若松区医師会  「医師会成人病検診」「健康まつり」「事後指導」実施報告
3 村井 一郎  成人病検診について
特集 北尾 健二郎  中耳炎とは?
2 坂井 二郎  高血圧症ってなぁに?
1 若松区医師会  第10回 成人病検診(無料)
H10 12 坂井 二郎  肝癌ってなぁに?
11 坂井 二郎  かぜ・インフルエンザってなぁに?
10 坂井 二郎  いびきっていなぁに?
9 若松区医師会  若松区医師会在宅介護支援センター
8 渡辺 康子  糖尿病性網膜症
7 坂井 二郎  肺気腫ってなぁに?
6 坂井 二郎  結核ってなぁに?
5 天野 拓哉  血尿と排尿の異常
4 坂井 二郎  ぜんそくってなぁに?(2)
3 坂井 二郎  ぜんそくってなぁに?(1)
特集 村井 一郎  痴呆について
金ア 幹人  滲出性中耳炎
2 若松区医師会  第9回 成人病検診(無料)
1 若松区医師会  第9回 成人病検診(無料)
H9 12 坂井 二郎  たばこと健康
11 平川 信之  胆嚢結石症
10 鈴木 享  最近の白内障手術
9 山元 明治  尿失禁
8 岸川 英樹  「乳ガン」の早期発見
7 津田 恵次郎  予防接種と集団指導
6 山元 明治  前立腺肥大症
5 廣田 正幸  子宮内膜症
4 斎藤 猛彦  からだのさびをとりましょう!!
3 丸山 剛  カサカサしてかゆい!
特集 渡辺 宏  目まいとメニエール病
2 若松区医師会  第8回 成人病検診(無料)
1 若松区医師会  第8回 成人病検診(無料)
H8 12 若松区医師会  第8回 成人病検診(無料)
11 増田 美穂  リウマチという言葉の意味する疾患〜その診断と治療(2)
10 増田 美穂  リウマチという言葉の意味する疾患〜その診断と治療(1)
9 白石 正憲  たかが水虫、されど水虫
8 新庄 信英  「変形性膝関節症」とは
7 丸山 剛  夏といえば・・・「日焼け」
6 渡辺 宏  声のかすれと病気
5 若松区医師会  在宅介護支援センターとは
4 若松歯科医師会  新学期を迎えた学童の歯の健康
3 津田 恵次郎  新学期と子供の健康
2 若松区医師会  第7回 成人病検診(無料)
1 若松区医師会  第7回 成人病検診(無料)
H7 12 若松区医師会  第7回 成人病検診(無料)
11 森 一郎  タバコと健康(2)
10 若松歯科医師会  歯並びに影響する「指しゃぶり」
9 大北 卓  血圧の考え方
8 村上 忠正  プールと目 
7 森 一郎  タバコと健康(1)
6 若松区医師会  在宅介護支援センターとは
5 岸川 英樹  増えている乳がん
4 津田 恵次郎  運動誘発性喘息とその予防
3 津田 恵次郎  気管支喘息の生活指導
2 若松区医師会  成人病検診のお知らせ
特集 野田 正紀  今年お騒がせの「インフルエンザ」ご用心
1 若松区医師会  第6回 成人病検診(無料)
H6 12 北尾 健二郎  鼻アレルギー
11 明田 憲昌  大腸癌検診のおすすめ
10 村上 忠正  白内障とは
9 末吉 信之  頭痛とめまい
8 末吉 信之  肩こりと頭痛
7 川上 治  夏の健康法(夏バテ防止)
6 増田 美穂  「リウマチ」という疾患
5 山内 孝  みんなで乗り切ろう高齢化社会 〜医師会も応援します
4 末吉 信之  ハイテクで見る脳の中
3 末吉 信之  早い診断で脳卒中を未然に防ぐ 〜脳外科の果たす役割
2 若松区医師会  第5回 成人病検診(無料)
1 若松区医師会  第5回 成人病検診(無料)
H5 12 伊藤 真由美  エイズ対策への熱い想い(2)
11 伊藤 真由美  エイズ対策への熱い想い(1)
特集 若松区医師会  在宅介護支援センター
10 高山 一成  動脈硬化の予防と治療 〜ちょっと耳寄りな話
9 古賀 雅之  骨粗鬆症
8 八尋 寅生  高脂血症と食生活(2)
7 八尋 寅生  高脂血症と食生活(1)
6 安部 晋之介  運動と不整脈
5 村井 一郎  頭痛のはなし
4 保健所  保健所の主な行事
3 田中 裕  肝癌の話
2 若松区医師会  第4回 成人病検診(無料)
1 若松区医師会  第4回 成人病検診(無料)
H4 12 若松区医師会  第4回 成人病検診(無料)
11 魚住 博彦  Q&A白内障について
10 北九州小児保健
研究会若松支部
 三年目を迎えた五歳児健診(2)
9 北九州小児保健
研究会若松支部
 三年目を迎えた五歳児健診(1)
8 田中 裕  C型肝炎の話
7 岡部 稔  便秘
特集 魚住 博彦  はやり目について
6 芳野 敏章  乳癌なんか恐くない
5 渡辺 日出志  声を大切に カラオケに寄せて
4 神武 友邦  こわい肺結核症
3 吉田 光男  骨粗鬆症
2 若松区医師会  第3回 成人病検診(無料)
1 若松区医師会  第3回 成人病検診(無料)
H3 12 大島 恒雄  ベビーとは、赤ちゃんのこと?
