SF資料研究会 (更新日は履歴の一番上の日付を参照)

日本のSF関連イベント情報 更新履歴 (1999年)

このサイトについて
更新情報
開催予定のイベント
終了したイベント
関連サイト
情報提供の宛先
最新の更新履歴
1999年
〜1998年

2000年

1999年

12月27日
 「コミックマーケット57」「SFクリスマス99」を "終了したイベント" に移動。
コミケの方へSF資料研究会で行商に行ってきましたが、寒かった……
少しとりこんでいて、新しい情報の反映作業ができません。余裕ができるのは年明けになると思います。
12月19日
 「やねこんスキーツアー」(2000年1月) の参加申込書の請求受付期間を過ぎたため、請求先住所を消去。この情報が必要な人は、"情報提供の宛先" と同じところへお問い合わせください。
11月28日
 「やねこんスキーツアー」(2000年1月) を追加。(情報提供:徳山健司さん) インターネット上の Web サイトや連絡先はなく、問い合わせは郵便になりますので、注意してください。
 “ミレニアム最初のSFイベント?”だそうで、“21世紀初の?ローカルSFコン”を謳う「KAKICON」(2001年1月) と衝突しそうな雲行きです。(というのは冗談)
 SFマガジンを見ていると、インターネット上で情報提供しないイベントはまだまだあります。それを残念に思われる人がいるかもしれませんが、各イベントの趣旨や割ける労力、インターネットへの評価に応じて、姿勢が異なって当然と思います。そのようなイベントから今回のように情報を提供いただけるのは、本サイトをそれなりに評価していただいていると受けとめ、後患を残さないように扱うつもりです。例えば、問い合わせ先の郵便住所は、期限が経過またはイベントが終了すれば不要ですから、消します。

 他は、"終了したイベント" の「京都SFフェスティバル1999」(1999年11月) のレポート集に「1999年度京都SFフェスティバル アフターレポートリンク集」を追加。

11月24日
 「京都SFフェスティバル1999」「國學院大學シミュレーションゲーム研究会主催ゲーム 「Second Front」「リッターカンプ」 」を "終了したイベント" に移動。
 「京都SFフェスティバル1999」は統一 URL (実際の URL へリダイレクト)の他に、実際の URL も追加。
11月15日
 「雲魂拾壱」を "終了したイベント" に移動。
11月14日
 情報をいただいたので、"開催予定のイベント" に「國學院大學シミュレーションゲーム研究会主催ゲーム 「Second Front」「リッターカンプ」」(11月20〜23日) を追加。(情報提供:國學院大學シミュレーションゲーム研究会さん) 「日本の大学で唯一シミュレーションゲームを行っているサークル」だそうです。「リッターカンプ」がSF/ファンタジー風味でしょうか?
 シミュレーションゲームは私個人はうとい分野で、大学祭ともども目が届いていませんでしたが、寄せていただける限り、こうした情報も載せてみようと思います。
10月29日
 "開催予定のイベント" の「KAKICON」(2001年1月) のサイトが移転したため、リンク先 URL を更新。(情報提供:丸本千華さん) 新サイトに予定日が載っていましたので、これも更新。
 旧サイトは、各ページを開くとプロバイダ提供の広告が別ウィンドウで表示されて少し重かったのですが、新しいのはなくなりました。デザインも一新されています。
 情報を寄せてくださる皆さんにはいつもありがとうございます。自分でも各サイトをチェックするようにしていますが、見落としや遅れがあるものなので、助かります。

 後は観察記録。
 11月開催の「雲魂拾壱」「京都SFフェスティバル1999」がそろそろ直前態勢に入ったようで、サイトが最新の情報に更新されています。「京都SFフェスティバル1999」はジャンプ先の URL も移動しました。
 "終了したイベント" はほとんどのサイトが更新を停止していますが、「CAPRICON1」(1998年8月) の伝言板がにぎやかです。

