塩原フロム自然郷
HOME
トピックス
自然アルバム
エリアガイド
自治会について
田舎暮らしの基礎知識
My Country Life
お役立ちリンク集
物件情報
<お問い合わせ>
塩原自然郷自治会事務局
アクセスはこちら
My Country Life
HOME > My Country Life > インデックス
My Country Life 素敵なカントリーライフを楽しんでいる
会員の皆様を紹介します
バックナンバーはこちら
  「家族が集まる大きな木の家で」  
  日の出 Tさん  
 
 
 早朝に愛犬の散歩を済ませ、奥様といっしょにU市まで通勤する毎日を送るTさんは、茨城県S市の農家のご出身。盆暮れになると、実家に親戚一同に集まるのが当たり前で、そのにぎやかで楽しい思い出が家造りの原点になりました。
以前のお住まいはU市内。家が手狭で、子供たちが帰ってくるどころではないと気づき、大きな家が欲しいと考えるようになりました。
4人の子供たちが泊まってのんびり過ごせる大きな家。当然広い土地も必要になります。土地を求めて北海道への移住も考えましたが、あまりに遠方では遊び行くのが大変との声もあり、猪苗代湖や那須高原などU市から比較的近い場所で物件を探しました。奥様が足に障害を持っていることもあり、できるだけフラットな土地という条件も加わります。
そんな時に巡り会ったのが当地。アップダウンが少ないうえ自然が豊か、そして温泉があるのも魅力。ということで数年前、日の出地区に370坪の土地を購入しました。そしてカナダ産のレッドシーダーを使ったハンドカットのログハウスを建築。お子様4人が遊びに来ても泊まれるだけの部屋数と奥様が希望された30畳のリビングを中心にした、広々とした空間が自慢の大きな家が出来上がりました。
落ち着いたらゴルフや釣り、そして去年から始めた山登りなど趣味を満喫しようと思っているそうですが、「ここの良いところはたくさんあるが、なんといっても通りがかりに声をかけてくれるなど、ご近所に人柄の良さを感じられるのが一番うれしい」とおっしゃっていました。
 
 
  愛犬と暮らすカントリーライフ  
  横林 Yさん  
 
 

 K大学の教員としてご活躍中のYさん。白い壁が印象的な、アメリカンカントリー風のお洒落な住まいに、愛犬のゴールデンレトリバー二頭(8歳と6歳)プラス猫一匹といっしょに暮らしています。
神奈川県S市に住んでいましたが、お勤めの関係で那須塩原市へ。当初は市内にアパートを借りて週末に神奈川に帰るという単身赴任生活。後に奥様を呼んで借家住まいとなりますが、愛犬とゆっくり楽しく暮らせる家が欲しいと、家の新築を決心。旧黒磯市内や那須町なども検討したそうですが、自然環境が素晴らしく勤め先やICに近いこともあって、当地に決めました。
「この近辺は緑が多く、バードウォッチングが手軽に出来たり、ウサギなどが飛び出したりと、自然が豊かでとても気に入っています。それに適度に家があり、管理も行き届いて安心して暮らせるのもいいですね」と語ってくれました。暮らしやすさを感じているのは愛犬も同じ。散歩に連れて行っても大喜びだそうです。趣味は音楽鑑賞、昔オーケストラでフレンチホルンを吹いていただけあって大のクラシックファン。休日はゆっくり音楽に浸ります。奥様もバイオリンを弾かれるそうですが、普段は手芸作家としてバッグなどカントリー雑貨の制作に励む毎日。ホームページを立ち上げて作品の販売もしています。
若い頃にご夫婦で米国インディアナ州に住んでいた話を聞き、お二人がかもし出す独特の雰囲気に納得。こだわりのライフスタイルを楽しむ素敵なご夫婦でした。


  Copyright (C) 塩原自然郷自治会All Rights Reserved