■ 航海(後悔)日誌 過去8■★ 2003年1月〜6月★
かづさ ひろし:記録


2003年1月

1月1日------------------
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいいたします。さあ、年賀状を作るぞ!!
って…ああ、毎年変わらんなあ…
二年参りの広田神社はいつもより多い人出でした。そろそろこの面白さが世間に伝わってきたか。
おみくじは「吉」まあ悪いことは書いてなかったので良しとしよう。おみくじの棒がなかなか振っても出てこなかった。あきらめずに振り続けると吉だった。のたうち回ってあがいてたら小さな幸せがあるということなのか?お神酒をもらって破魔矢とお守り(勝運守り)(競馬用)を買って帰る。
まあ西宮市民としては一年の計は十日恵比寿にあり、勝負は恵比寿神社のおみくじやから。
親戚のお年始があってお酒を飲んでその勢いで中古ギターをネット購入してしまう。
基本的にギターは同じ製品でも一本一本音が違うもんなので、自分で弾きたおしてさわりたおしてから買うものなんだけど…ああ…
1月2日------------------
年賀状制作。正月は毎年テレビの前で正月番組や深夜映画を見ながらお煮しめを盗んできてお酒を飲み続けるのが恒例。去年は仕事で正月どころじゃなかったので、一昨年も仕事でそれどころじゃなかったので3年ぶりのだらけた正月を送る。仕事がないのがいいのか悪いのかって悪いに決まってるやろ!
年賀状は非常勤の暇なときに描いているキャラスケッチに色を付けてレイアウトする。
謹賀新年。
1月4日------------------
酔った勢いで申し込んだギターの返事が中古ショップから来る。ちゃんといろんな角度から撮った画像を送ってきてくれた。中古ショップなので3ヶ月保証も付けてくれるんだそうな。なんと丁寧な応対。問題はボディーの傷を念入りに撮ってくれてるんだが、こちらが知りたいのはネックの反りと弦高。それがまったくわからない角度で写真を撮っている。う〜む。こちらは別に傷だらけでもいいんだけど…ネックが反ってなくて音が良くてピックアップが正常なら…
でも申し込んでしまう。
1月5日------------------
頭の中がギターでいっぱい。もともと昨年、仕事のお金が入ったら記念にギターを買う予定だった。買う商品も決めていた。それが…ビデオは壊れるわテレビは壊れるわパソコンのモニターまで壊れる始末。予算を使い果たしたのよ。今持ってるギターを修理したのでそれであきらめてたんだけどね。
買った機種はTakamineのエレクトリックアコースティックギター。買おうと思ってたギターの数年前の製品。ま、よく似てるし…(笑)9日の朝に着払いで届くんだそうな。
この期に及んでどんなギターなのかネットで必死で調べる。思ってたより古い機種…だ、大丈夫なのか?
1月6日------------------
今日は某専門学校の新年会。毎年琵琶湖のホテルで新年会を行う。もちろんタダ。よっ、太っ腹。
そこで授業が9日に開始と聞く。うそ?来週ちゃうの?そんな松の内から授業なんてやめようよう〜…あれ?なんか気になることが…あ、ギターが届く日や。
1月9日------------------
2003仕事始め。仕事始めがいきなり非常勤講師か。頭が切り替わるやろか?学生も切り替わってなかったらしく欠席者多数。竹中らんこさんと新年のごあいさつをする。年末の忘年会と6日の新年会に欠席してたため。他の先生方とは6日に挨拶をすませてたので正常運行となる。
昼休みに近所の楽器店に入り浸る。申し込んだギターより高いものばかり。安心する。
家に帰るとギターが届いてる。午前中に届く予定だったのに昼過ぎだったそうな。正月ぼけかヤマト便。まあ、十日恵比寿の初日に配達もたいへんでしょうが。
おそるおそる梱包を解き、ギターをチェック。思った以上に状態は良い。ネックの反りもなく、フレットも削られてない。ピックアップも正常。傷は値段相応だけど、前の持ち主が使い倒してたということにしておこう。アコースティックギターは思いっきり音を鳴らして育てていく楽器。だから新品より中古の方が良く鳴る。もちろん使い方、保管の仕方次第だが…
ギター代金38000円。この値段であんまりえらソーなことゆーたらあかんわな。良いお買い物でした。
1月10日------------------
十日恵比寿に行き今年の仕事運を占う。おみくじは何と大吉!すこし未来が明るくなる。
いちばんきれい福娘から笹を買う。みんなも同じ考えらしくそのねーちゃんの所に行列ができる。帰りに熊手と笊を買って豆板とギンナンを買ってタコ焼食べて帰る。屋台のタコ焼のタコが毎年大きくなっていく。今年はイイダコ一匹丸々入ったタコ焼があった。さすがにグロテスク。
1月15日------------------
さて今週から非常勤講師正常運転。年末に課題をもってかえって冬休み中にチェックをしようと思ってたのが案の定手付かず。前の日にあわててチェック、寝不足の出勤となる。まあいつものことやと開き直り。
しかし、今月は学生の旅行やら会議やらで変則日程が続く。来週休みのところ、再来週休みのところ、一コマだけ休みのところ、いつもは行かない日に授業があるところ…こりゃまちがうな。「今日休みやで」と笑いもんにされるのはまだいいが、「今日授業あるで」とTELでたたき起こされるのは阻止したい。
1月10日------------------
竜巻さんと仕事場でお会いする。新年会の打ち合わせ?まあ流れにまかせてということで。
昼休みに前から奥さんと二人で探してたホーキンスの革のウォーキングシューズを見つける。売ってないのよ最近。新しいモデルは売ってるんだけどね。お金を下ろして帰りに直行。サイズがなかった…取り寄せになるので予約をいれる。ちなみに奥さんのサイズは製造中止だそうな。
1月18日------------------
京都競馬場へ取材。天候が悪いの正月疲れか客がいない、ガラガラ。ガラガラだから見やすく馬券も当たる…という訳には行かなかった。靴代金使い込む。
1月19日------------------
PATで自宅競馬。靴代金取り戻す。
1月22日------------------
朝仕事先よりTELをもらう。昨日〆切りのラフが送られてこないとのこと。ころっと忘れてた。昼までに描いてFAXする。今日が何日かしっちゃかめっちゃかになっている。
1月24日------------------
午前3時ポテ永眠。

