あなたの心に響く本がみつかりますように・・
アマゾン社との提携により、このページから注文することが可能です。是非ご利用ください。
また、あなたがお勧めの書籍もどうぞお知らせ下さい
mail
この秋から着物を着てみたい方の為の7冊をUPしました。
あこがれだけではつまらない。着物ライフは簡単に楽しめます。
ワークショップも毎回楽しく開催しています。
アートマニア創刊第2号 クローバーブックス 価格:¥1,600 特集内容 (カラー32ページ+モノクロ20ページ) ●「秘宝カタログ1994-2003」 これまでに発表した秘宝30点を一挙掲載 ●カラーグラビア「マーメイド・ラブ2003」 大人の色香が漂う浴衣写真 撮影by松本典子 ●「Mermaid Love」(カラーページのみ復刻) 幻のセクシー写真集が今甦る! (以上、カラーページ) ●池松江美インタヴュー ●「アートと癒しをめぐって」対談 ゲスト/アーティスト井上リサさん こちらの書籍は、SERAPHにてお求め下さい。ご注文はこちらから |
一人で着るデイリー着物―基本の着付けと帯結び 別冊NHKおしゃれ工房 NHK出版 (編さん) 価格:¥1,000 NHK出版 (編さん) 着物ってよくわからない・・とっつきにくい。高そうだし、きゅうくつ? まず手にとってみてください。 あなたのワードローブが広がるチャンスですよ。 |
ふだん着物のたのしみ方 きくち いま (著) 価格: ¥1,400 着物を毎日楽しみたくなる一冊です。 手ぬぐいを半襟にというアイディアは、思わずうなってしまいますし、 かわいらしい帯留めも手作りしたくなります。 普段の生活のなかに、着物をとりいれる工夫がとても参考になります。 |
着物がくれるとびきりの毎日 きくち いま (著) 価格: ¥1,300 毎日が特別に思える「着物」の日々。 長前掛けで膝が白くならないように・・・。等、昔の女性ならば、ごくごく普通にご存じの事などが紹介されています。この本を手に、おばあちゃまたちとお話がしたくなりますね。 |
天使突抜一丁目―着物と自転車と 通崎 睦美 (著) 価格: ¥1,500 「てんしつきぬけいっちょうめ」こんな地名があるのですね。 痛快着物ライフを楽しむ著者。どの写真も雰囲気があって素敵です。 自転車で着物にのるテクニックも・・・!!! |
きもの、大好き!―楽しくなった私の毎日 平野 恵理子 価格: ¥1,370 こちらもまた、かわいらしい着物生活です。 眺めているだけで、着物が着たくなってきますよ。 |
はじめてのアンティーク着物 池田 重子 (著) 価格: ¥1,400 アンティークって魅力があるけれど、どうやって見つけるの? どんなものがあるの?? これから着物を着てみようと思う方にも親切にまとめられていますよ。 |
きものであそぼ―カジュアルに着る、粋に遊ぶ1万円でできるお洒落な着物スタイル 遠藤 瓔子 (著) 価格: ¥1,800 素敵!と思わず声に出してしまいそうになります。 粋な、おしゃれな着方が満載です。 お手入れの仕方や楽しみ方に、作者の熱意が溢れています。是非お手にとってみてくださいね。 |
祇園の教訓―昇る人、昇りきらずに終わる人 価格:¥1,500 岩崎峰子(著) 特別な世界として存在する花柳界の花形であった著者が、舞妓の芸妓の体験から得た、特別な女性としての知恵。やまとなでしこの神髄を知ることが出来ます。イケズ(意地悪)のかわしかたは、お局様に悩む女性にも参考になるでしょう。 |
モテる女になるためのラブ・ルール フェロモン編 価格:¥1,200 Barbara Keesling(著) −すべてのバッドガールへ−なんとも過激なタイトルですが、全米で人気のsex therapistが、愛情を込めて身体への気遣いをメッセージ。 身体表現のアプローチやエクササイズが紹介されています。 もっと洗練された身体に優しいエクササイズが、恋愛体質ワークショップのメソッドです。ワークショップはこちらへ |
花の手仕事―flowerworks 価格:¥1,800 丸山 敬太 (著) 「僕にとって、ファッションはファンタジー。」 「・・・FANCYなものが大嫌い。(略)BEAUTYとFANCYを隔てるものは何か」男性デザイナーが咲かせる花には、あなたの知らない秘密があるはず。本物の特別な女性へのヒントも隠されています。 |
優香座シネマ ~open eyes 価格:¥3,800 2002年のクリスマスイブイブの夜放送。 浴衣ワークショップ講師の明神さんが脚本を書いています。着付け、所作指導も明神さんが担当。 優香さんの演じる「畳屋」を体験してください。ゆったりとした時間の流れの中で、女性の本当の美しさや艶やかさが輝きます。 この美しさを手に入れたいと思ったら・・ワークショップへいらして下さいね。 |
雄太昆虫記―ぼくのアシナガバチ研究所日記 中川 雄太 (著) 価格: ¥1,300 ゆうだい君が小学校4年生から6年生にかけてアシナガバチを観察した観察日記をまとめたものです。誇り高い「園子女王」の最後には、思わず涙がにじみます。丁寧に描かれた蜂のイラストも素晴らしい。 |
本当の学力をつける本―学校でできること 家庭でできること 陰山 英男 (著) 価格: ¥1,238 4月から、新学習要領がスタートし、土曜日に学校に通う子供の姿が見られなくなりました。その反面、学力低下も懸念されています。 家庭での学習指導に迷ったときに。大人も大変参考になりますよ。 |
Messages from Your Angels: Oracle Cards Doreen Virtue,Ph.D.(著) エンジェルメッセージのカードです。 誰にも話したくない気持ちになった時や、孤独感に苛まれる夜、 優しくあなたを包み込んでくれます。 |
