お年寄りの健康と幸福をねがって                           社会福祉法人 和光会

和光会日記(グランモア)

          グランモア 和光苑
家族介護者教室

 和光苑の「家族介護者教室」は、私達老人ホームの職員が、介護の現場
で感じている社会福祉やお年寄りの介護についての様々な話題や技術、
情報等を選んで、参加者(現在介護されている方だけでなく、一般に介護に
興味のある方や介護に携わっている同業者、これから介護のお仕事を選
ぼうとしている方や学生さんなど)の皆さんと私達が一緒になって勉強した
り、情報交換をしたり、高齢者介護についての話し合いを行っている場で
す。あまり難しい話題ではなく、皆さんの身近で起きている話題を中心にお
話していますので、勉強会といった難しいお話ではなく、皆さんの気分転換
になるような、気軽な気持で参加していただきました。            

 毎年、年6回の開催(5月・7月・9月・11月・1月・3月)で、高齢者の介護
をされている方や高齢者介護に興味をもたれている一般の方々を対象に
開催されています。参加費は、無料となっていますので、興味のある方は、
次回の介護者教室に参加してみませんか?                  
※開催時間は、各回共に1時〜4時頃までです。ふるってご参加下さい。
 開 催 日  回 数  タイトル(内 容)   備 考 
2016/04/1〜  ※※※※ ※和光苑の「家族介護者教室」は終了しました。
 長い間のご支援をありがとうございました。m(_ _)m
2016/03/19
(土)
第113回  ※
2015/11/21
(土)
第112回 『自宅でできる簡単リハビリ体操』  
2015/09/26
(土)
第111回 『高齢者の食事ケアについて』  
2015/07/18
(土)
第110回 『認知症について学ぶ!! 』
2015/05/23
(土)
第109回 『健康漫談』(お笑いと健康)
〜心と身体の健康講座5〜
外部講師D
2015/03/14
(土)
第108回 『介護ストレスの軽減について』
2015/01/17
(土)
第107回 『家庭で出来るやさしい介護』
2013/11/16
(土)
第106回 『健康漫談』(お笑いと健康)
〜心と身体の健康講座4〜
外部講師C
2013/09/28
(土)
第105回 『介護保険と介護予防について』 
 出張家族介護者教室(市民活動センター)
2013/07/20
(土)
第104回 『遊びから始まるリハビリテーション』
2013/05/18
(土)
第103回 『健康漫談』(お笑いと健康)
〜心と身体の健康講座3〜
外部講師B
2013/03/23
(土)
第102回 『あれ? これって認知症?』
〜認知症の早期発見??〜
2013/01/19
(土)
第101回 『家庭で出来る簡単体操』
2012/11/17
(土)
第100回 『家庭での介護困っていませんか?』
2012/09/29
(土)
第99回 『救急救命講習会』(市原市消防局) 外部講師
(消防士)
2012/07/21
(土)
第98回 『歯科衛生士によるお口の健康つくり』  
 (歯っぴー8020講座/市原市)
外部講師
(専門医師)
2012/05/19
(土)
第97回 『心と体の健康講座』(お笑いと健康の話し)
2012/03/17
(土)
第96回 『摂食・嚥下障害の基礎知識』
〜検査・評価から毎日の食事へ〜
外部講師
(専門医師)
2012/01/21
(土)
第95回 『からだの何故!! 』(むくみ・冷え性対策)
2011/11/19
(土)
第94回 『健康体操』
2011/09/24
(土)
第93回 『知って健康/生活改善』
2011/07/16
(土)
第92回 『いざという時の119番!! 』
(講師/市原市消防局姉崎消防署員)
2011/05/21
(土)
第91回 『健康漫談2』(お笑いと健康の話し)
〜心と身体の健康講座2〜
外部講師A
2011/03/19
(土)
第90回 『お年寄りの防犯対策について!! 』
2011/01/29
(土)
第89回 『温めて、冷えにさよなら!! 』
2010/11/20
(土)
第88回 『健康漫談』(お笑いと健康の話し)
〜心と身体の健康講座1〜
外部講師@
2010/09/11
(土)
第87回 『介護の悩み相談』
2010/07/24
(土)
第86回 『介護予防について』  
2010/05/22
(土)