11 松口 賢三  豊かな老後とあますみ園
10 松口 賢三  豊かな老後とあますみ園
9 大島 恒雄  主婦湿疹とは?
8 石井 潔  小児成人病とは?
7 三根 芳太郎  若戸病院
6 若松薬剤師会  「坐薬」の使用法は正しく
5 大島 恒雄  ツツガムシ
4 大島 恒雄  柔軟仕上剤について
3 野田 正紀  小児の溶連菌感染症
2 住田 豊治  抗不安薬の使い方
1 石井 潔  こどもが熱を出したとき
H2 12 梅田 祐一  海水汚染
11 佐藤 正信  秋への誘い
10 芳野 元  21世紀のがん「大腸ガン」 〜予防は可能か?
9 若松区医師会  若松区医師会通信 〜健康診断改正のあらまし(2)
8 若松区医師会  若松区医師会通信 〜健康診断改正のあらまし(1)
7 大村 健  スポーツとタバコ
6 松島 敏夫  コレステロールとアキレス腱
5 野田 正紀  小児の成長とホルモン
4 進 英文  歩く
3 大石 尚視  健診受診率向上を
2 広沢 正彦  タバコと健康
1 若松区医師会  第1回 成人病検診(無料)
H1 12 増田 年郷  老人とカルシウム
11 浦本 愛幸  予防接種を受けましょう それも早めに!
10 村田 一  鬼病(リウマチ性疾患)
9 白井 政之  血圧の精神的変動
8 赤染 種彦  インフォームド・コンセント
7 西 喜代松  肝臓とアルコール
6 吉澤 僖教  医師への上手なかかり方
5 上原 有城  黒いものが飛ぶ
4 安部 克見  回想と空想(何百分の一秒の間を)
3 古村 進  赤ちゃんの夜泣き
2 今井 正  高齢者の不眠症
S64 1 大庭 リツ  元気おばあちゃんの健脚放日記
S63 12 松本 千秋  耳鼻咽喉科の病気に気をつけましょう
11 野入 稔  脳卒中の救急
10 保健所  コミュニティ健康展
9 力丸 龍二  老化防止にもっと手を使おう
8 田中 一明  脳血管障害の予防
7 後藤 秀夫  耳を大切にしましょう
6 萩原 盛男  日日の診療より 〜でんぐり返り運動
5 石井 潔  予防接種のあれこれ(2)
4 石井 潔  予防接種のあれこれ(1)
3 神武 友邦  2週間つづく咳は胸部の精検を
2 北ア 徹郎  急性ウイルス性肝炎(特にB型肝炎)について
1 保健所  ねたきり病人家庭看護教室の開催結果
S62 12 吉澤 僖教  予防接種を受けましょう
11 大北 正  人生の四季
10 安部 敬雄  大腸癌 〜下血の意味すること
9 小山 嘉久  救急の日のつどいについて
8 三原 晃  胆石症について
7 橋本 芳昭  はやり目について
6 村上 吉博  超音波検査
5 佐藤 正  よくある怪我の初期手当
4 吉村 悟  小児のけいれん
3 高尾 隆三郎  良いお医者さんになりたいために
2 大島 恒雄  紙おむつの功罪
1 山内 孝  消化器疾患あれこれ(2)
S61 12 山内 孝  消化器疾患あれこれ(1)
11 大島 恒雄  帯状疱疹とは 〜二度目の水痘
10 若松区医師会  86’みんなの健康展
9 大島 恒雄  石鹸の使い方(2)
8 大島 恒雄  石鹸の使い方(1)
7 倉内 末信  避妊とB型肝炎
6 大塚 哲  鼻出血について
5 大島 恒雄  伝染する疣(2)
4 大島 恒雄  伝染する疣(1)
3 村上 安弘  スポーツと私
2 疋田 善夫  頭部の外傷
1 大隈 邦彦  救急医療について
S60 12 住田 豊治  アルコール依存症
11 中村 一規  心不全(うっ血性)について
10 黒松 秀一郎  子宮項癌の早期診断について
9 大村 健  糖尿病と運動療法
8 吉田 徹  夏バテの予防について