2003年2月

2月2日------------------
スペースシャトルコロンビア事故。
デビューして鳴かず飛ばずの時、原作付きの仕事をもらった。それがスペースシャトル物。その後連載物に何度も登場し、学習百科「スペースシャトルのすべて」という本も出した。
その時にいろいろ集めた資料がすべてこのコロンビア号の資料、生活を助けてもらったシャトルだった。チャレンジャーが爆発した時も朝からTVにかじりついていた。ちなみにシャトルの初号機はコロンビアではなくエンタープライズ。ゼロ号機かもしれないけど。宇宙には行かず着陸滑空実験のために作られたもの。銘々は「スタートレック」に敬意を表して付けたという。コロンビアは大航海時代の帆船から、ディスカバリーは「2001年宇宙の旅」から。あのころのアメリカはフロンティア精神にあふれていた。なのに…ねえ。
2月6日------------------
某専門学校最終授業。
毎年同じく最後の授業では確定申告のお話。
今年度は前半仕事が忙しく手を抜いた、その分後半頑張ったんだけど…なんとか帳じり合っただろうか?
なんといってもこの年度はクラスに一人デビューした子がいてなんと連載まで始めてしまった。何を教える?プロに対して…やりにくくもあり、楽しくもあり…なんつーても連載作品を毎回先に読めるやから。
とにもかくにも、おつかれさん。

