![]() |
待望の新しい作品の画像が届いた。 以前「1/12 scale AVS SHADOW」など製作したドイツの Mr.Klaus Tonn の新作である。 それもブルース・マクラーレンが亡くなった年であり、CAN-AMシリーズの節目の年となった1970年のCAN-AMで注目された2台のマシン Chaparral 2J と March 707 というから感激である。この場を借りて素晴らしい作品を紹介していただいた.Klaus Tonn氏にお礼を申し上げたい。 今回彼は「チャパラル・ミュージアム」でジム・ホールと初対面を果たしている。今だ元気そうなジム・ホールにも注目していただきたい。 注)以前、「シャパラル・ツァー」の参加レポートを書いて頂いた当HPではお馴染みの 超絶モデラー “山田雅之”氏のレポートにもこのミュージアムのことが書かれているので立ち寄って頂ければ幸いだ。 |
70' Chaparral 2J -------![]() TOP : In Chaparral museum. (C) Built and photograph by Klaus Tonn. |
![]() TOP : Oh !! This is "Mr.Jim Hall" !!! (C) Built and photograph by Klaus Tonn. |
いつもながらのフル・スクラッチビルド。親父さんが模型屋を経営していたというから親子共々模型三昧の人生で羨ましい限りであるが、その製作技術もさることながら、以前紹介したように製作する体制があり、全力で製作作業に集中できる環境を持っているということにも違いを感じてしまう。 彼の友人が「AVS シャドウ」を実際に所有し、Tonn氏もそのメンテナンスに携わっていると言うまさにレース三昧の生き方にも憧れてしまう。 また、March 707 は、ヒストリックレース仲間の紹介で、実際にそのマシンを所有している人物からの依頼製作だと話してくれた。 実際に本物の March 707 を計測しての製作と言うことである。 ヨーロッパは、日本のように島国ではなく、周りの国々への行き来は比較的楽だとは思うが、車趣味のために国境を越えての交流は、これまた羨ましく感じてしまう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TOP : 1/12 scale "Chaparral 2J" (C) Built and photograph by Klaus Tonn. |
![]() ![]() |
![]() |
![]() TOP : 1/12 scale "Chaparral 2J" (C) Built and photograph by Klaus Tonn. |
![]() TOP : Mr.Klaus Tonn & his Chaparral 2J in Chaparral museum. Complete Congratulations !! And, thank you for your cooperation !! (C) Built and photograph by Klaus Tonn. |
GO TO NEXT PAGE 次のページへ続く GO TO TOP GO TO TOP PAGE (C) Built and photograph by Klaus Tonn. Special thanks : Mr.Jim Hall |