7 佐藤 千恵  慢性気管支炎
6 渡辺 日出志  子供に急増する「滲出中耳炎」(2)
5 渡辺 日出志  子供に急増する「滲出中耳炎」(1)
4 保健所  太りすぎのいましめ
3 加来 良男  皮膚病とは 〜皮膚病の通称について
2 岡部 稔  肝癌と慢性肝炎
1 芳野 敏章  脳出血と脳梗塞
S59 12 上原 有城  目の健康と視力 
特集 中村 一規  心筋梗塞について
11 古村 進  神経芽細胞腫
10 吉満 秀夫  女性の子宮癌について
特集 津田 恵  衛生連は医師会と一体
9 梅田 祐一  病人と食餌
8 安部 克見  どんな食べ方が
7 大石 尚視  疲労
6 増田 年郷  腰痛について
特集 若松区医師会  健康教育講演会
5 西尾 彪  在宅診療で輪番制 〜眼科の休日急患について
4 田中 敏之  老人の食事と体操
3 赤染 種彦  体温計の計り方
2 西 忠臣  皮膚科領域のウイルス病について
特集 若松区医師会  救急医療について
1 若松区医師会  母子家庭等の医療費公費負担制度
S58 12 小山 嘉久  虫垂炎
11 広沢 正彦  ぜんそくにはこうしましょう
10 若松区医師会  子宮癌検診
9 進 英文  破傷風(2)
8 進 英文  破傷風(1)
7 進 俊隆  老人痴呆について
6 伊藤 助雄  テレビ・メディアの子供たち
5 佐藤 正信  春のめざめ
4 松本 千秋  耳鼻咽喉科の病気について
3 萩原 盛男  ペインクリニック
2 安部 敬雄  東洋医学の話(2)
1 安部 敬雄  東洋医学の話(1)
S57 12 天野 拓哉  泌尿器科の病気(2)
11 天野 拓哉  泌尿器科の病気(1)
10 今井 正  肝臓病
9 赤染 種彦  食事について考える(2)
8 赤染 種彦  食事について考える(1)
7 大北 正  一つの生き方
6 白井 政之  健康管理雑感(2)
5 白井 政之  健康管理雑感(1)
4 橋本 芳昭  緑内障(あおそこひ)
3 力丸 龍二  腰痛の防止
2 吉澤 僖教  冬の防止について
1 後藤 秀夫  鼻づまり
S56 12 浦本 愛幸  脊柱側弯症
11 若松区医師会  81’みんなの健康展
10 若松区医師会  81’みんなの健康展
9 野入 稔  風しん性ワクチン接種のすすめ
8 大村 健  糖尿病とインシュリン注射
7 北ア 義章  肝臓病あれこれ(2)
6 北ア 義章  肝臓病あれこれ(1)
5 浦本 愛幸  リンゴ病について
4 大島 恒雄  化粧品の正しい使い方
3 吉村 悟  赤ちゃんと便秘
2 中村 一規  動悸
1 上原 有城  視力保護と管理
S55 12 倉内 末信  避妊法について
11 手島 久  高血圧患者の食事療法
10 占部 壮一  小児の咳
9 石神 俊徳  夏バテの対策
8 吉田 徹  肺癌とタバコ
7 大塚 哲  耳鼻咽喉科医より
6 疋田 善夫  痛風
5 住田 豊治  思春期の精神衛生
4 石橋 鎌吾  新しい性病
3 古村 進  子供のしかり方
2 若松区医師会  若松区医師会の健康教育(3年間を顧みて)(2)
1 若松区医師会  若松区医師会の健康教育(3年間を顧みて)(1)
S54 12 住田 豊治  病状から見たうつ病(3)
11 住田 豊治  病状から見たうつ病(2)
10 住田 豊治  病状から見たうつ病(1)
9 村上 安弘  スポーツと健康
特集 芳野 敏章  救急処置(2)
8 芳野 敏章  救急処置(1)
7 西 忠臣  膀胱炎の話
6 浦本 愛幸  わが子への愛を世界の子供にも
5 藤原 総吉  健康づくり
4 岡部 稔  高血圧と死亡率
3 村田 一  鬼病
2 浦本 愛幸  脊柱側わん症(2)
