5.後継者育成のための青年会組織の充実と全国大会の開催
ユーザーニーズを的確に迅速にくみあげて企業活動に採り入れていくためには、できるたけ早い機会に、後継者を育成していかなくてはなりません。そんななかで、どのような組織も青年会が設置されていますが、全紙器では、青年会が組織されていない組合に対し、設立のフォローとアプローチを続けています。現在、23ある工業組合のなかで、青年会が設立されていないのは、6工組となり、青年会のメンバー数は、約260 人となっています。青年会の全国大会は、平成5年に東京で開催されて以来、各県工業組合の青年会を持ち回り制にして開かれています。毎年1回ほぼ9月頃が大会の開催時期です。

これまで、愛知、大阪、北海道、石川、茨城、長野、広島、神奈川、京都、東京、静岡、大阪、愛知、北海道、兵庫と開かれ、昨年は石川の青年会がホスト組合となり、盛大に開かれました。全国大会では、まったく業界の異なる人物( 有名人も含む) の講演を聴いたり、その年のテーマにしたがって分科会が開かれています。
石川県大会では「崖っぷち会社が生まれ変わった3つの方法」として講演会を開催後、分科会において「今後の紙器業会」をテーマにパネルディスカッションを行いました。


全日本紙器段ボール箱工業組合連合会青年部協議会代表委員名簿
平成22年8月21日現在
.
氏 名
工組
企業名
住 所
電話番号
FAX番号
会 長
板 野   護
広 島
(株)板野紙工
731-5151
広島市佐伯区
五日市町上河内468
082-928-0515
082-928-4112
直前会長
守 田 佳 宏
北海道
モリタ(株)
003-0012
札幌市白石区
中央2条3-2-17
011-831-1151
011-812-2020
副会長
中 島 浩 喜
愛 知
(株)パッコム
460-0012
名古屋市中区
千代田3-30-20
052-322-2778
052-322-2770
大 瀧 敏 裕
東 京
大瀧印刷
紙器(有)
120-0046
足立区
小台2-38-5
03-3914-6041
03-3914-6043
宮 田 正 美
茨 城
宮田紙器店
315-0014
石岡市
国府6-1-35
0299-22-2469
0299-24-0662
上 條    浩
長 野
(有)上條紙器
390-1242
松本市
和田3967-30
0263-47-7006
0263-47-5535
山 本   潤
大 阪
前田印刷紙工
537-0001
大阪市東成区
深江北3-10-25
06-6971-8575
06-6976-4072
委 員
木津谷 広樹
青 森
(有)キツヤ印刷
紙器工業
030-0132
青森市横内
鏡山14-9
0177-38-4645
0177-38-7046
佐 藤 世 志
宮 城
(有)佐藤
パッケージ
985-0045
塩釜市西玉川町
10-33
022-364-3031
022-383-6283
小 林 信 夫
福 島
(有)小林紙業
965-0042
会津若松市
大町1-2-34
0242-22-2309
0242-22-2309
渡 辺 訓 匡 長 野 信興紙器工業
(株)
381-0026 長野市
松岡1-6-17
026-221-2743 026-221-4027
槇 松   巌
群 馬
三友印刷
紙器(株)
370-0031
高崎市
上大類町930
027-352-2435
027-353-0804
栗 原 正 樹
埼 玉
(株)栗原
361-0075
行田市
向町16-29
0485-54-1211
0485-54-1215
内山  信幸
静 岡
内山紙器
印刷
422-8063
静岡市馬渕
2-4-21
054-286-1231
054-284-2922
吉川  英司
愛 知
吉川紙器
製作所
451-0035
名古屋市西区
浅間2-9-8
052-532-3027
052-531-2888
沖 野 信 一
石 川
(株)沖野紙工業
921-8802
石川郡野々市町
押野4-44
076-248-1123
076-248-1124
高丸  和志 広 島 (有)巴紙工
731-0138 広島市安佐南区
祇園3-26-12
082-874-3175 082-874-5905
監 事
是 永   寿 
神奈川
(有)コトブキ
パック
245-0053
横浜市戸塚区
上矢部町2194
045-813-6686
045-813-6441
村 上 正 光
兵 庫
イゲタ
産業(株)
651-0082
神戸市中央区
小野浜町15-4
078-325-8789
078-325-8722
顧 問
小 川 喜 正
東 京
(株)東垣紙業社
132-0034
江戸川区小松川3-7-
3 テクノタウンE - 2
03-5836-2277
003-5836-2276
伊 藤 祐 基 石 川 (株)イトウ紙工 924-0812 白山市橋爪町
518-1
076-275-6811 076-275-6689
松 森 滋 直
大 阪
大洋紙器(株)
546-0001
大阪市東住吉区
今林4-12-9
06-6792-7878
06-6792-7802
小 林 富 雄
長 野
居ャ林紙器
製作所
381-0034
長野市
高田2100-1
026-221-7758
026-221-7789