■送る言葉
あきらめたら終りやで。
2月8日------------------
佐藤晴美出版記念パーティという名のオルカ通信飲み会。
「動物たちの仁義なき戦い」改訂版「マンガ絶滅する日本の動物」出版記念パーチィの名を借りた飲み会。
参加者は、佐藤晴美、竜巻竜次、レオナルドいも、竹中らんこ、チャンゼロ社長、村上知彦、米良仁、中垣慶、かづさひろし(敬称略)
いわみせいじ氏はインフルエンザのため直るまで出入り禁止を言い渡されてお休み。
またまた新しいお店。個室が借りられたので和気あいあいといろんなお話をだらだら〜とできました。
一時はメンバーを昔みたいにもっと増やして大宴会をやりたいなあとも思ったけど…やっぱこれくらいでいいかな。…もう歳か。
2月21日------------------
某専門学校卒展進級展。
この学校は卒業生を担当していないので別に行かなくても良いかなとも思っていたけれどやっぱり行く。行ってよかった。一年生の優秀作品を選ばなければいけなかったらしい。選ぶ。これですべての授業はおしまい。2年生に進級させることができた…できなかった子もいるけれど…来年度は気合い入れてしごかれてください。
2月26日------------------
某専門学校最終授業
ほんとに最終授業。毎年最後は皆さんに絵を描いてもらって、卒業生なので進路も書いてもらった。そしてそれをプレゼントとしてもらう。かなりの就職浪人または就職運動中の子がいる。う〜ん、就職率100%なのにねえ。

長年続けてきたここの非常勤講師も今年度をもっておしまい。わたくしも卒業ということで。
ここだけが漫画とちがってゲームキャラクターデザインの授業だった。一番最初に非常勤という仕事についた所、そして一番試行錯誤の連続だった所。専門分野と違うのでこれがなかなか…基礎は一緒だと思うけれど…、何とかごまかしてきたがもう無理でしょう。…で、引退ということで引き止められるかもと思ったが、あっさりと了承される。う〜む。逃げ遅れた(おいおい)S藤先生がんばってください。M良先生はどうなったのかな?お先に。

2003年3月



3月3日------------------
祝50000ヒット。
これもひとえにみなさまのおかげ、でもようやく…というべきか。もっともっとまじめに次々と更新を頑張って運営に力をいれていたらとは思うけれど、ま、とりあえずは続けることが命。記念ヒットはたかくん様。ありがとうございます。記念になんか送ります。

某専門学校最終授業
さてこれで2002年度の非常勤講師としてのお仕事はおしまい。あとは卒業式だけとなる。

3月14日------------------
某専門学校卒業式×2
卒業式が二つ重なり売れっ子落語家みたいにトルネードさんと二人ではしごをする。
一つ目の学校は卒業生を受け持ってないので行かなくても良かったのだが、まあ初めてだし参加。最後の記念撮影でカメラマンを志願する。33個のカメラを預かり汗だくで撮影。ほとんどが使い捨てカメラ、あとデジカメ。う〜む、もうちょっとええカメラ持てよ。
二つ目はパーティのみ参加。こちらは毎年ビンゴゲーム目当て…じゃなくて卒業生を担当しているのでお別れに。しかし…ほとんど顔を合わせることもなかった子が卒業…ねえ、2年間付き合って名前も覚えられなかった子が卒業…ねえ。感激もひとしおである。まあ、卒業証書をもらってもプロになれるわけじゃなし、すくなくともこれから一人でプロにチャレンジする根性が整えばそれで卒業…ということでいいのかもしれない。とりあえずはおめでとう。さて、勝負はこれから…やね。
ビンゴゲームの商品は印鑑付きボールペン。
3月17日------------------
確定申告提出
ほんまに今年は収入がやばいので早めに申告して還付金を早めにもらって生活費の足しにしよう…と、毎年思っているのになんで最後の最後まで提出できないのだろう。〆切り感覚でするからかもしんない。性(サガ)やね。だから早めに申告できる人はきっと〆切りもちゃんと守れる人で、何ヶ月も遅らして提出する某女史(?)はきっと〆切りをズルズル破るひとにちがいない。「ザ!○○・近日刊」
提出すると計算間違いを指摘される。げ!あれだけちゃんと計算したのに〜、係員の指導をうけ再計算。一ヶ所単純な写し間違い、だから計算は合っている。訂正印を押して提出。ふ〜。
3月18日------------------
某専門学校卒業式
アシスタントにいくら払えばいいか聞いてくるもの、ぎりぎりで入選してアシスタントやりながらデビューをめざすもの、ネームを持ってくると決意新たなもの、故郷へ帰るもの、なにがなんやらわからんもの、結婚を決めてしまったもの…人生色々。
わかものよペンをとれ!墨汁をかけろ塗りたくれ!いつかきっと…スーパースター大巨匠になってね。
つ、ついにこんなことが言えるようになったか。いままでならおまえらみんなライバルじゃ!ぜったい負けない、潰したる!だったのに。
またひとつ歳を取る…
3月20日------------------
WARwithIRAQ(アメリカ-イラク戦争)
アメリカのピンポイント爆撃で開戦、アメリカのイラク侵攻が始まる。
TVを見続ける。
3月21日------------------
TVを見続ける。
3月22日------------------
TVを見続ける…が、競馬も観る。
3月23日------------------
TVを見続ける…が、競馬も観てオープン戦も観て相撲も観てGoodLuckの最終回も見る。
従軍記者を送るTV局もすごいが視聴率が取れる番組はきっちり定時放送をするTV局もすごい。

