トップページへ戻る




私たちの訴えと取組み
「六ヶ所村ラプソディー」を上映する会in阪南中央病院 より

●ガラス固化はどうなっているの?

六ヶ所再処理工場、ガラス固化体(高レベル放射能廃棄物)の溶融炉が3回目のトラブルで試運転停止!

・ガラスと高レベル放射能廃液を混ぜて固化体にする溶融炉がうまく動かず、溶融炉の底の通路で詰まって固まってしまった。それで止まるのが3回目である。

 ・攪拌するための棒で通路を通そうと奮闘
  2008.11.23 棒までも固まり、動かせなくなってしまった
  2週間かけて炉内の温度を下げ、遠隔操作でカメラを操作し溶融炉の中を見る  ・12.10 棒が曲がっていた
  棒を抜こうとするが、曲がっているため、抜けない
 溶融炉の蓋を開ける
  棒を抜く、その際、上辺部のレンガに当たり、欠けてしまう
  レンガが溶融炉の底に沈む
  レンガが溶融炉の通路をふさぐので、レンガを削るドリル装置を作製
  (年末から年始)

  1.7 レンガを削る準備を開始
  溶融炉の下の通路からドリルを挿入するが、その通路には固い白金族が詰まっており、ドリルで削れなかったため、再度中断

  ⇒完全に行き詰まっています

次へ 
(2009年3月24日)

阪南中央病院労働組合 〒580-0023 大阪府松原市南新町3-3-28 TEL/FAX 072-331-1919
Copyright© 2007 Hannan-Chuuou-Hospital Worker's Union