貫井観光開発(株)より |
椿ゴルフトップ>埼玉県相場表>埼玉国際GC・ゴルフ場ガイド>名義書換要項 |
同倶楽部の名義書換に関する手続を下記に掲載致します。 |
記 |
@ ゴルフ場名及び経営会社 |
埼玉国際ゴルフ倶楽部
〒367-0311 埼玉県児玉郡神川町大字下阿久原1603-1
TEL:0274-52-3000 FAX:0274-52-3080
経営会社:貫井観光開発(株)
〒367-0311 埼玉県児玉郡神川町大字下阿久原1603-1
TEL:0274-52-2090 FAX:0274-52-6141
|
A 名義書換料(1名につき) |
※平成27年4月1日より名義書換料が値下げされました
会員種別・一般譲渡 |
改定前 |
|
改訂後 |
|
正会員 |
330,000円(税込) |
→ |
220,000円(税込) |
|
平日会員 |
220,000円(税込) |
→ |
165,000円(税込) |
*土曜可 |
週日会員 |
110,000円(税込) |
→ |
77,000円(税込) |
|
会員の家族(三親等内)・同一法人(追加入会) |
正会員 |
165,000円(税込) |
→ |
110,000円(税込) |
|
平日会員 |
110,000円(税込) |
→ |
82,500円(税込) |
|
週日会員 |
55,000円(税込) |
→ |
38,500円(税込) |
|
相続の場合 |
正・平・週日会員 |
55,000円(税込) |
→ |
22,000円(税込) |
*一律 |
※相続の場合、代表相続人に名義変更しないまま第三者に譲渡出来ます
・相続の必要書類は、除籍謄本、相続人全員記載の謄本、同意書、相続人全員の印鑑証明書
詳細はコース会員課にて確認して下さい
※名義書換により入会した会員の会員資格保証金据置期間は、入会日の翌日より
「20年据置」となる
|
B 年会費(会計年度:1月〜12月) *年会費は継承可 |
正会員 |
29,700円(税込) |
平日会員 |
16,500円(税込) |
週日会員 |
9,900円(税込) |
|
C 譲渡書類 |
・ |
会員資格保証金預り証(裏書不要) |
|
*証券紛失の場合は、新聞等広告媒体に執権広告を掲載(20〜30万円の費用)する
再発行には約6ヶ月を要す(再発行後2年間は名義書換不可) |
・ |
名義書換申請書(規定紙 平成27年4月より新用紙に変更) |
・ |
パス型会員証、ネームプレート(紛失届 規定紙 平成27年4月より新用紙に変更) |
・ |
商業登記簿謄本(3ヶ月以内 法人の場合のみ) |
・ |
印鑑証明書(3ヶ月以内 法人は法人のもの) |
・ |
委任状(規定紙 平成27年4月より新用紙に変更) |
※譲渡通知書(内容証明書)は、コースへ「貫井観光開発(株) 代表取締役社長」宛で送付
|
D 入会書類 |
・ |
入会申込書(規定紙 裏面に会則印刷がある) |
・ |
資格審査申請書(規定紙 平成27年4月より新用紙に変更) |
・ |
経歴書(規定紙 平成27年4月より新用紙に変更) |
・ |
住民票(3ヶ月以内) |
・ |
上半身写真3枚(3・0×2・4p スピード写真は不可) |
・ |
商業登記簿謄本(3ヶ月以内 法人の場合) |
・ |
記名人の会社在籍証明書(法人の場合 役員等で登記簿記載の場合は不要) |
|
E 入会条件 女性入会:可 外国籍入会:可 |
・ |
年齢・国籍制限なし(平成27年3月、20歳以上・外国籍不可から改訂) |
・ |
役員会で審査の上承認された者 |
・ |
他クラブ除名者、暴力団関係者、入れ墨のある方、右翼団体等の方は入会不可 |
※倶楽部にて面接する場合もある
※平成27年3月、会員1名の紹介及び20歳以上・外国籍入会不可は改訂され廃止となりました。
|
F 入会手続 |
→ 書類一式をコース会員課に提出(郵送可)
→ 入会審査を実施
→ 面接又は同伴プレー(必要と判断した場合のみ実施)
→ 入会決定通知書を送付
→ 名義書換料を入金
→ 入金確認後にメンバーとしてプレー可
|
G 理事会 随時開催 |
H 法人の扱い 法人⇔個人 |
I 備 考 |
・名義書換受付及び問合せ先
貫井観光開発(株) 会員課
〒367-0311 埼玉県児玉郡神川町大字下阿久原1603-1
TEL:0274-52-2090 FAX:0274-52-6141
|