それにしても…あらゆることを抜きにしても武力で国際紛争を解決しようとすることは正しいことではない。
しかし有史以前から人類は武力以外で問題を解決したことがない。アメリカを支持する日本は間違っている…ということはたやすい。じゃ、どうすんの?といわれたらどうしようもない。
ず〜っと考えていったら、あ、日本は第二次大戦に負けて占領されてからまだ独立してないんじゃないか?というところまで行ってしまう。
それにしても…日本にも世界にも人がいなくなった。数十年後の世界史に小泉やブッシュの名が残るとは思えない。第二次アメリカ-イラク戦争として残るだけなんだろうか?その次の行には何が記されるんだろうか?
それにしても…リアルタイムで流れてくる情報のデタラメナコトデタラメナコト。
3月27日------------------
元COSMOの住本氏来宅。
仕事で近所に来たついでに寄ってくれる。10数年ぶり。昔話に花が咲く状態…にはならず、空白の10数年のいろんな出来事を聞く。やはり住本さんは住本さんだった。面白い仕事もやってるし面白い車にも載っている。
まあわたくしのデザインの師匠…とかってに思ってるんで、元気に生きていたので安心。おみやげにいままでもらえなかった営業用の年賀状とスミソニアン博物館永久展示されている住本氏オリジナルデザイン工具をもらう。今度はお酒を囲んで…やね。
3月29日------------------
村上三郎展を見に行く。
具体美術…というのに初めて触れる。衝撃を受ける。受けるが自分には理解できないだろうということもわかる。表現の模倣は喜んでやるだろうけれども。村上知彦氏は一子相伝として受け継いでいくんだろうか?
2003年4月