1 浦本 愛幸  脊柱側わん症(1)
S53 12 浦本 愛幸  子供にはどんどん仕事をさせよう
11 大石 尚視  日本脳炎の問題点と今夏の反省
10 大隈 邦彦  救急医療について
9 渡辺 日出志  学童の耳鼻科疾患について
8 黒松 秀一郎  中年婦人に多い婦人疾患(2)
7 黒松 秀一郎  中年婦人に多い婦人疾患(1)
6 大島 恒雄  皮膚科から見た育児法
5 福島 明  子供の腹痛
4 伊藤 助雄  長く生きるために
3 三根 芳太郎  頭痛について
2 西尾 彪  コンタクトレンズについて
1 梅田 祐一  メニエル病
S52 12 進 俊隆  高血圧の食事(2)
11 進 俊隆  高血圧の食事(1)
10 北ア 義明  高血圧と環境
9 中村 一規  動脈硬化と食事療法
8 安部 克見  初老つれづれの思い
7 加来 良男  爪の病気
6 赤染 種彦  マラソン(2)
5 赤染 種彦  マラソン(1)
4 吉満 秀夫  経口避妊具
3 田中 敏之  脳卒中
2 進 英文  ぎっくり腰(2)
1 進 英文  ぎっくり腰(1)
S51 12 石井 潔  冬の下痢症
11 小山 嘉久  鞭打ち損傷
10 村岡 正高  経口避妊薬(ピル)使用時の注意
9 安部 敬雄  癌(がん)
8 大村 健  糖尿病の内服薬と事故
7 今井 正  狭心症についての概略
6 若松区医師会  休日急患診療について
5 増田 年郷  偏平足
4 佐藤 正信  下水道工事に思う
3 松本 千秋  耳の日によせて(2)
2 松本 千秋  耳の日によせて(1)
1 白井 政之  高血圧・心疾患の平素の心掛け(2)
S50 12 白井 政之  高血圧・心疾患の平素の心掛け(1)
11 柏木 正一  老人の健康生活の心得(2)
10 柏木 正一  老人の健康生活の心得(1)
9 力丸 龍二  肩こり
7 野入 稔  裸になって
6 疋田 善夫  ぎっくり腰
5 大北 正  85翁が見た老人医療
4 佐藤 正  中年からの健康生活
3 手島 久  英雄「豊臣秀吉」の性格の一断面と死を診断する
2 若松区医師会  日曜・祭日の急患はサブセンターへ
1 大塚 哲  のどの異物症
S49 12 斉藤 勇  信頼
11 広沢 正彦  最近の避妊(2)
10 広沢 正彦  最近の避妊(1)
9 古賀 敏郎  化学製品
8 橋本 芳邦  本年度学校眼科検診を顧みて
7 中村 規矩也  診療室雑感
6 春日 悦司  喉頭癌(2)
5 春日 悦司  喉頭癌(1)
4 占部 壮一  あなたの赤ちゃんの為に
3 西 喜代松  危ない医学常識
1 加来 良男  寒冷性皮膚疾患
S48 12 石橋 鎌吾  荒廃せる日本医療
11 田村 一  鬼病 
10 広瀬 文雄  乳腺の自己診療法
9 岡部 稔  痛む胃と痛まない胃
8 上原 有城  児童の視力に関心を
7 住田 豊治  精神医療衛生について
6 藤井 武俊  胃の養生
5 村上 安弘  結婚のエチケット
4 古村 進  子供のひきつけ
3 大石 尚視  胃下垂症について
2 芳野 敏章  頭部外傷と脳隘血
1 渡辺 日出志  扁桃の手術
S47 12 倉内 末信  家族計画と経口避妊薬ピル
11 伊藤 助雄  赤ちゃんの生まれる前と後について
10 北ア 義明  長寿者の食べ物
9 黒松 秀一郎  妊娠前半期の環境と奇形
8 大島 恒雄  皮膚病
7 梅田 祐一  P.C.B.汚染に思う
6 浦本 愛幸  夏に多い「あせも」と「とびひ」
5 西尾 彪  流行性結膜炎の「旧型」と「新型」について
4 赤染 種彦  死ぬ前に
3 進 俊隆  ある頭痛
1 安部 克見  「体力」大きいことはよいこと?