第85回 『高齢者の食事について』
2010/03/20
(土)
第84回 『健康体操で元気に過ごしましょう!!』
2010/01/30
(土)
第83回 『介護技術を学び 実践しましょう!! 
2009/11/21
(土)
第82回 『介護のことで困っていませんか?』
2009/09/26
(土)
第81回 『デイサービスの体験をしよう!! 』
2009/07/18
(土)
第80回 『歯科衛生士によるお口の健康つくり』  
 (歯っぴー8020講座/市原市)
外部講師
(専門医師)
2009/05/16
(土)
第79回
介護保険制度改正伴う利用方法について
 (平成21年4月1日改正分) 
2009/03/28
(土)
第78回 『お年寄りになってみませんか?
         高齢者擬似体験!! 』
2009/01/24
(土)
第77回 『インフルエンザにならないために!! 』
2008/11/15
(土)
第76回 『認知症サポーターになろう!! 』
(市原市主催「認知症サポーター養成講座」)
2008/09/27
(土)
第75回 『体操で転倒を予防しましょう』
 ※動きやすい服装でご参加ください。
2008/07/19
(土)
第74回 『認知症について』
2008/05/24
(土)
第73回 車椅子にふれて見ませんか?
『車椅子の選び方と操作の仕方』
2008/03/24
(土)
第72回 『生活習慣病にならない為の食事』
2008/01/26
(土)
第71回 『要介護認定の受け方』
2007/11/17
(土)
第70回 『何とかしたい皮膚のかゆみ&糖尿病の豆知識』
2007/09/22
(土)
第69回 『お年寄りの食事について』 
2007/07/21
(土)
第68回 『歯科衛生士によるお口の健康つくり』  
2007/05/19
(土)
第67回 『お年寄りの身体特徴と気になる症状』  
2007/03/24
(土)
第66回 『介護予防について学ぶ』  
2007/01/20
(土)
第65回 『みんなで学ぼう感染症』  
2006/11/18
(土)
第64回 『介護の基本』(移動と排泄介助について)  
2006/09/30
(土)
第63回 『高齢者の転倒予防について』  
2006/07/15
(土)
第62回 『高齢者の食事と嚥下・嚥下障害の基礎知識』
(専門医師による講義です) 
外部講師
(専門医師)
2006/05/20
(土)
第61回 『新・介護保険と介護予防について』  
2006/03/18
(土)
第60回 『介護予防の豆知識』  
2006/01/21
(土)
第59回 『介護予防・健康体操』  
2005/11/19
(土)
第58回 『高齢者の身体的特徴に伴なう食事について』  
2005/09/17
(土)
第57回 『認知症(痴呆症)をめぐる状況と、
        これからの介護保険制度 』  
2005/07/16
(土)
第56回 『お年寄りになってみませんか?
        高齢者擬似体験ツアー!! 』
2005/05/21
(土)
第55回 『知っていますか? 介護の知識』  
2005/03/19
(土)
第54回 『見直し後の新しい介護保険』について  
2005/01/22
(土)
第53回 『介護予防と新しい介護保険』について  
2004/11/20
(土)
第52回 『別居介護の手引き』
遠く離れた親を看るための方法?  
2004/09/25
(土)
第51回 『介護全般の基本を知り、負担の軽減をしません
か?』 自己流の介護と技術を見直しましょう
2004/07/24
(土)
第50回 『介護保険をいちから勉強しましょう。』
介護保険制度をわかりやすく説明します。
2004/05/22
(土)
第49回 「高齢者の食事のケアについて」
食事の大切さを考えてみませんか?
2004/03/27
(土)
第48回 痴呆(認知症)を理解しよう。 
2004/01/24
(土)
第47回 心肺蘇生法と事故の応急手当について  
2003/11/22
(土)
第46回 お年寄りの健康を守るためには\(^O^)/
2003/09/20
(土)
第45回 福祉住環境についてと住宅の改修方法
−在宅での自立生活の維持向上−
2003/07/19
(土)
第44回 車椅子に触れてみませんか?
−色々な車椅子があるのをご存知でか?
2003/05/17
(土)
第43回 高齢者のお薬の服用の仕方について
2003/03/22
(土)