10月27日
 お誘いのメールをいただいたので、Web リングの「同人 EVENT WEBRING」に登録、ナビゲーションバーを追加。 おもしろい試みだと思うので、皆さんも尋ねてみてください。
10月11日
 「DAINA☆CON16」を "終了したイベント" に移動。
 イベントシーズン(夏季休暇と年末年始休暇)の谷間にあたるためか、開催予定のイベントの多くのアクティビティが落ちているようです。
9月13日
 「ホシヅルの日」を "終了したイベント" に移動。
 "終了したイベント" の「DASACON2--ださこん2--」(8月) にレポート集を追加。
8月29日
 「DASACON2--ださこん2--」を "終了したイベント" に移動。
 "開催予定のイベント" に「SFクリスマス99」(12月) を追加。
 "関連サイト" [2003年1月現在撤去中] を、海外分に新しいサイトを追加など更新。
 "終了したイベント" のデッドリンクが区別できるように、薄い色にしてみる。(一部、スタイルシート使用)
 "ホームページ" から "このサイトについて" を完全に分離。各ページのレイアウトを、左のメニューバーを中心にちょっと簡略化。
8月15日
 「コミックマーケット56」を "終了したイベント" に移動。
 「雲魂拾壱」(11月) の公式サイトが(しばらく前から)公開されていたため、名称(11→拾壱)とリンクを更新。旧リンクを張っていた「雲魂拾」(1998年11月) のおかてんさんにはわざわざページのメンテナンスをしていただいたようで、読者の一人としてありがとうございます。
 "終了したイベント" の「Q-con4」(1998年6月) のサーバが消滅したようなので、[消滅] 表示に変更。
8月4日
 「コミックマーケット57」(12月) の開催日の情報が流れてくるようになったので、追加。
 既にあちこちで既報で、遅ればせながらですが、星新一さんを偲ぶ会「ホシヅルの日」 (9月) の情報も追加。
 また、"インターネット外のイベント情報源" に NIFTY SERVE SFファンタジーフォーラム (FSF) を追加。
7月10日
 掲示板で意見をいただいたので、"終了したイベント" に「レポート集」欄を追加、判明しているレポート集を登録。同時に、"関連サイト" [2003年1月現在撤去中] の【日本のイベント】に入れていたレポート集を整理。
 投稿を容易にするため、今までは別ページにしていた情報投稿フォームをホームページに入れる。"終了したイベント" にも投稿フォームを追加。
7月7日
 会社勤めの身にはすっかり縁遠くなってしまった七夕の日。
 それなりにアクセスをいただくようになったので、 [2001年12月終了] を作ってみました。特に決まった使い方は考えていません。
 作成した動機は、イベントの情報を交換できるまとまった場があるといいかなというのと、イベントの掲示板が開催前に壊れたりして使用不能になる例をいくつか見たので、そういう時の代替になれる所があった方がいいかもしれないというのがありました。
 もっとも実際にどう転ぶかはわからないもの、ご自由にお使いください。
7月4日
 「やねこん」を "終了したイベント" へ移動。
 「K-AKICON」(2001年1月) が「KAKICON」に改名していたので、修正。サイトの質問コーナーによると、「あきこん」(1997年8月) と関係ないのと、牡蠣(かき)にひっかけているとのことです。恥ずかしながら、私は最初“柿の種”を連想してしまいました。食生活がしのばれますね。
 あと、「DASACON 2」(8月) の告知が公開されていたので、"開催予定のイベント" に追加。
 他にも、"開催予定のイベント" の「ハリウッド・コレクターズ・ギャラリー」(1998年9月〜)、"終了したイベント" の「SF者オフ」(1998年9月) と「DASACON (ださこん) 」(1999年3月)、"関連サイト" [2003年1月現在撤去中] の「名古屋コミティア」の URL が変わっていたため、更新しました。
 さて、「やねこん」も無事終わり、ノストラダムスの大予言をのりきることができそうな現在、そろそろ日本だけでなく地球全体に思いをいたすのもよかろうということで(要は目先を変えたくなっただけ)、ホームページ の画像を更新。地球の全景です。上の方に日本列島が見えています。
6月18日
 情報をいただいたので、「K-AKICON」(2001年1月) を "開催予定のイベント" に追加(情報提供:丸本千華さん@K-AKICON 実行委員会)。 この名称は1997年度日本SF大会「あきこん」をひきつぐものでしょうか。([7/4 付記] 既に改名しましたが、「こまい(小さい)あきこん」というしゃれだったようです)
広島より“21世紀初の?SFイベントを狙う”ローカルコンとのこと。こういう口上はそれだけで楽しくなります。がんばってください。
6月6日
 「X-CON2 Final」(5月) のレポートが公開されたので、"終了したイベント" に追加(情報提供:石井 ZAC さん)。
 Final というのでこれで打ち止めなのかと思っていましたが、あちこちで人の話を読むと、来年からは M-CON というのを準備しているようです。X に代わる M ってどういう意味でしょうか。Millennium (千年紀), ローマ数字のM(って1000だよね)……それをいえば、X もどういう意味だったのかな?
6月5日
 「やねこん」(7月) のサイトが新 URL で再公開されたので、"開催予定のイベント" でリンクを再開しました。以前のコンテンツは消えたようです。(もっとも、掲示板──これも消えました──以外、あまり内容はありませんでした)
5月23日
 "終了したイベント" の「雲魂拾」(98年11月) のサイトが移転していたので、リンクを更新。……としばらく前にチェックを入れてあったのですが、さて更新ファイルをアップロードしようと本日再チェックしたら、「雲魂拾」があったサイト全体(「おかてんのごみ箱」)を閉じるとのこと。お疲れさまでした。というわけで、以上全部の情報を反映。(移転前のページが生き残っていて、ちょっと関係がややこしくなっています)
 同時に予告が載っていた「雲魂11」(11月) を "開催予定のイベント" に追加。
 同じく "開催予定のイベント" の「京都SFフェスティバル1999」(11月) について、サイトが更新され予定日が載ったので、反映。