S46 12 津田 恵  予防接種の話
11 田中 敏之  インフルエンザとその予防
10 福島 明  風邪の予防
9 吉沢 正利  食餌と疾病
8 岡 弘信  心配しすぎる妊産婦
7 西 忠臣  人間足を洗うべし
6 塚本 昭和  喫煙思考
5 石井 潔  空気のよごれと子供の喘息
4 大村 健  糖尿病の治療に関する誤解について
3 佐藤 正信  大豆
S45 12 小山 嘉久  外鼠径ヘルニアについて
11 三根 芳太郎  お茶とお釈迦さんとノイローゼ
10 増田 年郷  先天性変形
9 吉村 悟  日本人と考え方(私見)
8 今井 正  汗
6 吉満 秀夫  避妊法
5 大北 正  あぢさい
3 疋田 善夫  交通事故に備えて
2 白井 政之  冬の衛生
1 西 喜代松  肝臓の病気
S44 11 佐藤 正  中年以後の危険症状
10 大隈 邦彦  正しい知識
9 広沢 正彦  アレルギー
8 宮川 富士郎  過労に病魔は巣ごもる
7 松本 千秋  耳鼻咽喉科の病気と水泳
6 野入 稔  日本脳炎
5 若松区医師会  集団検尿について
4 手島 久  「風林火山」
3 大塚 哲  蓄膿症
2 斉藤 勇  完全診療
1 河井 清  精神異常の早期発見
S43 12 広瀬 文雄  妊娠中の栄養
11 村田 一  経済的な医者へのかかり方
10 橋本 芳邦  プール性結膜炎
9 吉田 徹  胃炎胃潰瘍の食餌
8 加来 良男  皮フ病の治療とは
7 春日 悦司  耳鼻咽喉の疾患と水泳
6 占部 壮一  三歳児検診より
5 岡部 稔  胃潰瘍とは
4 石橋 鎌吾  小児肥満症
古賀 敏郎  交通医学
2 大喜多 孝  感冒
大石 尚視  感冒
S42 12 伊藤 助雄  子供と「むし」
11 村上 安弘  「マムシ」と「キッス」
10 赤染 種彦  医師と患者
加治 昭三  子供の食欲不振
8 西尾 彪  眼底と全身疾患
7 大島 恒雄  皮膚病
6 渡辺 日出志  蓄膿症のはなし
5 芳野 敏章  胃腸と食べ物
4 北ア 義明  鍛錬と安静
3 浦本 愛幸  子供をはしかから守りましょう
2 村岡 正高  荻野久作先生のこと
1 進 俊隆  通俗医書に寝冷の症状、病理
S41 12 津田 恵  インフルエンザと所謂かぜ
大喜多 孝  冬期に多い火傷のあれこれ
11 梅田 祐一  予防接種
10 大喜多 孝  若松の全人口が毎年癌で死んでいる
9 安部 克見  血圧
8 吉沢 正利  妊娠中毒症の予防と早期発見
7 田中 敏之  ガン(癌)
6 伊藤 助雄  赤痢の予防
5 福島 明  食中毒を防ごう
2 城戸 勇  子宮癌について
1 佐藤 壮一  健康相談の窓