第42回
介護保険制度の見直しに伴う新しい利用方法につ
いて (平成15年4月1日改正予定) 
2003/01/18
(土)
第41回 お年寄りになってみよう! 高齢者の擬似体験
2002/11/16
(土)
第40回 介護支援専門員(ケアマネージャー)の役割と期
待すること
2002/09/21
(土)
第39回 介護保険制度におけるサービス利用について
2002/07/20
(土)
第38回 介護予防
−寝たきりにならないために−
2002/05/18
(土)
第37回 福祉用具の活用と住宅改修
−自立支援に向けて−
2002/03/16
(土)
第36回 高齢者の食事と食事介助 食事実費
300円有り
2002/01/19
(土)
第35回 介護保険法改正による在宅サービスの見直し方と
解説
2001/11/17
(土)
第34回 家庭での簡単入浴
2001/09/22
(土)
第33回 身体の清潔(清拭・洗髪・口腔)
2001/07/28
(土)
第32回 知っておきたい脱水症について
2001/05/19
(土)
第31回 シーツの交換の実技を学ぼう
2001/03/17
(土)
第30回 簡単に出来るお年寄りの着替え方
2001/01/20
(土)
第29回 すぐに役立つ家庭での移動介助
2000/11/18
(土)
第28回 痴呆性(認知症)老人の介護及びご家族の体験談
2000/09/30
(土)
第27回 排泄をうながす、食事と体操
2000/07/29
(土)
特別版 親子ボランティア教室(体験ボランティア)
2000/07/15
(土)
第26回 介護保険導入後のサービス利用方法
2000/05/20
(土)
第25回 車椅子を上手に利用するために
2000/03/12
(土)
第24回 介護保険の利用の仕方と手続きについて
「認定はお済ですか?」  
2000/01/29
(土)
第23回 『迫る介護保険の問題と利用の仕方』について
1999/11/13
(土)
第22回 『要介護認定の申請と調査への心構え』について
1999/09/18
(土)
第21回 病気と食事の関係
1999/07/17
(土)
第20回 介護技術『食事介助の仕方』について
1999/05/15
(土)
第19回 介護技術『移動の介助』について
1999/03/13
(土)
第18回 介護技術『入浴介助』について
1999/01/23
(土)
第17回 介護保険制度の概要 市原市
おでかけ君
1998/11/28
(土)
第16回 家庭介護のお話し合い
1998/09/19
(土)
第15回 介護技術『腰痛予防』について 市原市
おでかけ君
1998/07/18
(土)
第14回 介護技術『入浴』について
1998/05/23
(土)
第13回 介護技術『車椅子での移動』について
1998/03/28
(土)
第12回 介護技術『排泄』について
1998/01/24
(土)
第11回 家庭介護のお話し合い
1997/11/30
()
第10回 寒さに負けない健康法
1997/09/28
()
第 9回 介護技術『衣服の着脱』について
1997/07/27
()
第 8回 介護技術『皮膚の清潔』について
1997/05/25
()
第 7回 介護技術『車椅子での移動』について
1997/03/23
()
第 6回 介護技術『体位交換』について
1997/01/26
()
第 5回 介護技術『着脱』について
1996/11/17
()
第 4回 介護技術『食事』について
1996/09/29
()
第 3回 介護技術『入浴』について
1996/07/28
()
第 2回 介護技術『排泄』について
1996/05/25
(土)
第 1回 お年寄りのための緊急措置について


デイサービスの利用者募集    家族介護者教室    
  デイ・アルバム(6) デイ・アルバム(7) 
  デイ・アルバム(8) デイ・アルバム(9) 
  デイ・アルバム(10)      デイ・施設紹介 
デイ・利用料金                            

※「デイ・アルバム」については、現在は「和光苑日記(Weblog)」にて更新中です

ご利用者に関する個人情報
個人情報取り扱い注意事項
相談(苦情)申し出窓口のご案内

トップへ
トップへ
戻る
戻る



ご家族の皆様と共にご支援をします。
グランモア和光苑
Copyright(C) 2002-2024 Wakoukai All Rights Reserved.