|
||||||||||
|
||||||||||
平成15年4月1日発行 第9号 |
||||||||||
|
||||||||||
1.第2ともが生まれ変わります |
||||||||||
平成13年4月より紙の圧縮施設として稼動していた「第2とも」が、このたび群馬県より認可を受け、紙くずの圧縮、ペットボトルの圧縮・破砕を行う一般廃棄物処理施設(ゴミ処理施設)として動き始めました。職員、利用者一同、循環型リサイクルの推進により一層努めてまいります。今後とも変わらぬご愛顧よろしくお願いいたします。 |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
2.古紙の分別にご協力を |
||||||||||
一般廃棄物処理施設として稼動することにつきまして、古紙の分別を徹底していただきたく、今一度、確認していただけるようお願い申し上げます。 |
||||||||||
【お願い】ビニール紐やPPバンドなどでは縛らないでください。紙紐や紙バンド、もしくは段ボール箱に詰めてください。また、ファイルの金具ははずしてください。 |
||||||||||
【循環型リサイクルについて】古紙の引き取りは、再生品としてのトイレットペーパーの購入が条件となっております。循環型リサイクルにご協力ください。詳しくは電話等で「とも」までお問い合せください。 |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
Copyright (C) Shinonome Social Welfare Inc, All rights Reserved |