4月1日------------------
なんとか表紙を更新。
ひと月に1回イラストをアップというのはまだ守られている。コンテンツはぜんぜん。「ねこのいる風景」もポテがいなくなってから更新していない。預かった漫画も更新していない。漫画の基礎知識みたいなものも始めたいのだが…う〜む。それにしてはカウンターが回ってる。まあ掲示板がにぎやかだし…でももうちょっと、こう…ねえ。
あ…エイプリルフールだった。昨年林さんにだまされた復讐をする予定だったのに…来年こそ。
竜巻竜次氏の漫画がリード社の「乱」に載るという書き込み、いいエイプリールネタだ。(ちがうって)
4月4日------------------
ねこのいる風景6アップ。
一時はやめていた猫写真を春の花をバックにまた写しだす。
4月1日------------------
あ…請求書送るの忘れた。
4月8日------------------
某専門学校入学式。
いよいよ非常勤仕事開始。さて今年はどんな学生にあたるのやら。こちらにとっては同じ授業でも学生にとっては一生に一度の授業、気合いいれてやらんとエライ目に合う。
と、いうことでいろいろ情報を仕入れる…が、また今年も担当学生が一番多いらしい。たしか去年も一番多かったような気がしたが、それよりも多いらしい。私が担当している投稿実習の授業は学生が講師を選択する。昨年臨時で一年の授業に行ったとき、営業トークをしてしまったのが失敗だったらしい。う〜っむ、講師料を歩合でもらえないだろうか?学生一人いくら…とか(笑)
4月10日------------------
某専門学校授業開始。
さてと、この中で何人がデビューできるんだろうか?
4月11日------------------
戻し税戻ってくる。早い!昨年より2週間も早い!たすかったあ…って、いったいいつまでこんな生活がつづくのか?ああ、振り込みがいつのまにやら…とかいう生活を一度してみたい。
4月18日------------------
某専門学校授業開始
こちらは1年生担当。また1時間ぶっとうしで話す。さすがに1年生、まだ集中力はある。授業時間が昨年の倍になっている。しかし授業内容は同じ。昨年いかにダイジェストでやってたかがわかる。
4月21日------------------
某専門学校授業開始
今年は三校教えに行くことになる。が、ここは変則日程。今月1回、来月1回。講演にいってるようなもの。う〜ん、初々しい1年生はなんと静かでまじめなのだろう…これが5月6月と経験値を積んで夏を過ぎるころになると話は聞かんわうるさいわふてくされるわ学校に来ないわのごく普通の専門生として成長する。う〜む。
4月22日------------------
ネットで本の通販を経験する。「アイデアのつくり方・ジェームスWヤング」
コンビニ決済ができるのでカードを持ってなくても注文することができる。ま、カードはあるんだけどあまりネットでは相手にされない○コスなので…
受け取りは近所のセブンイレブンを指定。お金もそこではらえばいいらしい。便利な世の中になったもんだ。
4月26日------------------
竜巻竜次氏リード社「乱」にて作品掲載。この時期になっても新しい作品発表媒体を開拓するとはすばらしいバイタリティである。見習わなければならない。といいつつ掲載誌をコンビニに買いに行って猫のガチャポンを買っててはいけない。あしたこそ「乱」を買うことを招き猫に誓う。
4月27日------------------
40−50ロックンロールバンドの路上ライブが新長田であった。奥さんが手持ちのお馬さんが京都競馬場で走った。どちらへも参加せず、一日中TVの前で動物鑑賞をする。(サラブレッドですが…)
次回は新開地でライブが有るらしい。今度こそと、シルクオルテンシアの外れ馬券に誓う。
4月30日------------------
アマゾンドットコムで「ノーマンロックウェル」のイラスト本を注文する。こちらは代引き。宅配で送られてきた商品をお金と交換で受け取る。これも便利だ。最初はYahooのオークションで見つけたが、希望落札価格が2600円だった本がアマゾンでは2106円で売っていた。最近うちの奥さんがネットオークションにはまっている。私もおくさんにやり方を教えてもらってオークションに参加しようと思っているのだが、気をつけなければいけない。下手をすると定価より高い中古品を落札してしまいそう。
それにしても…変われば変わるもんです。あの!パソコンに1M以内に近づかなかった奥さんが…あの石橋をたたき割ってた奥さんが…ネットオークションに入り浸りになってしまうとは…
2003年5月


