![]() |
||||
![]() |
|
![]() |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ●Art
Villageについて
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||
![]() |
|||
■版画(シルクスクリーン)作品に自然の営みを加えて、新たな息吹を吹き込みたいですね。 森であるとか、川であるとか、動植物であるとか、アイヌ紋様であるとか、自然が包んで導いてくれるでしょう。 版画はもちろんのこと、それらの額縁を作ることになります。 木工クラフトの工具で、木材はふんだんにありますから。 子供はもちろん、誰しもが気軽に挑戦して、新しいアートのページを開きます。 |
|||
|
|||
![]() |
|||
■版画(シルクスクリーン)は水以外であれば、どんなものにも刷ることが可能です。 額縁の中だけにこだわらずに、テーブルにしてみたらなどと想います。 縁は漆(カシュー)を塗り、ここでしかできない工芸品になるんじゃないかな。 みんなで考えて、なんにでもチャレンジしてみたいです。 そうすれば、きっと新しいモノを造ることができます。 |
|||
|
|||
![]() |
|||
■回りを取り巻く大自然を、癒しのムービーに封入してみませんか。 映像と自然の音をパックして、都会の喧噪から抜け出すお手伝いです。 四季折々の自然のうつろいやら、木々や花々をパッケージ。 町に保存されている明治に入植された方がたの録音と、いまは廃屋になった集落のコラボ。 難しく考えずに、お金もかけず、オーサリングしてみたら面白いモノに仕上がります。 |
|||
|
|||
■ここ恩根内から色々な情報発信をしてゆきませんか。 地産地消で農家の方の協力をいただき、蕎麦や乳製品あるいは野菜を使ったレストランや販売。 ニーズは此所ではなく、都会に照準をあわせてみるのです。 |
Copyright Art Village
Onnenai (C)All Rights Reserved
|
||