エンジェル・メッセージ―天使があなたに知ってほしいこと Doreen Virtue,Ph.D.(著) 宇佐 和通(訳) ドリーンを通じてあなたに届けられる「エンジェル・メッセージ」 上にご紹介しているカードと共に、美しく優しいメッセージが満載です。 言葉でくじけてしまった人には、とても励ましの効果があります。 |
Messages from Your Angels: What Your Angels Want You to Know Doreen Virtue,Ph.D.(著) エンジェルメッセージの美しさをそのまま味わいたいあなたに。 邦訳と読み比べてみるのも良いでしょう。 |
Archangels & Ascended Masters: A Guide to Working and Healing With Divinities and Deities Doreen Virtue,Ph.D.(著) この本の出版予定は 2004/04 です。 (ただいま予約受付中です) アセンデットマスター、大天使たちとのセッションの予感・・・。来年の発売が楽しみですね。 |
Healing with the Fairies: Oracle Cards Doreen Virtue,Ph.D.(著) 44枚のカードには、いろいろな妖精の美しいイラストが。 カードから妖精達はあなたにポジティブに語りかけます。 ひとり遊びの夜に。自然と触れあう時間のないときに。 |
Healing with the Angels: Oracle Cards Doreen Virtue,Ph.D.(著) こちらは天使の神々しいイラストが描かれた44枚。 あなたが選んだカードのメッセージは? ガイドやサポートが欲しいとき、誰かに影響されたくないとき、自分の心の声が聞こえなくなりそうなときに。 |
エンジェル・セラピー天使の癒し Doreen Virtue,Ph.D.(著) 宇佐 和通 (翻訳) 天使のカード、妖精のカードの著者が描く、 あなたと天使のおつきあいの方法について。 混乱から自分を救う方法についても詳しく書かれています。 頑固な自分に困っている時にも。 |
Healing with the Fairies Doreen Virtue,Ph.D.(著) 妖精のカードのガイドブックです。 美しい表紙や、優しい文章に心が和みます。 洋書です。 |
天使たち妖精たち―精神世界の霊的存在 Rudolf Steiner (原著), 西川 隆範 (翻訳) 天使達の仕事、妖精達の役割。 ふわりと天空から舞い降りる天使と、自然の中の妖精の営みを述べた講演集です。 自然を構成する要素と、天使や妖精の働きについての解説を、楽しんで読むことができますよ。 |
フジ子・ヘミングの魂のことば フジ子 ヘミング (著) 価格: ¥1,200 Ingrid Fujiko v.Georgii-Hemming (イングリッド・フジコ・ゲオルギー・ヘミング) 著者は数々の困難(国籍を失う、ピアニストでありながら聴力を失う等)を経験しています。 自らの人生を振り返りながら、ある時は厳しく、ある時は優しく読者に語りかけます。 チャンスを失って絶望しても、回り道の持つ意味を「人間的成長」と著者はとらえます。著者が描くイラストもとても優雅です。 お気に入りのお茶をいれ、ゆっくりとお読み下さい。 そう、今すこしだけクヨクヨしているあなたに。 |
自分の力で―月の癒し〈2〉 ヨハンナ パウンガー (著), Johanna Paungger (原著), トーマス ポッペ (著), Thomas Poppe (原著), 小川 捷子 (翻訳) 価格: ¥1,400 *“おつきさまといっしょに”、はこの「月の癒し」「自分の力で」 をテキストにしています。 自然とともに生きることが難しい現代に、自分の中にある「自然」を見つける方法を教えてくれますよ。 |
月の癒し ヨハンナ パウンガー (著), Johanna Paungger (原著), トーマス ポッペ (著), Thomas Poppe (原著), 小川 捷子 (翻訳) 価格: ¥1,500 *“おつきさまといっしょに”はこの「月の癒し」をテキストにしています。 基本的な暮らしを見直そうと思ったとき、手元にあると とても参考になりますね。 |
月の魔法―「月のリズム」「月の星座」で本当の自分を知る 価格: ¥1,600 * 月のリズムや神話、結婚や妊娠など女性の身体と月の関係について 書かれています。月の女神たちの神話も取り上げられています。 気になるお相手との関係も月を通してみると・・・・? |
天文年鑑(2003) 天文年鑑編集委員会 (編集) 単行本 (2001/11/01) 誠文堂新光社 価格: ¥900 * 2003年の天文データです。 各月の詳細なデータや、ユリウス日についての知識も得られます。 星占いを読んでいて??と思ったら確認してみると新しい世界が。 |
フォー・レターズ・オブ・ラブ ニール ウィリアムズ (著), Niall Williams (原著), 石川 園枝 (翻訳) 価格: ¥2,200 *アイルランドの小説です。言葉の美しさを味わえる一冊です。 深い絶望のなかで、運命と偶然の魔法にかかった二人。アイルランドの 音楽や楽器が聞こえてきそうな物語です。 恋をしたいあなたに。 |
|
Four Letters of Love Niall Williams (著) U.K. 定価: £6.99 価格: ¥1,321 *ペーパーバックです。 邦訳の画像が載せられなかったのでU.K.で出版されたこちらを取り上げました。自然と共に生活する人々の何気ない暮らしぶりも、丁寧に 描かれています。 |
|
Four Letters of Love Niall Williams (著), Stuart Langton (ナレーション) U.K. 定価: £6.99 価格: ¥1,321 *ナレーションカセットテープです。言葉の響きを味わってください。 |