5月1日------------------
世間ではゴールデンウイークが始まったというのに今日も明日も普通に授業があるらしい。ま、いいけどね。しばらくずーっとサボってて身体がなまってるので。リハビリリハビリ。
5月6日------------------
野菜の苗を買ってくる。今年は昨年試験的に作ってみた小玉スイカに挑戦。ネットを張ってぶら下げて育てるのだ。あとはトマト。キュウリの苗がない。普通の表面がつるんとしたキュウリは有るのだが、イゴイゴのいっぱいついてるキュウリを作りたいのよ。
Yahooオークションに初参加。ロックウェルの図録を落とす。最高落札予定価格を2800円で登録したら(他の人が競ってきたら2800円まで自動で入札してくれる)いきなり落札してしまった。所有者の希望落札価格に届いたためらしい。う〜む、奥が深い。
5月7日------------------
アマゾンより本が届く。ロックウェルは良いなあ。
5月8日------------------
Yahooより落札本が届く。ロックウェルはいいなあ。
5月10日------------------
パキラを買う。窓辺に観葉植物を置きたくなったので買いに行く。もちろんネットで育て方を調べてから。でも安くて小さいやつを買ってしまう。さて、大きく育つか、枯れてしまうか。そう言えば昔同じ動機でポトスを買ったような気がする。どこいった?まあそれよりも、観葉植物を置くスペースを確保するために掃除をしなければならない。
5月12日------------------
二階堂さんと打ち合わせ。税金百科の改訂版スタート。とりあえず今月はカラーイラスト月間。本文原稿は来月になる。まあ、去年に比べれば枚数はすくないので何とかなるだろう。
その後、レオナルドいもさんと打ち合わせよする……打ち合わせ!です。
今年のG1全部取っているそうな。万馬券2回。おごってもらう、よ!太っ腹。
そろそろ飲み会をしたいなあ…
パソコンをお仕事モードに変更。写真屋さんにメモリーを400Mほど割り当てる。
5月14日------------------
□徘徊写真館□を作る。
カメラ付き携帯の写真を直接載せることができる掲示板を借りようと思ったがぜんぶ有料。
まあそう手間でもないし自分でそれらしいページを作る。
直接送ってもらうといろいろトラブルもあるみたいなので、メールで送ってもらった画像を手動で載せることにする。竜巻さんのリクエストだったがらんこさんもカメラ付きに変えたみたいなのでちょうど良いかな。
あとは…みなさんがカメラ付き携帯に飽きないことを祈る。
□吹き出し掲示板を設置する。
書き込みが吹き出しみたいになる…掲示板はあるが、ほんとに漫画の吹き出しになってあっちこっちに溜まっていく掲示板。使いやすいのかにきいのか。
無料で借りてたメンテナンス掲示板がいきなり消えてしまった。ま、いいけどね。その代わりに借りたもの。また消えるかもしれない。

5月16日------------------
学生がうるさい…らしい。
前でこっちがしゃべってる時以外は雑談をゆるしている。雑談しながら手を動かしてればいいのだが何もかもほったらかしでしゃべっている。自分の声のコントロールもできないくらいに。この貴重な時間がだれのためにあったのか、なんのためにあったのか、わかるのは取り返しの付かなくなった時なんだろうねえ。
だったら注意せえよ!まじめに作業してる学生がかわいそうやないか…といわれるかもしれないが、なになに、この程度で集中力をみだされるようじゃプロにはなれない。音楽をガンガン鳴らしながらアイデア考えたり電車の中や宴会中にストーリィをまとめたり新幹線の中でスクリーントーンが削れたりするようにならなくちゃ…あ、違うか。
やっぱりそれとなく注意してみようかなあ…
5月17日------------------
二階堂氏よりメール。イラストの追加。
結局カラーイラスト16点、月末〆切りとなる。さあやらなくては…そのまえに部屋の掃除を…あ、今日は土曜か…競馬が終わってから始めよっかな…掃除を。
5月20日------------------
漫画喫茶に行く。
お金を出してまで買って読みたくはないけど一応読んでおきたいなと思う漫画を読みに漫画喫茶へ行く(なんちゅう文章)
「one-piece」とか「あずみ」と「Mmajor」とか「ナルト」とか「テニスの王子様」とか「封神演義」とか…世間で話題になった漫画はやはり面白い。かならず読者が続けて読みたくなるセールスポイントをもっている。そしてそれは次々と新しくなっていく。ま、それが分析でき予想できりゃもっと面白い漫画が描けたのに…とも思うが、そういうものは分析しながら描くのではなく、本能で描けてしまうのが漫画なのかもしれない。
何の力もない情熱だけの主人公(しかし才能は秘めている)が努力して成長して次々と新しい難題、敵に挑戦していく…という話は王道だが、
最近の主人公は最初から相当な能力を持っている、しかも秘めた才能がケタ違い…というキャラが多くなってきたなあ。敵も大変やなあ…
5月22日------------------
佐藤晴美さん、TV出演。
神戸の地図を描いた漫画家として紹介される。ホンの数分でしっかり歳もばらされる。
5月26日------------------
・レオナルドいもさんのパソコンが壊れる。ネットにつながらないらしい。PAT投票は出来るということなのでソフトかプロバイダとの接続トラブルか?早期に直ることを神に祈る…
5月26日------------------
・住本氏のホームページが完成する。住本氏というより住本氏の経営する会社、DESAIN EMI INCORPORATED のホームページ。さすが住本さん、シンプルでFLASHコンテンツを使い、商品見本から趣味まで押さえてある。世界にも通用する…が、日本人はときどき迷子になる…というのも住本さんらしい。