 4月25日に申し込んだ Science Fiction Conventions Webring (SFコンベンション Web リング) にやっと正式登録されました。"SF Conventions Webring" の全機能が有効になっています。
 これを機会に、日本語が表示できないブラウザからやってきても本サイトの基本的な情報(文字コードセット、タイトル、更新日)がわかるよう、ホームページの冒頭を英語での記述に変えてみました。検証に使った欧米語専用のブラウザは、MS IE 3.03 for Windows 3.1x(E) と Opera Software 製 Opera 3.51 for Windows 32-bit です。他国語(たぶん英語)のページを用意するのがいいのかもしれませんが、今のところその余裕がありません。

 さらにホームページの情報を整理。ホームページに残していた "終了したイベント" と "関連サイト" の見出しと説明を削りました。
 "開催予定のイベント" "終了したイベント" の <TABLE> 組みについて、もっと軽くできる方法がないかと調べていますが、未解決です。

5月4日
 「X-CON2 Final」を "終了したイベント" へ移動。
 とうとうサイトが [消滅中] の「やねこん」が先頭に来てしまった……(正確には98年9月から開催中の「ハリウッド・コレクターズ・ギャラリー」がありますが) このまま "終了したイベント" に移ることになっても大丈夫なように、"終了したイベント" と同様、[消滅中] をタグ <SMALL> </SMALL> ではさみました。
5月3日
 「SFセミナー'99」を "終了したイベント" へ移動。
 「SFセミナー'99」での配布物に「京都SFフェスティバル1999」(11月) の告知とホームページ情報があったので、"開催予定のイベント" に追加。正確な日時は未定とのこと。例年は11月開催なのが昨年は「CONTACT Japan 3」とぶつかって12月にずらすことになったようですが、「CONTACT Japan」は隔年の開催なので、今年は大丈夫ではないでしょうか。ホームページにはまだ「京都SFフェスティバル'98」(98年12月) の内容が残っています。
 "SF Conventions Webring" はまだ有効になっていません。正式登録は手動なのでしばらくかかるとのことでしたが、どれくらい待つものなのでしょう。
4月25日
 試しで、Science Fiction Conventions Webring (SFコンベンション Web リング) に登録してみました。"SF Conventions Webring" です。(他サイトへのジャンプはまだ有効になっていません)
 この Web リングは、1997年度世界SF大会「LoneStarCon 2」によって開設されたもののようで、世界各地のSFコンベンションが参加しています。
 "関連サイト" [2003年1月現在撤去中] の【日本以外のイベント】にもこの情報を追加。

