本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.0820-53-1103

〒742-1517  山口県熊毛郡田布施町中央南16番1 

田布施町社会福祉協議会とはHEADLINE

会員

 地域福祉活動を支える財源は町民の皆様からの会費や寄付金が基盤となっています。住民主体の福祉活動を推進し、事業の自主性を高めるためにも会費や寄付金などの自主財源の確保が必要とされています。つきましては、町内の皆様には、社協会員として、地域福祉を力強く支えて頂きます様お願い申し上げます。
住民会員   金額(年額)
 一般会員 1口  800円
 賛助会員 1口  1,500円
 特別会員 1口  4,000円
 組織会員  金額(年額)
 法人会員 1口  4,000円
 社協会費は、毎年7月頃から、各自治会の皆様へお願いして、会費を集めて頂いております。集め方については、自治会や班ごとに一括で納入して頂いたり、戸別につないで頂いたりしており、自治会ごとに方法は異なります。
 会費納入につきましては、自治会関係者を始め、多くの町民の皆様にご協力を頂き、感謝申し上げます。

組織図




定款・役員等名簿・役員報酬基準

○定款
○役員等名簿
○役員報酬基準


あゆみ

 年月日   主な出来事
 昭和35年3月7日  社会福祉協議会が任意組織として、町議会議員並びに民生委員、施設関係者等の有志20名をもって発足
 昭和42年9月3日  規約の全面改正を行い、会員制を導入、会員数約700名、役員30名
 昭和55年10月2日  社会福祉法人設立認可(厚生大臣)
 昭和55年11月6日 社会福祉法人設立登記完了・発足 
 昭和61年7月10日 「福祉の輪づくり運動」推進準備会発足、8月27日「福祉の輪づくり運動」推進委員会が結成され、昭和61年度モデル地区として城南地区を指定、部会活動を展開し推進する。 
 平成元年 全町的「福祉の輪づくり運動」実践活動の定着促進。福祉ボランティアの発掘、組織育成活動の展開に努め活性化を促進 
 平成2年10月17日 第1回田布施町社会福祉大会の開催、社協発足30周年・社会福祉法人化10周年記念、「福祉の輪づくり運動」促進を期し大会を開催。 
 平成4年1月30日 田布施町ボランティア連絡協議会を発足、会長以下理事15名、監事2名 
 平成7年2月 第1次「田布施町地域福祉活動計画」を策定 
 平成7年9月10日 第1回たぶせボランティアまつり 
 平成9年11月18日 家族介護交流事業(在宅介護者家族の会)開始 
 平成10年5月16日 大田・川西地区に「ふれあい・いきいきサロン」第1号が誕生する。 
 平成11年10月1日 旧社会福祉事業法に第二種社会福祉事業の「福祉サービス利用援助事業」として規定される「地域福祉権利擁護事業」が始まる。 
 平成12年4月1日 配食サービスが始まる。 
 平成12年6月 第2次「田布施町地域福祉活動計画」を策定。 
 平成12年8月1日 寝具洗濯乾燥消毒サービスが始まる。 
 平成13年4月1日 訪問理美容サービスが始まる。 
 平成16年4月1日 自治会福祉部の設置の推進 
 平成22年10月14日  第8回田布施町社会福祉大会、社協発足50周年・社会福祉法人化30周年記念「福祉の輪づくり運動」の促進を期して。
 平成25年10月19日  第10回たぶせボランティアまつり
 平成26年10月  買い物送迎サービス事業開始
 平成26年10月8日  第10回田布施町社会福祉大会
 平成29年1月11日  定款改正(平成29年4月1日施行)
 平成30年3月  第3次「田布施町地域福祉活動計画」を策定
 令和2年4月15日 定款改正(令和2年4月15日施行)
 令和3年4月5日 定款改正(令和3年4月5日施行)
 令和4年6月1日 住所変更登記  定款改正(令和4年6月1日施行)
 令和4年6月10日 新事務所移転   11日 新事務所開所式 

事業一覧

事業についてはこちらをご覧ください。
事業一覧

令和4年度事業・決算報告  令和5年度予算の概要

こちらをご覧ください。
令和4年度事業・決算報告・令和5年度予算の概要

information

〒742-1517
山口県熊毛郡田布施町
中央南16番1
TEL.0820-53-1103
FAX.0820-53-1105

メール相談受付中!