6.全紙器機関誌・月刊「PACK & BOX」の発行
全紙器のすべてのメンバーに対する情報雑誌として、月刊「PACK& BOX」が年12回発行されています。紙器段ボール箱業界の動き、関連業界の動き、ニュース、トピックス、経営者インタビューなど情報を満載して機関誌発行会社である(株)全国紙器広報センターから発行されています。


7.紙箱古紙を利用したトイレットペーパー
平成22年度もトイレットペーパーを作製、販売いたします!
環境問題は地球的な課題として年々規制が強化され、リサイクルを前提とした法が急速に進められてきております。当連合会では、紙器工場から発生した裁落古紙を利用したトイレットペーパーを販売したところ、大変ご好評をいただきました。今年度も組合事業の一環として作製いたしました。
このトイレットペーパーは、紙箱古紙を利用しているにも拘らず白色度、平滑度に優れ、かつ、漂白剤を一切使用していませんので人にも優しい環境製品です。
地球環境の保全は一人ひとりが、リサイクルに対する意識を高揚しリサイクル製品を使用することを心掛けるのが第一歩です。
オリジナル限定製品のため一般商店等で購入するするよりも多少割高になるかもしれませんが、リサイクルに取り組む組合事業の一環を是非ともご理解を賜り、また連合会の運営収入として寄与していただいている状況でございます。若干の余りが無くなり次第、締切とさせていただきますので、何卒、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 


品    名 トイレットペーパー・リサイクルゼンシキ
1ロールの長さ シングル 65m坪量20g/u ダブル 32.5m坪量20g/u
販 売 価 格  1ケース 96個入り (個別化粧紙巻き)
 3,800円(送料・消費税込み)

   ★お申込は1ケースでも事業所、ご自宅の指定納入場所に個別発送いたします。
   ★ご注文は8月31日頃まで受付、発送は10月初旬となっております。
     代金はトイレット ペーパー到着後、 請求書を送付いたします。
   ★全日本紙器段ボール箱工業組合連合会事務局までお申込ください。
              e-mail : zen-shiki@box.email.ne.jp
 


8.刊行物の発行
紙器・段ボール箱産業の環境対応マニュアルを刊行しました!
平成5年環境基本法が制定され、その後各種の個別法の整備が急速に行われ規制も年々厳しくなってきています。紙器・段ボール箱製造業界においても、印刷、塗工、接着、運の各工程における化学物質の大気、水、土壌への環境負荷の低減とその対策が求められています。
そこで、平成15年度版として「紙器・段ボール箱産業の環境対応マニュアル」を刊行しました。
お得意様又は従業員教育用に別途希望される方には有料頒布いたしますので、下記へお申し込み下さい。
   全日本紙器段ボール箱工業組合連合会事務局
         tel  : 03−3552−6531
      e-mail : zen-shiki@box.email.ne.jp


環境対応マニュアル販売価格
組 合 員 1冊 2,000円(送料別途)
非組合員 1冊 3,000円(送料別途)




Copyright 2001. Japan Paper-box & Corrugated-box Industry Association .,ltd. Allright. reserved