 「DAINA☆CON16」(10月) の情報が公開されていたので、"開催予定のイベント" に追加。専用のページは(まだ?)ないようなので、[郵便連絡先] のリンクのみ設けました。
 "終了したイベント" で「T-CON11」(1998年3月) の「T-CONチラシ」のページがなくなったようなので、表示を [消滅] に変更。

 ページの軽量化を目指して、"更新履歴" の本文を <TABLE> 組みから <DL> 組みに変更しました。 (〜1998年分は面倒臭いので変更しません) 変更後も色分けなどが似た見かけになるよう、スタイルシート (CSS) で装飾を試みています。確認した範囲で、この装飾が表示されるのは IE4 です。他は、Netscape 4.0x は CSS のサポートに欠陥があり、IE3 はサポート外のために、見えません。
 "このページについて" も見直すとうっとうしいので、別ファイルに全文を移して、必要最小限の記述に整理。同時に、"このページについて" と表記していたのをすべて "このサイト" に変更。

4月17日
 "開催予定のイベント" の「SFセミナー'99」(5月) に参加予定を追加。
 「やねこん」(7月) のサイトがアクセスできなくなっています。1週間以上たちますが復旧する様子がないので、リンクを [消滅中] と表示することにしました。
 開催前にサイトへアクセスできなくなった例には昨年の「CAPRICON1」(8月) がありましたが、これはサイトがあったプロバイダ自体がインターネットとの接続を失なっていたもので、今回のは、プロバイダ (NIFTY SERVEメンバーズホームページ) や同じサーバにあるサイト「Zero-CON」(2000年8月) が健在なことから、「やねこん」の問題のようです。
 なお、「やねこん」の参加受付は終了しています。
4月4日
 2月14日に書いた or→ne 移行について、移行後、切れたリンクがないかチェック、更新。
 "関連サイト" [2003年1月現在撤去中] の【日本のイベント】にある「海猿クラブ」が切れていました。ドメイン名を ne に更新してあったのが、実際は移行せず、or のままでした。(3月まで ne でもアクセスできていたのに)
 リンク切れのチェックには、機能限定フリーウェアの Linkbot Express を使いました。チェック可能な URL 数が 100 に制限されていますが、チェック対象の HTML ファイルを URL で指定できることと、チェック結果の表示が便利でした。 (大森望さんが3月13日(土)〜14日(日)の日記で採用されていたフリーウェアの LinkSonar は、軽いのと URL 数制限なしがいいのだけど、試した V1.35 ではオープンできるのがローカルファイルだけで、ファイルの文字コードが JIS コードだとタイトルが化けるのが、当座の要求にあいませんでした)
 機能制限なしシェアウェア版の Linkbot Pro は、3万強払わないといけないので、本格的な Web 管理をやっているのでもなければ手が出ません。  後は、ちまちました修正 - スタイルシートを少し修正、各所の [New] をはずす、ホームページの最下行のカウンターを軽そうな形式に変えてサーバ指定も更新。

 なお、今ごろですが、本サイトは <TABLE> を多用しているせいでブラウザの環境によっては重く、lynx などで見ると表が崩れて不親切なようなので、別の形式に変えたほうがいいかと考えています。