2003年6月


6月2日------------------
・カラーイラスト入稿。
朝5:00までかかる。風呂入って仮眠を取って専学のお仕事へ。たっぷり時間はあったのに、あ〜この性格直らんなあ。
6月12日------------------
・ラフ第一次入原稿。
朝までかかってもラフが出来ない。まあ第一次だから枚数はそこそこ揃ったらいいんだけれど、その、そこそこまでができ上がらない。徹夜で専学へ行ってもしんどいだけなので仮眠を取る。昼休茶店でラフを描く。授業が終わってから職員室でラフを描く。PM5:30ヒルトンホテルにてそこそこの枚数のラフ入稿。お〜綱渡り。最初からこれか。
6月18日------------------
・北口飲み会。
とにかく最近みんなで集まって飲んでいないなあと飲み会をする。

6月19日------------------
・ラフ入稿…中止。
…だから中止だって。
6月21日------------------
・ラフ入稿。
自宅まで取りに来てもらう。ラフそっちのけで掃除をする。
6月22日------------------
・Macはごきげんななめ。
いきなりMacが動かなくなる。一瞬直し方のノウハウを忘れる。まあ、忘れるくらいこのMacはトラブルもなく動いてたということか。その後いろいろチェックはしたが原因がわからない。もしやと思って中を開けるとごみだらけ。大掃除をすると正常に動き出す。…と書くと比喩てきな言葉に聞こえるけど、ホントにホコリや猫の毛やらのごみがMacの中に溜まってたのよ。静電気防止ホウキやら息で吹き飛ばす。正常に動くうちにノートン先生でハードディスクを掃除したおす。
6月23日------------------
・レオナルドいも氏と打ち合わせ。
だからほんとに打ち合わせ。詳しいことは書けないが、いもさんの知り合いのデザイン事務所へつれていってもらう。ひさしぶりの営業トークをする。詳しいことは書けないが、いもさんの作品のプロトタイプも見せてもらう。これが仕事になればビジネスチャンスが広がるかもしれない。しかし…そろそろ出来ないことを出来ますかと聞かれて出来ますと言ってあとから出来るようになろうとするのはやめたほうが良いかもしれない。…詳しいことは書けないが…。
これでお別れするのはさみしいので…飲む。やっぱり。
6月25日------------------
・某専門学校会議。
ひさしぶりに林さんに会う。同じ学校で毎週教えているのにわたしは投稿実習、林さんはシナリオ。曜日が違うので一度も会えないのよ。学生からはうわさはいろいろ聞いているけれど。
6月30日------------------
・たばこ値上げ。
明日からたばこが値上げする。私の吸ってるフィリップモリスは250円から270円へ。こんどこそ禁煙しよう…と思ってたのになあ。原稿描いているときは禁煙は無理。とりあえず買いだめをする。原稿が終わってから考えよう。