日本グランプリ・ロスの後に・・・・
富士グランチャンピオンシリーズの誕生
 
From Japan Grand Prix to Fuji Grand Champion Series

 1971年、60年代後半に日本のモータースポーツ界を席巻した“ビッグマシン”によるレースの影響を強く受けた形でスタートした“富士グランチャンピオンシリーズ”。 主役はメーカーチームの脇役だったプライベートチームのマシンたちであった。

 それは当初パシフィック・レーシング(後の酒井レーシング)から LolaT160(元チーム・ヤスダ所有)、McLarenM12の2台、風戸レーシングより Porsche908II、いすゞより ISUZU R7のビッグマシン。 そして、2リッター級のPorsche 910 や 906など。 しかし、年代落ちマシンと言えども当時の私達には応えられないご褒美のシリーズ戦の誕生であった。

 メーカーチームはビッグマシンの開発を中止、自らの市販車をマスキー法(排ガス規制法)基準に合格させることを最優先事項としながらも市販車によるレース活動は継続するというなんとも理解に苦しむ方針を打ち立てた。 
 その一環だろうか、ワークス・フェアレディZをワークスドライバーの北野 元にドライブさせ、富士GC第2戦に参加、なんと優勝してしまう。 また、主催者の富士SWは毎レース海外からドライバーとマシンを招待し何とか話題性を持たせようと必死に思えた。
日本では無名だった ジョン・ハーベイとMcLaren M6Bレプコなどタスマン勢も呼んでいたが雨の富士では彼らは無力であった。そうそうこんなことがあった、第3戦富士500Kmになんとその年のサファリ・ラリー優勝者を招待し、ニッサンのドライバーが講師役となり、レースに参加させたのだ。これには正直驚いた。(下記チラシに記載あり!)

 そして真打登場だ! 最終戦の富士マスターズ250Kmレースに遂にあの男がやって来た!
 その名は“Tetsu Ikuzawa”。そして彼のマシンは“Porsche 917K”。
「オレは勝つためにこのマシンを持ってきた」とTetsu。
それを迎え撃つシリーズチャンピオン争いで首位に立つ酒井 正は「全然気にならないよ。きゃしゃな生沢じゃなく、国さんを917に乗せたい。 ただし、生沢が1分46秒台を出したら気にするよ」と強気だ。
 さらに風戸 裕やアダモウィッツもいる。 最終戦は大いに盛り上がった。
 レースの模様はこちらへ
 



TOP: Fuji Grand Champion Round4 in 1971.
Tetsu's Porsche917K VS Hiroshi Kazato's Porsche908II.
Kazato won to this race.

1/32scale Porsche917K & 908II
Build by Takehiko Sudo.

 
酒井 正とマクラーレンM12 と 津々見友彦とローラT212

 ビッグマシンと酒井 正の相性はいい。 1971年真夏の富士スピードウェイで繰り広げられた半耐久レース“富士500キロレース”でこれまで完走すら出来なかった7リッターシボレーV8エンジンがなんと250Kmづつの2ヒート制とはいえ、完走し優勝してしまったのだ。そして、1971年度富士GC初代チャンピオンも獲得する。
さらに翌年、それまで誰も破ることが出来なかった1969年日本グランプリ予選にて北野 元が樹立した富士6Kmフルコースレコードをも酒井は3年振りに更新してみせたのだ。

 そして、1973年より富士グランチャンは新時代に突入する。 オール2リッターマシンによるシリーズ戦がスタートしたのだ。 その中でも下の画像にある2台の #55 は旧式タイプに入る Lola T212 を津々見友彦がボディを大改造し、最新のシェブロンやローラ、そして当時新興メーカーだったマーチなどのマシンを相手に互角に渡りあったマシンである。
 今回これらのマシンを手がけたのはSebring こと Mayuki Yamada氏である。
特に津々見選手の2種ローラはBAMヨコハマ製のオリジナルレジンキットであり、毎年ホビーフォーラムでのみ販売される貴重なものである。 そのボディの試作サンプルとして今回は製作しているとのことだ。
 



TOP : In 1972, #1McLaren M12 driven by T.Sakai.
In 1973 & 1974, Modifid LolaT212 driven by T.Tsutsumi.
#30 Ferrari 512S in 70' Daytona24.
#59 BobOker's AC Ace.
1/43 scale Built by Sebring.
*1/32scale #1 Porsche906 Built by T. Sudo.


 Tetsu Ikuzawa の新たな挑戦!

 1972年初頭。 オートスポーツ誌にイエローカラーのマシンがカラーページを飾った。
「GRD S72」という2リッターマシンがテストを行っている。 そして、その横にはTetsuが・・・。
今まで日本グランプリ参加のため年一度帰国し、その他はヨーロッパでレースを行っていたTetsu がヨーロッパ中心から日本中心のレース活動にシフトチェンジするというのだ。 この決断は、あまりにも酷いヨーロッパのエンジン供給事情に嫌気がさしたためなのだろうか・・・。

 GRDと言えば、ロータスなどに席を置いたエンジニアが設立した新興メーカーで、この2リッター専用マシン「S72」は特別にTetsu用に作られたスペシャルマシンである。
この記念すべきマシンをTetsuの崇拝者として憚らない“相原 修”氏が全てを自作した驚きの1/43 フルディテールモデルを紹介しよう。
 さらにヨーロッパ転戦中時の下記の写真は有名である。 ポルシェ911タルガとフォード・トランジットのトランスポーター、そして、ロータス69。 この写真を元に製作した作品も一緒に紹介する。
 

TOP : Tetsu Ikuzawa and Tetsu Ikuzawa Partner Ship Track and 911Targa, Lotus69.
And 1/43scale GRD S72.
Built by Osamu Aihara.


GO TO NEXT PAGE
次のページへ続く



GO TO TOP

GO TO TOP PAGE

(C) Photographs and textreport by H.Makino.