3月14日
 「DASACON (ださこん)」を "開催予定のイベント" から "終了したイベント" へ移動。
 「コミックマーケット56」(8月) の日付が発表されたため、"開催予定のイベント" に追加。
 今までうっかりしていましたが、「SFセミナー」のホームページに1995年以降の記録が保存されているため、これらの情報を "終了したイベント" に追加。「SFセミナー'96」あたりから事前にインターネットで参加情報を公開していて、日本でもっとも早くインターネットに進出したイベントだったと思います。
 今回からスタイルシートを導入。効用としては、IE4 などの対応ブラウザで、マウスポインタがあたっているリンクの見分けがつきやすくなっているはずです。
 他は、タグなど細かい修正。
3月1日
 「T-CON12」を "開催予定のイベント" から "終了したイベント" へ移動。
 "投稿フォーム" に都道府県のフィールドを追加し、他のタグも少し手直し。
 ついでに、本 "更新履歴" および "更新履歴 (〜1998年)" の文章が少しは読みやすくなるよう、段落の頭に字下げを入れてみる
2月23日
 "開催予定のイベント" に「DASACON (ださこん)」(3月) を追加(情報提供:T.Mizoguchi さん)。
 こうしてまた一つ新しいイベントを知ることができるのは、本ページをやっている楽しみの一つです。後は、北海道や東北のイベントのサイトなりレポートなりが上がってこないかと思っています。他にイベントのサイトが立ち上がったことのない地方は北陸と四国がありますが、うち北陸は、「'97 URACON」(1997年) のレポートが "関連サイト" [2003年1月現在撤去中] に収録した「海猿クラブ」に載っています。
 また、「DASACON」ホームページから知った「第一回・題名のないSF者オフ会 〜98年秋〜」を、"終了したイベント" の「SF者オフ (仮称)」(1998年9月、DASACON の前身) に追加。
 今回からデッドリンクをはっきりさせるため、"終了したイベント" で内容が消滅したリンクの表示方法を変更。リンクを見出しの後ろの [消滅] に移すことにして、確認できたイベントに適用。ページ先頭の説明も更新。
 コンベンション専用のサイトだったりすると終了後の維持経費が馬鹿になりませんから、撤去や消滅があって当然と思います。ただ、撤去するタイミングはなかなか難しいもの、今回確認した所は多くが自然消滅の形をとったようです。きれいに撤収していたのは、消滅以前に終了告知のトップページだけになっていた「AKICON Entrance (「あきこん」公式ページ)」(1997年8月) くらいでしょうか。
2月14日
 *.or.jp → *.ne.jp の移行期限(1999年3月一杯)が近づいているので、本サイトからのリンクをチェック、必要なものの移行を行ないました。…と書くほどのことではなく、移行するプロパイダはたいていお知らせのページに ne 移行の告知を載せているので、告知が見つかったものを更新しただけです。過去の更新で多くのリンクが ne 移行済みになっており、変更数はたいしてありませんでした。  サイトやページの自発的な引越しの他にこうした要因もあって、URL に安寧はありません。今回の移行期限の後、(日本の)インターネット全体でどれくらいのリンクが死んでいるでしょうか?
 あと、"関連サイト" [2003年1月現在撤去中] の【日本のイベント】に登録した「The Door Into Summer (夏への扉)」について、作成者の北嶋さんからコメントをいただいたので説明を補足。
2月12日
 "関連サイト" の分量が増えたので、独立したページに分離。
 この機会に "関連サイト" に手を入れる - 構成の一部見直し: 【日本のイベント】のレポートを、今後も更新されると期待できるものと終了したものの2つに分類/ 新しく追加: 【日本のイベント】に「The Door Into Summer (夏への扉)」、【日本以外のイベント】に「Westercon Home Page」と EUROCON の「European Science Fiction Society (ESFS)」/ その他: 一部の説明文を更新。
 さらに、各ページの <TABLE> や <HR> の配置をちょっと変えてみる - <TABLE> は <BODY> 直後でなく <H1>〜</H1> の後にはじめるなど
1月24日
 「SFセミナー'99」(5月) を "開催予定のイベント" に追加。
 いくつかメンテナンス - 昨年の3月29日に "終了したイベント" を別ページにしてからだいぶたったので、ホームページに残している "終了したイベント" の説明を更新。
 本 "更新履歴" のテキストがたまって重くなってきたので、1998年以前を別ページに分離。
 <TD> ごとに ALIGN=top を指定していたのを <TR> にまとめるなど、タグの記述を一部見直し。情報密度が適当で、かつ、軽いページが理想です。
 ホームページの "このサイトについて" 冒頭の説明を少し簡潔に修正。

1997年(開始)1998年

(これ以前は、別ページに移動しました)
Copyright (C) 1997-1999 NOMURA Mahito (野村 真人) <sfmra@to.email.ne.jp>